Menu
 > レビュワー
 > 甘口おすぎ さんの口コミ一覧。6ページ目
甘口おすぎさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 246
性別
自己紹介 アから順番に書いていくつもりです。
時間があまりないのでワ行まで行くのはいつのことやら・・・
シリーズものは今のところシリーズ全体で代表して一作だけにしてます。ワ行まで行ったら同じシリーズも書いてみようかな。
題名がわからいものもいくらかあるので見たもの全部書くのは難しいと思います

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  乱歩地獄 《ネタバレ》 
無音の「火星の運河」は怖い。無音なのが怖い。音が突然出てきそうで怖い。突然恐ろしいことになりそうで怖い。  「鏡地獄」は鏡の不気味さと鏡に魅入られた男の狂気がよく表現されてる。鏡で出来た球の中に入ったらそこには一体何が見えるんだ?  「芋虫」アノ男ハ哀レダ。女モ男モ狂ッル。全員オカシイ。  「蟲」は何処か可笑しい。ブラックユーモア。  「乱歩地獄」は全体的に気味が悪く、人が全員狂ってる。
[DVD(邦画)] 3点(2007-03-18 20:55:54)
102.  ナイト ミュージアム
楽しおもしろい!! 見る前は正直バカにしてたけど、見たあと見てよかったと思った。 洋画でこんだけ笑えるとは思わなかった。劇場、笑い声が絶えませんでしたから。うるさいくらい・・・。 一番気に入ったのは、チビのローマ皇帝とカウボーイがタイヤの空気を抜くシーン。当人は物凄い風だけど、画面を引くとスー・・・って。
[映画館(字幕)] 8点(2007-03-18 20:45:53)
103.  スコーピオン・キング
内容に華はなし
[地上波(吹替)] 4点(2007-03-16 20:36:36)
104.  スクービー・ドゥー2 モンスター パニック
前作を見てないんですが、まあこんなもんかって感じぃ
[地上波(吹替)] 5点(2007-03-15 20:09:51)
105.  スキージャンプ・ペア ~Road to TORINO 2006~
あほだけどおもしろい
[ビデオ(邦画)] 4点(2007-03-15 20:07:25)
106.  白い犬とワルツを(2002)
泣けるなぁ。やっぱり動物が出てくる映画は泣ける。反則だ。 人と違っていぬは無垢だからかな
[DVD(邦画)] 8点(2007-03-15 19:57:51)
107.  ジョゼと虎と魚たち(2003)
乳母車怖ッ!!
[DVD(吹替)] 5点(2007-03-15 19:48:15)
108.  ショーン・オブ・ザ・デッド
くだらんゾンビだ。笑っちまうぜ
[DVD(字幕)] 3点(2007-03-15 19:46:14)
109.  少林サッカー
サッカー+少林寺このアイディアが素晴らしい 少林寺のウルトラパワーがすごい。人間をゆうに超えている。  少林寺やろうかな。
[映画館(字幕)] 6点(2007-03-15 19:40:58)
110.  ショウタイム
エディーマーフィーにデニーロガどんどん巻き込まれていってなかなか面白い
[DVD(字幕)] 5点(2007-03-15 19:36:49)
111.  シュレック
おとぎ話の連中がたくさん出てきて楽しい。浜田のシュレックも結構マッチしてたし
[地上波(吹替)] 6点(2007-03-15 19:35:14)
112.  シャンハイ・ヌーン
ジャッキーとマヌケな警察官(保安官)って組み合わせは何か他のものとかぶる。 でも、ジャッキー特有のあの戦い方は好きです
[地上波(吹替)] 4点(2007-03-15 19:25:25)
113.  Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004)
オリジナルにはかなわないが、リメイクもそれなりの味が出ていると思う特にあのラストはオリジナルよりもよかった
[DVD(字幕)] 5点(2007-03-15 19:20:31)
114.  Jam Films
『けん玉』。続編がjam Films Sにありました。取り違えとかよくある話だけど楽しめました 次に『ARITA』結構センスのある内容でした。ARITAは自分の中に住む自分は知らない自分だったのだろうか?
[DVD(邦画)] 7点(2007-03-15 19:16:22)
115.  シャーク・テイル
魚の顔がキモチワルイ!特にサメ。 全国のサカナファンから(いないけど)抗議の荒らしだろう。電話が鳴り止まない→担当者病気。これも顔のキモチワルさの賜物である。 もっと図鑑でも見て作ればよかったのに。  でも、内容は好きだし声優が豪華だからよしとする。
[映画館(字幕)] 5点(2007-03-12 21:02:08)
116.  ヒトラー 最期の12日間
人間ヒトラーが八方ふさがりの戦況や裏切られた人間関係によって徐々に狂気へ変わっていく彼の苦悩や苦しみがわかった。 教科書では「ユダヤ人を迫害し、ドイツをファシズムによって支配し、降伏前に自殺した人物」としか書かれていない。冷徹人間みたいです。 たしかに彼は正しい事はしていないそれと正反対な事をした。(戦時中は正しい事なんてわからないからしょうがないが)ですが、彼も温かい血の流れる人間で、ただ理想を追うために『道』を踏み間違えただけなのである。
[DVD(字幕)] 8点(2007-03-12 20:48:46)
117.  ソードフィッシュ
理解力がないせいか最後どうなったのかわからなかった。 でも、オープニングの爆発シーンはカッコよかったです
[地上波(吹替)] 5点(2007-03-12 20:37:02)
118.  隠し剣 鬼の爪
『たそがれ~』よりわかりやすい内容だった。 主人公の気持ちもよく伝わってきた。 確かに戦いのシーンでも派手な演出はないが、敵同士ではあるがその人と人とのつながりはよく表現されている
[地上波(邦画)] 7点(2007-03-12 20:34:28)
119.  シカゴ(2002)
ミュージカルは何だか独特な感じですね。 特にこの映画は歌のシーンの過去の回想シーンをシンクロさせていて見ている人の心をうまく掴み取ったと思います。正直、自分も引き込まれました。 とても楽しく見れました。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2007-03-03 16:29:21)
120.  サンダーバード(2004)
安っぽい感じもするけど、まぁいいか。よくがんばった!!
[映画館(字幕)] 5点(2007-03-03 16:10:36)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS