Menu
 > レビュワー
 > もんでんどん さんの口コミ一覧。5ページ目
もんでんどんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 312
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  トランスフォーマー
一番の売りは映像美なんでしょうけど、ロボットがグニャグニャ変形する映像に興味がもてないと逆に演出過多の展開にウンザリしてきます。基本は低年齢層向けだとは思いますが、下ネタも多かったですね。
[地上波(吹替)] 4点(2009-06-25 15:19:08)
82.  少林少女 《ネタバレ》 
少林サッカーの女版(ラクロス版)だと思って見ましたが、全然違いました。ストーリーは完全にバカ映画のノリで子供騙しにすらなっていません。どうせなら最後までラクロス中心の物語の方が良かったと思うのですけどね。何も考えずアクションシーンの演出を楽しむ以外には楽しみ方が見出せませんね。
[地上波(邦画)] 4点(2009-05-21 10:54:41)
83.  象の背中
この手の話が好きなら安定した面白さだとは思います。ですが、ちょっと絵に描いたような家族や愛人の存在が現実感を削いでいる感は否めません。また特段の見所も無いので見終わった後に印象に残り難いです。
[地上波(邦画)] 6点(2009-05-03 23:27:45)
84.  レッドクリフ Part I
赤壁の戦いに絞ったのは良かったと思います。映像の迫力と美麗さは非常に見応えありました。終盤の派手過ぎる戦闘シーンは笑っちゃいましたが、これはこれで良かったです。個人的に三国志の中でも周瑜は特に好きなのですが、吉川三国志等いくつかの作品では残念な人柄として描かれることの多い彼も、今回は孔明と並んで主役級の大活躍でした。
[地上波(吹替)] 7点(2009-04-27 14:56:25)
85.  宇宙戦争(2005)
スケールの大きな表題とは裏腹に、宇宙でも戦争でもなく、単なる個人的なモンスターとの闘いといった感じです。とはいえ表現技術が素晴しく、全編を通じて非常に緊迫感がありました。
[地上波(吹替)] 6点(2009-04-14 15:16:11)
86.  相棒 -劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン 《ネタバレ》 
全体的に面白味を感じられないですね。良い部分は主役2人のキャラだけだった印象です。特に犯人側の動機とそれに付随するお涙頂戴エピソードはどうなんでしょう。現実に元ネタらしきものがある政治ネタで、一方の主張を全面的に是とするような脚本は、物語全体がチープに感じられてしまいます。個人的には犯人側の主張に全く共感できず、それが話をつまらなくさせている主因のように感じました。
[地上波(邦画)] 4点(2009-04-09 15:18:01)
87.  犬神家の一族(2006)
ショッキングな演出はなかなか良いです。しかしキャストは有名どころばかりなのに棒読みが目立ちますね。
[地上波(邦画)] 6点(2009-02-18 17:02:11)
88.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 
アクションシーンはまあ見応えがあって、内容はイマイチながらそれなりに見ることができた・・・のだけど、ラストはそりゃないでしょうって終わり方だった。次回作に繋げるっていっても、今作があまりにも中途半端すぎるでしょう。
[地上波(吹替)] 4点(2009-02-05 15:13:00)
89.  X-MEN:ファイナル ディシジョン
何も考えずに見てそこそこ楽しめる。超能力バトルシーンはシリーズ中最高の出来で見応えある。
[地上波(吹替)] 6点(2009-01-27 15:30:39)
90.  L change the WorLd
デスノートとは関係の無いストーリー。しかし本編への思い入れはチャッカリ利用したつくりになっている。中身はまあ酷いとまでは言わないけど、突出した長所は見出せない。番外編空気映画。
[地上波(邦画)] 4点(2009-01-22 10:44:52)
91.  ALWAYS 続・三丁目の夕日
個人的には前作ほどの感動はありませんでした。決してつまらないわけではないのですけど、ちょっと冷めた目でみてしまうと途端に茶番であることが意識されてしまうのですよね。
[地上波(邦画)] 5点(2009-01-15 14:45:59)
92.  トップをねらえ2!
直前に前作を見ましたが、1の方はそこそこ良かったですが、2は自分には合いませんでした。1と比べると萌え色が更に強くなり、感情移入できるようなリアルさがほとんど感じられないストーリーでついていけませんでした。盛り上がりも1と比べるといまひとつだったと思います。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2008-10-22 14:46:32)
93.  トップをねらえ!
序盤はテンポが速すぎる印象。中盤以降の盛り上がり方は異常で、自分としては好印象。狙った演出の数々は一見の価値があるのではないかと思います。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-10-20 13:53:29)
94.  時をかける少女(2006)
青春物としてイイです。絵・雰囲気・テンポ、細かい描写のひとつひとつにこだわりを感じます。なるほどこれは賞を総ナメするに値する映画だなと思いました。ですが、タイムリープ周りの矛盾が多過ぎやしませんか。誰が見ても普通におかしいなと気付くレベルの矛盾がたくさんあります。これだけ細部に拘った映画ですから、当然作り手もわかっていての確信犯でしょうけどね。理屈抜きで想像力を持ってこの世界を楽しむことができるなら極上のアニメ映画になり得たでしょうが、残念ながら私個人としてはいまひとつ入りこめませんでした。
[地上波(邦画)] 7点(2008-09-15 20:29:41)
95.  ゲド戦記
確かに名作揃いの宮崎駿作品と較べると格段に落ちるのですが、アニメ映画としては中の上くらいの出来にはあるように感じました。全体的に骨太で浮ついた所がないのは個人的に好印象です。ただ悪役が本当に悪役なんですよね。駿作品だと悪役でもどこか憎めない人間臭い所があるのですが、ゲド戦記の悪役は嫌らしい面しか見せません。そうしたキャラクターの魅力の奥深さを表現できていないのが残念な所です。
[地上波(邦画)] 6点(2008-09-13 21:22:24)
96.  ホテル・ルワンダ
ルワンダの大量虐殺については、NHK特集等で多少の前提知識を持っていた上でこの映画を観ました。正直、期待値が高すぎたためにこんなものかなという印象を持ってしまいましたが、全体としてはよくまとまっていて隙の無いつくりだと思います。ただ「なぜフツ族の人達がツチ族を大量虐殺したのか」の動機についての描写が希薄なため、善悪の観点が一方的になっている点は賛否両論あるかと思います。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-08-27 13:12:39)
97.  どろろ
不気味さの演出はなかなか良かったように思います。終盤の展開が個人的には物足りなく感じました。
[地上波(邦画)] 5点(2008-08-11 14:33:22)
98.  猫の恩返し
退屈な内容でした。見るというより眺めるつもりなら、もう少し寛容に評価できるのかもしれません。主題歌だけは良い印象です。
[地上波(邦画)] 3点(2008-07-11 14:22:02)
99.  es[エス](2001)
状況が人間を変えてしまうことの負の面を描いている。実験にしてはあまりに行き過ぎと思える内容で、終盤の展開などは特にリアリティを感じなかった。だが全編を通じての緊迫感は見ていて引き込まれた。
[地上波(吹替)] 6点(2008-06-03 14:46:10)
100.  秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE ~総統は二度死ぬ~
シュールでブラックなギャグ。そしてチープなつくりは人を完全に選ぶ作品。しかし何かしら惹きつける魅力があるのも確か。終わってしまうと何も印象に残らないが、テンポ良いバカバカしげなストーリーは退屈しない。
[地上波(邦画)] 5点(2008-05-31 22:41:21)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS