Menu
 > レビュワー
 > しゃっくり さんの口コミ一覧。5ページ目
しゃっくりさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 147
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ボーン・アルティメイタム 《ネタバレ》 
前の2作見てなくても全然平気。見てたらもっとおもしろかったのかな。 途中のモロッコがちょっと長いのと、金庫の鍵は結局誰でも開けれるじゃん?とか最後はたたみかけた感が否めないのが気になりましたが、なんだかプロ野球選手が5人で球3つ使って全力投球でキャッチボールする、みたいなスピード感と的確さが心地よかったです。
[映画館(字幕)] 7点(2007-12-06 01:08:12)
82.  unknown アンノウン(2006)
ストーリーとしては、シチュエーションの原因がかなり間抜けな感じですが、まぁ楽しめました。多少ストーリーに強引なところがあったり、脇のストーリーがあんまり意味なかったりしますが、「この手の映画」としてうがった見方をしていた割にはおもしろかったと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2007-11-11 02:48:35)
83.  ソウ3 《ネタバレ》 
やっぱり痛い映画でした。眉間に皺寄りっぱなしでした。 最後に命の主従関係(!)が線でつながって見えた瞬間、面白いな、と思ったけど、ジョンがリンの手を握ったり、「愛してる」と言ってみたり、それをアマンダが勘違いしちゃったり、・・・そう来るか!と突っ込みそうになりました。 私もアマンダには失望した。
[DVD(字幕)] 5点(2007-11-11 02:47:52)
84.  インベージョン 《ネタバレ》 
ニコールキッドマンはきれいですね。だけど、なかなか映画が当たらない気が・・・。 もう少し期待していたのですが、どこも中途半端な感じでした。 口からオエッっていうのはどうにかなりませんかね。レトロな雰囲気が漂う。なぜあの人がそこに居る?とか、あーこの結論にしたかったからあのシーンはそうしたのね、とか、突っ込みたくなるところがたくさん。 新しい何かが見たかった。
[映画館(字幕)] 3点(2007-10-29 00:34:28)
85.  キングダム/見えざる敵
どういう意図で作られた映画なのか、理解に苦しんだ。復讐の連鎖なのだということが言いたいのだろうが、の割に、FBI側がヒーロー的に描かれている。復讐の連鎖に疑問を投げかけるにしては、疑問を持たせるだけの見せ方が足りないように感じた。 アクション映画とすれば迫力あるシーンも多く、衝撃的でもあるが、アクション映画としてだけでは見れない題材であり、登場人物たちのサウジに対する上から目線、とその前提にしかなりたたないであろう友情物語など、個人的に不快だった。 サウジの人にこの映画、見せられないよね・・・? アクション映画とは思えないけど、アクション部分に2点。ということで。
[映画館(字幕)] 3点(2007-10-14 03:16:35)
86.  ゾディアック(2007) 《ネタバレ》 
後半、結局あの人はなんだったの?という人がちらほら出てきながら、いや、それは関係ないから前進します的なものを感じて、なんだか取り残された感じがした。 しかし第一被疑者の人が不気味で、その不気味さにはある意味うっすら感動した。
[映画館(字幕)] 4点(2007-10-13 01:45:45)
87.  インランド・エンパイア
ダウナー系ドラッグというのはこういうものかしらー。 体が浮遊する感じと、どこにも出口がない、映画が終わったときに、やっと出てこれたことが嬉しくもあり安心したとともに、もう一度扉を開いて浸っていたい気がしたのでした。 DVDで見る方は、映画の途中でトイレに行ったりお茶を入れたり、携帯を見てみたりしないでよいように、準備を整えて取り掛かりましょう。中断すると効果激減すると思います。 
[映画館(字幕)] 9点(2007-10-13 01:28:54)(良:1票)
88.  変態村 《ネタバレ》 
友人A「超変態だった!」友人B「全然変態じゃなかった」という意見に板挟みにされ、ここで下す判断が私の変態度なのかと思ったら、軍配は「変態じゃなかった(ていうか変態というか・・・変質?いや、異端?)」。要は邦題が問題なのではないかと。 映画としては、怖いけど、なんというか、変態具合を探してしまいながら見てしまうため、そのギャップに戸惑って終わる、ということになりかねない。 しかしあのピアノのシーンを撮れる人はそうそういないのではないかと思った。
[DVD(字幕)] 5点(2007-10-13 01:17:30)
89.  ディナーラッシュ 《ネタバレ》 
おしゃれ映画だと思ってたらサスペンスだと聞いて、見たら、あれ?やっぱりおしゃれ映画?あーここでサスペンスか!・・・という映画だった。 人には勧めない。   
[DVD(字幕)] 4点(2007-10-13 01:10:13)
90.  トランスフォーマー 《ネタバレ》 
予想よりおもしろかった。CGがこれほどのものだとは予想をはるかに超えた。 ロボットがしゃべりすぎるのと、後半はもうなんだかよくわからなくなってくるのが、まぁ仕方ないというか、期待通りというか・・・。 戦闘シーンで、ロボットがビルに突っ込んでいくのは、ちょっとフラッシュバック的なものがあり、アメリカ国内では大丈夫だったのか気になりましたが。 ストーリーに関して、もっとシビアに作ったら、それこそ恐ろしく素敵な映画だったかもしれません。期待がこんなもんだったので、CGのお陰で好印象が残った、という感じ。
[映画館(字幕)] 6点(2007-10-13 00:49:56)
91.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 
引き込まれていく映画です。ケビン・スペイシーにまたやられた感じです。いかにも怪しい人がいるのがいかにも、ではあるけれど、彼についてはいかにも、なオチじゃなくてよかった。しかし、観終わった後、やりきれなさのようなものが残る。そんなことはない、って言ってほしかった・・・という感じ。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-25 02:32:48)
92.  記憶の棘 《ネタバレ》 
二コール・キッドマンのベリーショートがよいです。あとは、この映画、性別が逆だったら映画にもできないのじゃないかと・・・。少年が大人な選択をする。この子が一番大人だ。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-25 02:17:10)
93.  ラッキーナンバー7 《ネタバレ》 
普通におもしろかった。最初に来るボスの部下の何とも言えない「間」がツボついた・・・。軽そうだなぁーと思っていた割には、重さがあったので、結構満足。 カメラワークも印象的でした。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-25 02:06:53)
94.  フライトプラン
いろんな不完全さが、ジョディ・フォスターのあの浮き方を作ってしまった。犯人が後半ぐだぐだになってくるのがさらに状況を悪くしてる。もうちょっとやりようがあったような。
[DVD(字幕)] 3点(2007-07-25 01:56:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS