Menu
 > レビュワー
 > けっけ(硝子の心を持つ少年) さんの口コミ一覧。6ページ目
けっけ(硝子の心を持つ少年)さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 141
性別 男性
自己紹介 年齢は三十路、見た目は20代前半、心は17歳の純情系少年です。
映画はそんなに好きじゃないのですが、好きな監督・好きな俳優の作品には結構のめり込むタイプだと思います。
好きな俳優:ダスティン・ホフマン、アンソニー・ホプキンス、アントニオ・バンデラス、スティーブ・ブシェミ

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  勝利への脱出
これはサッカー映画ではない。サッカーはある目的を達成する為の「道具」でしかない。フツ~のスタローンのアクション映画と思った方が素直に見られます。 サッカー映画として観たい方、ジム・ヤングス主演のショボショボ映画「炎のストライカー」はいかが?カメラワークに苛々するけど。
5点(2004-05-04 01:55:00)
102.  暴走特急 《ネタバレ》 
セガール強い。この人が出た映画で、今までピンチになった事のある映画ってないんじゃないの?でも逆にそれがハラハラ感をそいでいる。いくら撃たれ傷つけられたとしても、この人の場合痛そうに見えない。表情があまり変わらないからかな。という 訳でセガール主演映画は出来レースみたいな感じがするので余り好きではありません。ただ、アクションシーンは結構見応えはあります。 
5点(2004-05-03 15:46:49)
103.  アウトブレイク 《ネタバレ》 
ラストでのダスティン・ホフマンの爆撃機に対する説得シーンは鬼気迫るものがあり、見応えがありました。その他はどうって事のないハプニング映画。第一血清が2、3日でできるワケがない!!
5点(2004-05-03 15:29:46)
104.  将軍家光の乱心 激突 《ネタバレ》 
懐かしい。もう16年も前の話だが、原宿にあった「バレンタインハウス」と「Sports Kiss」で買い物をした帰りに観た。当時は原宿に芸能人が多数出店してましたね。・・・という前置きは置いといて、目に棒が刺さった奴が織田裕二?あとは皆さんの仰る通り。長門のオッサンが火だるまになるシーンはチャチ。緒方拳が大多数の敵に1人で向かっていくシーンと、京本「若様」のキレっぷりが秀逸。アルフィーはこの頃も今も第一線で活躍してるね。すごい。
[映画館(字幕)] 5点(2004-05-03 15:05:30)
105.  レジェンド・オブ・ゾロ
う~ん、子持ちのゾロ・・・・・ホアキンはかわいいのにあんなアクションもできて好感が持てるけど、なんか他の映画を観ているかの様だ。前作に比べて英雄っぽさが半減以下。オレ的には残念ながらNG。退屈な2時間でした。 今、ふと思ったけど、子供の名前「ホアキン」は、前作でラブ大佐に殺された兄の名前を付けてるのね。 あと、恐らくホアキン役の子は、前作「マスク・オブ・ゾロ」に出てきた幼少時のアレハンドロ役の子役では??たぶんそうだと思う。
[DVD(字幕)] 4点(2006-09-14 16:45:31)
106.  ディープ・ブルー(1999)
インコを飼ってたコックが食う・食われるで賭けてました。結果、インコが食われてコックは生き残る、に賭けたオレ様が500円Getだぜ! ・・・・悲しいかな内容はないよう。
[地上波(吹替)] 4点(2006-07-10 18:23:14)
107.  くりいむレモン
原作を知っている方にはあまりお薦めできません。清々しいエロティックな映画であり、それを目的に観たらたぶんガッカリします。オレもその一人ですから(笑)。妹とのHを母親に目撃され、何も考えられずに裸のまま車で逃走するシーン、ホテルから裸足で駆け出すシーンなどは、「どうにかしなくちゃ・・・でも何をすればいいのか?」と考えと行動がリンクできない、考えることに慣れていない最近の若者像をうまく描写していると思います。だんだんと兄の頼りなさが露呈され、この後どうなるのかと思いましたが、終わり方が唐突でオレ的にはスッキリしませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-01-13 09:46:02)
108.  ザ・プロフェッショナル
平均年齢高し。スピード感がまるでないダラダラ感に辟易。ジーン・ハックマンの名演技には拍手だけど、ストーリーとまるで合わない。
[地上波(字幕)] 4点(2006-01-12 15:05:17)
109.  トランスポーター 《ネタバレ》 
前半は「かなり」面白い。ニース?の狭い市街地を猛スピードで駆け抜けるスリルがたまらなくいい。全般的にこんなカーアクションの映画かと思ったけど、BMWが爆破された所から「急激に」つまらなくなる。アクションはコンボイでの闘い、セスナからの着地等々全てありきたり。結局退役軍人のアニキ~なムキムキアクションになってしまった。インテリ系の顔をした主人公がきれいなおべべを着てひたすらストイックに依頼をこなすという007に似たエグゼクティブっぽさを期待していただけに残念。
4点(2004-09-27 11:28:56)
110.  火垂るの墓(1988)
目を背けてはいけないとは思いますが、思い出すだけで忌々しさがこみ上げてくる。タイトルさえ目にしたくない映画です。
4点(2004-06-27 18:47:27)
111.  タイタニック(1997)
実話に基づいた話なのかも知れないが、オレにはある意味アクション映画にしか見えなかった。その他登場人物にまつわる悲喜こもごものドラマがあるかと思いきや、ディカプリオだらけでやや食傷気味。
4点(2004-06-27 18:27:24)
112.  トイ・ソルジャー
ホーム・アローンっぽい。
4点(2004-06-26 20:56:36)
113.  ビーン
やっぱ短編じゃないと。まじめなストーリーに独特のキャラが隠れてしまっている点は、テレビアニメの映画版と同じ。のび太は情けないまま終わってこそのび太であり、ビーンはダメダメなまま終わってこそビーンです。
[映画館(字幕)] 4点(2004-06-06 17:21:09)
114.  エアフォース・ワン
これって、米国大統領の偉大さ、勇敢さをプロパガンダしているとしか思えない。こうなったら日本の首相で映画作るしかないね。スポ根もので「痛みに耐えてよく頑張った」っていうやつをね!
4点(2004-05-27 01:23:16)(笑:1票)
115.  あげまん
黒田福美に4点。
4点(2004-05-22 02:19:52)
116.  処刑ライダー 《ネタバレ》 
処刑シーンとイカれた薬漬けの兄弟?が異様に面白かったです。ストーリーは淡泊。オレはナイトライダーの方が数倍面白いと思う。
4点(2004-05-19 10:19:15)
117.  トゥルーライズ
昨日TVで初めて見ました。馬で追っかけるシーンって、以前他の映画で観た事がある様な・・・。まぁ、一見普通の家族に見えるんだけど、蓋を開けたらひょんな事から非現実的な派手な展開に・・・ってのはクレヨンしんちゃんの映画版と共通してるかも。
4点(2004-05-16 13:33:06)
118.  ドカベン
今は亡き川谷拓三氏の殿馬に爆笑!オレ、てっきり続編あるのかと思ったらね~でやんの。
4点(2004-05-05 18:54:25)
119.  プロジェクト・イーグル
スケールが大きくなり過ぎてまとまりがない。ジャッキーのアクションもイマイチ。何せまわりの女が異様にウザい。ホテルをブチ壊しまくった(女が、だけど)シーンが唯一楽しかったかな。
4点(2004-05-05 09:52:23)
120.  コン・エアー
オレのなかではダニー・トレホ=得体の知れない俳優と思って観ていたんですが、見事にブシェミの気味悪さに脱帽!あの気色悪い笑顔で殺された人はきっと浮かばれないでしょうね・・・。
4点(2004-05-05 09:28:59)
042.84%
174.96%
253.55%
342.84%
41712.06%
52316.31%
63121.99%
71712.06%
82316.31%
974.96%
1032.13%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS