Menu
 > レビュワー
 > 悲喜こもごも さんの口コミ一覧。6ページ目
悲喜こもごもさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 425
性別 男性
自己紹介 だいたいホラー見てます
怖いの好きです
夜中真っ暗にしてヘッドフォンでビビりながら見るのが好きです
良・笑投票してくれる方感謝します
わたしのモチベーションになりますのでどんどんください
とうとう400レビューになってました

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  ホワット・ライズ・ビニース 《ネタバレ》 
隣人関係無いし、なんだそりゃ。ちょっと期待しすぎたのかもしれませんが、如何せん怖くないし面白くない。これで130分は尺取りすぎ。ハリソンが犯人だと分かりませんでしたが、分かったところで別に感動も無く、ベラベラネタバレしだすし。あー肩透かしな映画でした。劇場に見に行ってたら憤慨してたと思います。
[DVD(字幕)] 4点(2011-03-21 23:54:04)
102.  HATCHET/ハチェット 《ネタバレ》 
口ガッバァーでメキメキボトッ。そして唐突なエンドロール。そんな映画。
[DVD(字幕)] 4点(2010-05-15 15:25:12)
103.  THE 4TH KIND フォース・カインド 《ネタバレ》 
予備知識無しでDVD買ったのに、裏ジャケ見たら「宇宙人」の単語。せっかくタイトルからじゃ分からない程度の知識しか持ち合わせてないと言うのに、はっきり書かれると悲しくなりました。中身ですか?フォーガットンやドリームキャッチャーといい勝負です。サインとは間逆の展開。肝心なところはノイズで隠し、出るか出るかでエンディング。ミラの声がかすれすぎで聞いてるこっちが息苦しい。博士の顔がすごく怖い。つのだじろうの描く長細い顔の悪霊に瓜二つでびっくりした。でも私宇宙人は信じてます。いやもちろん「宇宙から見れば地球人も立派な宇宙人である」などと言う屁理屈は抜きにして。根拠はないですし、別にロマンがどーのこーのでもないんですけど、「いる」と思っていないといざ目の前に現れたときに構え遅れそうで。同様の理由で幽霊も信じてます。下手に「そんなのいねぇよ」とか思ってると、それを察知した幽霊さんに痛い目合わされそうで。あぁ蛇足レビューすんません。
[DVD(字幕)] 4点(2010-05-15 15:15:41)(笑:1票)
104.  ヒトリマケ 《ネタバレ》 
たまたま夜中テレビ点けてたら小沢さんが写ってたので鑑賞。まさかワンポイント出演だとは思いませんでしたけど。肝心の内容は「ライアーゲームの真似しちゃいました」映画です。とにかくアニメ声のまおちゃんにイライラ。2日目の投票も、0時回ったところですぐ投票すりゃ良かったのに。朝まで待つ必要も無かろうに。とか突っ込んでたらキリがない。途中挿入される幸せ(そう)な家族も、意味深な表情を出すだけで結局なにも干渉せず。安達祐実の使い方には笑いましたけど。オチはなんとなく「みなさん私に~」の流れになるのかなぁとか思ってたら、結果はズバリですがプロセスが違いました。夜中TVで見るにはちょうどいい映画(と言うか2時間ドラマ)でした。映画館で見た方お疲れ様です。
[地上波(邦画)] 4点(2010-05-15 04:01:11)
105.  ザ・フィースト 《ネタバレ》 
出演者一人一人をテロップで紹介する冒頭に少し期待をし、モンスターが出てきてからは暗くて何やってんだか分からない。結局普通のモンスターホラー。
[DVD(字幕)] 4点(2009-07-24 22:38:33)
106.  オープン・ウォーター 《ネタバレ》 
状況としては絶望的なんだけど、「実話です」って銘打ってあるから助かると思ったのに。 「どうやって助かるんだろう」って思ってたら結局死ぬんかーい! 2の方がまだ映画らしいかな。  【以下追記】 こちらもお上様に見せてあげようと思って再鑑賞。 最初の感想があれ?こんな映像汚かったっけ?目が疲れるくらいザラザラで辛い。 CUBEとはえらい違いだなと思ったらこっちの方が随分新しいんですね。 こっちはオチ分かってて上さんは知らずに見てたから、オチで「えぇ!」って期待通りのリアクション頂きました。 ダイビング怖いねって結論に至った次第です。
[DVD(字幕)] 4点(2008-08-09 22:58:11)
107.  -less [レス] 《ネタバレ》 
なかなかどうして惹きこまれてしまった。 まさか夢オチとは・・・ にしてもあのメモ用紙は?
[DVD(字幕)] 4点(2008-07-30 22:35:34)
108.  口裂け女
いろいろこじつけてますけどそれなりに見れました。 自分が小学生の時(10年以上前になりますか)も口裂け女の話を聞いてましたっけ。 電柱の影とか恐がってたのを思い出しました。 車に乗るようになってそう言ったビビリからも離れてしまいましたねぇ。
[DVD(邦画)] 4点(2008-07-30 22:16:38)
109.  ヒルズ・ハブ・アイズ
ハイテンションの監督なもんで結構期待しちゃってたのですが、肩透かし食らった感じですね。 途中で寝てしまうホラー映画ってことでこの点数。
[DVD(字幕)] 4点(2008-07-30 21:57:58)
110.  P2 《ネタバレ》 
最初のフォークで首を刺せていればとどめさせてた気がする。あとは間抜けな警官。それとラスト近くのチキンレース。笑わせにかかってたんだろうか。
[DVD(字幕)] 3点(2013-08-03 01:17:20)
111.  ジェリー 《ネタバレ》 
「2人の内帰ってきたのは一人。一体彼らに何が起きた」ってジャケットに惹かれてジェリった。 降りられないなら登るなよw 「ジェリった」 良い言葉だ
[DVD(字幕)] 3点(2008-08-09 23:36:42)
112.  どろろ
妻夫木かっこいいわぁ。 でもそれだけ。原作は読んでないですが、如何せんCGが・・・ なんか大砲みたいなのが飛んできたときは失笑してしまった。
[地上波(邦画)] 3点(2008-08-04 22:47:54)
113.  リーピング 《ネタバレ》 
CMじゃ「イナゴ女現る!」ってキャッチだしさぁ。 それこそイナゴを巧みにあやつり人々を恐怖に陥れる少女の話だと勘違いしちゃうさ。 まさかオカルト絡みだなんて・・・ オカルトになるとどうしても一歩引いてしまう自分がいるわけです。
[DVD(字幕)] 3点(2008-07-30 22:32:58)
114.  ホステル2 《ネタバレ》 
復讐っぷりは前作に劣るか。 ただ前作の主人公が冒頭で死ぬとは・・・ 秘密知っちゃったわけだし消されるのは当然かな。 今作もガキんちょどもが出てて良かった。 1ドルくれ!
[DVD(字幕)] 3点(2008-07-30 22:02:38)
115.  デッド・サイレンス(2007) 《ネタバレ》 
ソウの監督ってだけで過度な期待をしすぎてしまった自分に反省。 怖くもなんともなく、面白くもなんとも無く。 オチは読めませんでした。オチ作りには力入ってますね。
[DVD(字幕)] 3点(2008-07-28 22:54:12)
116.  ヴィレッジ(2004)
お次はCMに騙されました。
[DVD(字幕)] 3点(2008-07-28 22:29:00)
117.  アンブレイカブル 《ネタバレ》 
俺が知りたいのはそこじゃない。「どうして無敵なのか」なんだよぉ。 「ヒーローだから」なんでしょうが
[DVD(字幕)] 3点(2008-07-28 22:22:05)
118.  CUBE2 《ネタバレ》 
ラストの意味が分からん。 そして何故続編を撮ったのかがもっと分からん。 シリーズ中一番の駄作
[DVD(字幕)] 3点(2008-07-26 00:51:46)
119.  ブラッド・フィースト 血の祝祭日2
吹き替えの関西弁だけが頭にこびりついてます。ただ中身は忘れました。でも面白くなかったのは覚えている。
[DVD(字幕)] 2点(2009-07-24 22:39:42)
120.  カタコンベ
主人公の女がキャーキャー叫ぶだけの映画。ラストはまぁ仕方ないんじゃないのかな。ちなみに自分もあのライトチカチカは気分悪くなりました。
[DVD(字幕)] 2点(2009-07-24 22:35:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS