Menu
 > レビュワー
 > ジャッカルの目 さんの口コミ一覧。6ページ目
ジャッカルの目さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 845
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  約束(1972)
全く期待していなかったのですが、けっこう感動しました。萩原健一と岸恵子の組み合わせがちょっとアンバランスに感じられますが、この二人でなければこの映画の味わいは出なかったとも思います。寒々とした風景描写が良いです。 場末の映画館で見るに、実にふさわしい映画です。
[映画館(邦画)] 6点(2007-05-06 22:14:03)
102.  叫びとささやき
公開当時、映画評論家たちの評価は絶賛の嵐でした。わたしは名画座に足を運び、どんなものかと鑑賞しました。作品としての完成度は高いと思いましたが、どの登場人物にも感情移入できず、途方に暮れたのを覚えています。理解するには若すぎたかもしれません。
[映画館(字幕)] 5点(2007-05-06 22:06:22)
103.  栄光のル・マン
この映画の予告編は実に素晴らしく格好良かったです。残念ながら、公開当時の評判は芳しくなかったように思います。けれど、ストーリーがどうのこうの言う映画ではないですね。ひたすらレース・シーンを堪能すべしです。マックイーンは男の中の男です。
[DVD(字幕)] 7点(2007-05-06 12:55:51)
104.  ドラゴン怒りの鉄拳
時代の流れに乗って、興奮して見たものだ。音楽が耳に残っている。ブルー・リーの魅力満載。
[映画館(字幕)] 8点(2007-05-06 12:25:17)
105.  レッド・サン
最初に見たときの感想は、えらいバッタモンを見せられた感じがしました。二度目の鑑賞では、実はなかなか良いできではないかと思い直しました。さて三度目の観賞後ですが、これだけの役者をそろえたのに、もっとうまく作れなかったかな、と思いました。しかし、三船敏郎がドロンやブロンソンと競演していた事実はうれしいかぎりです。
[地上波(吹替)] 7点(2007-05-06 12:18:25)
106.  狼の挽歌
渋い。面白い。ジル・アイアランドが美しい。音楽がよい。荒いところもあるが、一気に見せるものがある。ブロンソンにとって、人生を大きく変えた作品だと思う。
[地上波(吹替)] 8点(2007-05-06 11:14:40)
107.  どですかでん
私の好きだった黒澤明はどこへ行ってしまったんだ。彼は壊れてしまったのではないだろうか。観賞後そう思った。
[映画館(邦画)] 3点(2007-05-06 10:36:48)(良:1票)
108.  大空港
群像劇、パニック映画のもはや古典となった。とにかくキャストが豪華。満腹、ごちそうさんといった感じで、とても面白く見た。
[地上波(吹替)] 8点(2007-05-06 10:25:35)
109.  ブーメランのように
タイトルに惹かれ、公開当時見に行こうかと迷いましたが、少ない小遣いゆえ鑑賞を断念した映画でした。この度テレビで鑑賞しましたが、当時の判断は正しかったようです。この映画、至る所で破綻しています。ラストなど、陳腐な表現ですが、開いた口がふさがりませんでした。良い雰囲気のシーンもあるので、まるっきりダメではないのですが、鑑賞には広い心とドロンのファンであることが求められると思います。
[地上波(吹替)] 4点(2007-05-06 08:56:22)
110.  フリック・ストーリー 《ネタバレ》 
昔、試写会で鑑賞しました。当時の印象はけして良いものではありませんでした。ドロンに老いを感じたことや、激しい銃撃戦を期待したのに地味な内容だったとか、逮捕シーンが盛り上がらなかったとか、マイナスの理由がいろいろあったからです。この度テレビで再度鑑賞しましたが、腰を落ち着けてじっくりと見たところ、なかなか良い映画だと思い直した次第です。時代背景を含めて、作品をしっかり作り込んであることに改めて気付かされました。ジャン・ルイ・トランティニャンの悪党ぶりが素晴らしいですね。
[試写会(字幕)] 7点(2007-05-06 08:41:01)
111.  アラン・ドロンのゾロ
当時、アラン・ドロン主演作といえば、粗製濫造気味でした。そんな訳で、この映画をリアルタイムで見る機会を逸していましたが、この度めでたく鑑賞しました。いやー、想像していたよりうんと良い出来ですね。オッタビア・ピッコロやスタンリー・ベイカーなど脇を固める俳優陣も良い味出しています。たっぷりと見せてくれる剣闘シーンも楽しいです。アラン・ドロンは何をやらせても絵になりますね。
[地上波(吹替)] 7点(2007-05-06 08:27:51)
112.  恐怖の報酬(1977) 《ネタバレ》 
オリジナルに比べるとリメイクは評価が落ちるのが通り相場ですね。本作も大方の評価はそのようですが、私は大変おもしろいと思いました。多分トラックの吹っ飛び方が、こちらの方が哀れに思われたからと思います。フリードキンの乾いた描き方も好みです。ですから、オリジナルより、本作の方に高い点をつけます。いつか「その時が来る」とわかっていながらも、ハラハラと緊張感が持続する演出はさすがです。
[ビデオ(字幕)] 9点(2007-04-22 08:27:01)(良:1票)
113.  ヤング・フランケンシュタイン 《ネタバレ》 
ふらんこんすていん
[ビデオ(字幕)] 8点(2007-04-20 02:40:27)
114.  ブレージングサドル 《ネタバレ》 
昔、試写会で見ました。ムチがビシバシ鳴り響くオープニングのテーマソングから引き込まれました。世界一の抜き打ちは、まさに目にもとまらぬ早業です。以降、二度、三度と繰り返し見ましたが、あれ、もっと昔は面白く感じたのになぁと、ちょいと古さを感じてしまいます。けれど、良質のコメディです。
[映画館(字幕)] 8点(2007-04-20 02:32:31)
115.  シーラ号の謎
気にはなっていましたが見逃していた作品でした。この度、やっと鑑賞できました。役者もロケも実にゴージャスです。お話の方は、映画館に行って見たとしら、文句があるかもしれませんが、DVD鑑賞なら元は取れるといったところでしょうか。残念ながら、推理しても、しっかり解けるようにはできていないと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2007-04-12 21:15:39)
116.  弾丸を噛め
大昔、試写会にて鑑賞しました。ほのぼのしていて雰囲気のいい映画です。 良い役者がたくさん出ているので、誰かのファンならば見て損はないと思います。しかし、埋もれた傑作、というレベルではありません。
[試写会(字幕)] 6点(2007-04-12 19:10:17)
117.  アンドロメダ・・・
おすすめSF。ロバート・ワイズ監督は何を撮らせても達者。
[地上波(吹替)] 7点(2007-04-12 18:23:09)
118.  JAWS/ジョーズ2 《ネタバレ》 
「2」ものは格段に質が落ちる、の典型。個々の役者を描き切れていないのがまずだめ。ロイ・シャイダーと市長さんは良い味出してましたが。ジョーズがもっとビシバシ食いまくって欲しかった。
[地上波(吹替)] 5点(2007-04-12 16:12:34)
119.  ダーティファイター(1978)
ゆる~~い映画です。イーストウッドは強く、ソンドラ・ロックはとてもかわいいです。史上最弱の暴走族ぶりを見せてくれるブラック・ウィドー達も良い味出しています。クライドの演技は拍手ものですね。でも、点数もゆる~~く、このくらいで。
[地上波(字幕)] 5点(2007-04-12 15:52:20)
120.  仁義
テレビの予告では何度も目にしていましたが、邦題を嫌って見逃していました。さてこの度めでたく鑑賞となりました。乾いたタッチの映像が特徴的で、ストーリー展開がハリウッド映画とはひと味異なります。穴もあるのだけれど、ドロン主演作品の中では彼の魅力が十分に引き出されていると言えます。アラン・ドロンやイブ・モンタンが好きならぜひ見るべき作品と思います。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-10 09:16:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS