Menu
 > レビュワー
 > 凛々 さんの口コミ一覧。6ページ目
凛々さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 126
性別
自己紹介 評価はあえて☆0から10までばらけさせています。
☆10はDVD購入確実、☆9は購入希望です。
純粋で真摯な心を描いた作品、夢を見られる作品、そして軽妙洒脱なユーモアのある作品が大好きです。
好きな監督は、ビリーワイルダー、ロバートゼメキス、スティーブンスピルバーグ、宮崎駿、ウィリアムワイラー。
好きな俳優は、金城武、竹中直人、ジャックレモン、ジャッキーチェン。
好きな女優は、オードリーヘプバーン、シャーリーマクレーン、マリリンモンロー、チャンツィイー、ユマサーマン、ジョウシュン、ペネロペクルス、長澤まさみ。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  GO(2001・行定勲監督作品)
在日朝鮮人の問題を扱っていると言うことで、メッセージ性のみが先走り、好評価を受けているように思うが、それほどの作品じゃないと思う。まあ、窪塚くんは好きじゃないし、柴崎コウの役もいまいちだった。
3点(2003-11-07 00:31:25)
102.  リトル・マーメイド(1989)
音楽もアニメーションも夢見がちで最高なのに、、、、ストーリーがあまりにお子様向けだと思いました。ディズニーも、もう少し内容を吟味して欲しいと思います。
3点(2003-11-05 16:19:18)
103.  スウィートホーム(1989)
ホラーに点数をつけるのは非常に難しい。いつまでもトラウマになるくらい怖くて怖くて仕方なかったのでホラーとしての完成度は高いと思うが、でもちっとも「面白く」なく、二度と観たくないし、ホラーが好きなわけでもないので、☆3。怖すぎる。直接的に怖いです。
3点(2003-11-05 15:17:23)
104.  耳をすませば(1995) 《ネタバレ》 
これはちょっと恥ずかしいなあ。展開が早すぎてついていけません。注目の告白シーンも、「好きだ!」「ごめん!」の2秒で終わり。もうすこし余裕持って欲しかったです。
3点(2003-11-05 14:01:25)
105.  パルプ・フィクション
人間を虫けらのように殺すバイオレンスの部分は、とてつもなく大嫌いなのだが、☆3はユマサーマンのかっこよさに捧げたものです。
3点(2003-10-30 22:46:04)
106.  レオン(1994)
私はバイオレンス映画が苦手なので、ナタリーとの恋愛があったとしても、この点数が限界です。普通~の映画だという印象でしたが。
3点(2003-10-30 21:50:32)
107.  グーニーズ
今回完全に観ましたが、完全にドタバタ子供向け映画。やはりつまらないです。
2点(2004-02-21 21:49:44)
108.  海の上のピアニスト
どうもトルナトーレ作品は苦手みたい。やはり単調なストーリーで眠気を催した。好きな人物は1900の育ての父親。苦手な人物は1900。でも、私も無限の広がりを持つニューヨークよりも、限られた環境で生きていくほうが幸せになれるという気持ちはわかる気がする。アイデンティティを考えさせられる作品。
2点(2004-01-16 02:08:37)
109.  恋人たちの予感
魅力薄な俳優、ありがちなストーリー、ものすごく時代を感じる映像、と、あまり好きになれませんでした。
2点(2003-11-29 19:47:30)
110.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
バイオレンスが嫌いな私にとっては、ちっとも面白くなかった作品です。人間の心の機微を感じて感動できない作品は、基本的に苦手。心がささくれだってしまいそうな醜悪な作品だと思います。
2点(2003-11-15 21:34:02)(笑:1票)
111.  シュリ
韓国と北朝鮮の対立が描かれているので、これまでにないほど話題になっている現在に見たらもっとエキサイティングかもしれない。ストーリーは、北朝鮮の女と韓国の男の恋愛で、よくありそうな話ではあり、新味に欠けているように見えた。
2点(2003-11-09 20:19:48)
112.  依頼人(1994)
とにかくチープチープなありがちな映画でした。ガキが生意気でむかついた。アメリカにはあんなガキばっかりいるのだろうか。途中、追われるシーンはスリルがあって面白かったが、全体的にだめ。司法関係の映画は苦手なのかも。
2点(2003-11-05 16:01:30)
113.  ウェディング・プランナー
私の心に何のインパクトも残さずに去った映画。なんか、フツーの映画なんですよね。とくに面白くもありませんでした。
2点(2003-11-05 14:58:18)
114.  アンドリューNDR114
ロボットなのに、あそこまで人間に近づくと、なぜロボットを作ったのか分からなくなる。あんなロボットいたら嫌だなあと正直思うし、途中からアンドリューがうざったくなってきた。そんなんじゃ楽しめるわけがない。
2点(2003-10-30 22:44:35)
115.  オペレッタ狸御殿
意味がわからない。 明るいから1点あげるけど、ストーリーがないし、もー、わけわかんないよ!!!! チャンツィイーがこころなしかあんまり可愛く見えなかった。彼女はあと100倍くらいかわいいと思う。
[DVD(邦画)] 1点(2006-04-12 22:40:52)
116.  ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版 《ネタバレ》 
とにかく抑揚のない話の連続で映像も地味なのに、あまりの長丁場でした。正直途中で飽きた。なぜ世間でそんなに評判がよいのか、全く理解できません。恋愛は横において、テーマを映画への愛のみに絞って欲しかった。また、故郷を離れて夢を追いかけることが素晴らしい人生だ、と決め付けているかのような感があり、腑におちませんでした。あの爺さんの一徹な夢だったということでいいかもしれないけど、一生田舎で好きな人と幸せに生きたら、もしかしたら映画監督としての成功よりも大きな幸せがあったかもしれないのに。
1点(2003-11-13 23:20:34)(良:2票)
117.  フェイス/オフ
私はアクション映画が苦手なのかもしれない。迫力満点だったが面白いという感情はおきなかった。
1点(2003-11-09 20:25:27)
118.  ムトゥ/踊るマハラジャ
かなり珍作。かなりどぎついオーラ。かなりうんざりの歌。奇想天外なストーリー。ねばっこい主人公。頭悪くなりそうな作品でした。意外に楽しめなくもないんですけどね。
1点(2003-11-05 14:55:10)
119.  シベリア超特急 《ネタバレ》 
普段は小ネタに弱い私ですが、これはさすがに酷い。ロープ投げの人が窓に飛び込むシーン、最後の反戦を訴えるシーンなど何箇所かでは笑ったが、真面目に作ってるのか、コメディなのか、何物なのか全然分からない超垢抜けない作品でした。他のユーザーのレビューを観るとシベ超は2、3、4、とどんどん面白くなるみたいなので、傷が癒えたらまた挑戦してみようと思う。
1点(2003-11-05 13:19:58)
120.  フランケンシュタイン(1994)
美術的に、中世ヨーロッパものは苦手なのかもしれない。ストーリーは及第点だが、フランケンシュタインが可哀相なのと、映画に輝きがないのと、色々といま一つ。
1点(2003-10-30 22:33:37)
064.76%
164.76%
286.35%
397.14%
475.56%
51310.32%
6107.94%
7129.52%
81411.11%
92116.67%
102015.87%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS