Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さんの口コミ一覧。50ページ目
M・R・サイケデリコンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3986
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
>> カレンダー表示
>> 通常表示
981.  ラッシュアワー
これって字幕で見たら眠たくなるだけじゃん。
5点(2002-12-20 22:32:00)
982.  ライジング・サン(1993)
ストーリーがなんかよく分からなかった。
3点(2002-12-20 22:29:26)
983.  ロスト・イン・スペース
微妙。
5点(2002-12-20 20:03:22)
984.  フォーリング・ダウン
よかったね~マイケルダグラスのキレっぷり。ロバードデュバルもなかなかの演技だったしね。ラストのマイケルダグラスは何で水鉄砲だったのかなあ。
9点(2002-12-20 20:02:41)
985.  マーキュリー・ライジング
子供に暗号がバレるなんてよほどアメリカ政府も落ちたもんだね。
2点(2002-12-20 19:59:36)
986.  家なき子(1994)
こんな始まり方でいいのか!
0点(2002-12-20 19:58:29)
987.  リーサル・ウェポン4
オープニングで火炎放射器をもってバカなことをしてるやるには少々ウケた。ダニーグローバーがかわいそうに見えたよ。メルギブソンもちょっとやり過ぎ?まあジェットリーの「本物」のカンフーが見れたからまあいいか。ジェットリーと酔拳2の頃のジャッキーチェンはどっちが強いんだろうなあ。
8点(2002-12-20 19:56:23)
988.  ハード・トゥ・キル
セガールがまだ初々しい頃か。あんまり今と変わんないね。セガールにケンカ売ってる奴っていつ見てもバカだね。勝てるはずないのに。
2点(2002-12-20 19:51:25)
989.  GTO
わざわざ映画化しなくてもよかったと思う。テレビドラマはテレビの中で終わらしとけばいい。そんな無茶しなくてもいいのに。なんでも映画化したらヒットするもんじゃないしねぇ。まあ「ナースのお仕事」よりかは劣るね。
2点(2002-12-20 19:49:37)
990.  アトミック・トレイン<TVM>
オチが分かってても、ハラハラさせられました。テレビ映画にしてはまあまあのできだなぁ。ロブロウも落ちたもんだなぁ。
6点(2002-12-20 19:46:43)
991.  デイライト
スタローン映画にしては上出来かな。ありえる設定だし(多分)。まあ追撃者とかに比べたら1000倍マシだな。でもあのトンネルはあのあとどうなったんだろねぇ。
8点(2002-12-20 19:42:52)
992.  コレクター(1997)
まあまあだった。
6点(2002-12-17 16:17:48)
993.  リーサル・ウェポン3
オープニングのビルが崩壊するシーンはまあよかったね。相変わらずメルギブソンとダニーグローバーは頑張ってるね。拍手を送るよ。コップキラーと一緒に。
6点(2002-12-11 15:11:09)
994.  北斗の拳(1995)
やる気ゼロ。
0点(2002-12-11 15:08:39)(笑:1票) (良:1票)
995.  オースティン・パワーズ
ホントに下ネタだ。よくこんな映画がヒットしたなって思うと不思議に思えてくる。これもマイクマイヤーズの力か?
2点(2002-12-11 15:08:09)
996.  スティンガー(1993)
「モスキート」のオリジナル版。坑道に蚊が住んでるんだねぇ。在り来たりの設定だ。それに、牛が死にまくり。おっさんもっと困れよ。それにしても、蚊はなんで大きくなるのじゃ?ゴジラのパクりか?放射能を浴びて大きくなったのかな?そこんとこお願いします。最後に、メラニーグリフィスがかわいそう。泣きたくなるよ。
2点(2002-12-11 15:04:45)
997.  13日の金曜日/ジェイソンの命日
もう話がジェイソンとまったく関係ないな。よく作ったなあ。
1点(2002-12-03 18:46:55)(良:1票)
998.  ハード・ボイルド/新・男たちの挽歌
個人的に香港映画史上最高のアクション映画だと思う。ジョンウーがおかしくなったぐらいに火薬使うし爆破するし。さらにジョンウーが店のマスター役で出てたし。そして國村隼も出てるし。ジョンウー映画で最後のチョウユンファの二丁拳銃も見れたし。相変わらず銃さばきは天才的だなあ。いや~、全てがよかったね。
10点(2002-11-29 19:52:46)
999.  ホーム・アローン2
今、マーコレーカルキンは何してる!
6点(2002-11-26 20:00:08)
1000.  ホーム・アローン3
す~~~~~~~~っごく微妙。
4点(2002-11-26 19:57:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS