Menu
 > レビュワー
 > モートルの玉 さんの口コミ一覧。7ページ目
モートルの玉さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 139
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  オーシャンズ11
映画観るまでは期待感で満杯でしたが、結局どっちらけ。ブラッド・ピットは変な役のほうが絶対おもしろいと思うけどなぁ。作品の素材としてはとても魅力的なのに、オリジナルもリメイクもどちらも肩透かしとは、めずらしゅうございます。
4点(2003-06-18 13:24:50)
122.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
やっぱり、だめだなぁ、くまのぬいぐるみは。可愛くなりすぎちゃいましたね。この作品は。2作目まではあんなに面白かったのに。結局長く続けるとどの作品も大衆迎合が知らず知らずのうちに作品に影を落としてくるもんなんでしょうね。2作目までが好きなだけにどうしてもこの作品は鼻につきます。ファンの皆さん、ごめんなさい。
4点(2003-06-16 02:46:45)
123.  キラー・エリート(1975)
タイトルのグレイトな響きが、一撃必殺であります。んもぉ~びんびん来ちゃうぜ!やっぱ何はさておき映画はタイトルだよなぁ~。さすが、ペキンパー、いいタイトル選ぶぜ!切れ味鋭いタイトルは英語で書いてもカタカナで書いても、もおーサイコー!!惚れ惚れするしかないぜ、このタイトル!!・・・そんなわけでタイトルが好きです。
3点(2003-11-01 01:28:21)(笑:1票)
124.  バイオレント・サタデー
「コンボイ」で5年間干されたペキンパーが雇われ監督として製作側にコントロールされた不本意な遺作。ウォーツともう一度、作りたかっただろうに。合掌。
3点(2003-07-29 21:49:22)
125.  コンボイ
だるいです。個人的にマッグロウが苦手なのに加えて主演がクリストファーソンなんで、いくらボーグナインが出てても焼け石に水。マッタリ、ノッタリ、なぁ~んにも伝わってこない。ひっじょーに眠かった!
3点(2003-07-28 21:25:13)
126.  ホタル(2001)
ま、この程度っつうことで。
3点(2003-07-25 13:38:17)
127.  オーシャンと十一人の仲間
シナトラ親分率いるラットパックのおな~り~。威勢のいい、いなせな映画を期待した私が間違っておりました。全編くすぶりっぱなしでどーにもこーにも消化不良。サミー・デイビス・JRも不完全燃焼。直球勝負を期待したのに、外角低めに逃げるシンカーで空振り三振てな感じでした。
3点(2003-06-18 13:53:17)
128.  フィフス・エレメント
レオンが気に入っていたので、観たのですが、うーむ、やはり、私にはこの監督のユーモアのセンスが肌に合いません。ついでに女優の趣味も肌に合いません。(イザベル・アジャーニは別ですけど)映像的には面白かったんだけどなぁ。
3点(2003-06-17 15:40:42)
129.  ダーティハリー5
80年代の空気はキャラハンにはきついっす。
2点(2003-07-26 22:58:39)
130.  クルージング
人生山あり谷ありですのぉ。
2点(2003-07-25 14:47:08)
131.  ゴジラ(1984)
ゴジラ自体にはさして思い入れも興味もなかったが、前宣伝で迫力が感じられたので見た・・・見た・・・が・・・・。それにしても片手間仕事にしか感じられない作品ばかりの大森一樹ってなんなんだろう?
2点(2003-07-25 13:06:23)
132.  ケープ・フィアー
もー、なんちゅう作り物っぽさだろう。げんなり。
2点(2003-07-17 04:03:57)
133.  ダーティハリー4
ソンドラ・ロックって、鳥がらみたいで見ててつらいのよねんのねん。
2点(2003-07-07 02:46:41)(笑:1票)
134.  ラストマン・スタンディング
男くさい作風が売りのこの監督の致命的な欠点はユーモア感覚がゼロということである。
2点(2003-06-19 23:00:02)
135.  マトリックス
すごそうだけど、面白くなさそうと思って観てみたらやっぱり面白くもなんともなかった。敵にアクがなさすぎるんじゃない?
2点(2003-06-18 06:03:55)
136.  ブルース・ブラザース2000
期待して観にいったのを覚えています。お約束としてのギャグやキャスティングにはにんまりしてしまいましたが、ただ、それだけ。子供は不要。曲もつまらない。ゲスト多過ぎ。バンド合戦も非常に退屈。ジェフ・ベックが出てたら面白く観れただろうに。(生きてたら、スティーヴィー・レイ・ヴォーンにも出てほしかったなぁ。)気がついたら寝てました。やっぱ、終わってたんだ、ジョン・ランディス。
2点(2003-06-18 05:38:04)
137.  千と千尋の神隠し
ぜんぜん興味なかったのですが、日テレが放映した時に拝見いたしました。とりあえず沢口靖子のアテレコにうんざり。あれはわざとあんな無気力なあて方をしたのでしょうか?親が最初から最後まで馬鹿のまんま。だから、最後もぜんぜんすっきりしませんでした。
1点(2003-06-15 12:52:44)
138.  パール・ハーバー
守銭奴プロデューサーとすかすか監督による白痴映画。
0点(2003-06-15 13:01:13)
139.  ハリー・ポッターと賢者の石
背景と全くマッチしていない安直なCG合成にはもううんざり。毒のないご都合主義のファンタジー・ストーリーに子供はともかく、なぜ多くの大人が夢中になれるのかさっぱりわかりません。
0点(2003-06-15 12:58:53)
021.44%
110.72%
285.76%
364.32%
496.47%
553.60%
61611.51%
72316.55%
83726.62%
91712.23%
101510.79%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS