Menu
 > レビュワー
 > カズゥー柔術 さんの口コミ一覧。7ページ目
カズゥー柔術さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 621
性別 男性
自己紹介 くだらん作品でも楽しまなきゃね・・・みたいな。

と、いうことで、レビューに1点でも入れていれば、
それだけ、その映画のどこかを楽しんだという事です。
 
ジャンルにこだわらず何でも観ますが
レビューする作品は片寄っています。
 

-----------------------------------------------------------
ジャッキー作品はやっぱり石丸博也吹き替えで観たいですね。
 
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ベルベット・ゴールドマイン
点数4点入れてますが、ホントは4.5って所です。可も無く不可も無くって所なんだけど、レンタル代出したくない。テレビで見れて良かったという感じ。で、物語自体はさほど悪いとも思わないのだが、どうしてかなァ・・・。まあデビッド・ボウイは当然知ってはいるが好きという存在でもなく、曲も知っているがイギーもグラムロックもよくわからないせいなのかもしれない。グラムにハマった方ならもう少し楽しめるのだろうか?とにかくそういうの抜きにして映画として見たらこのくらいでしょうか?、それにしてもグラムが良くわからないから偉そうなこと言えませんがキャスティング間違ってないですか?ボウイもイギーも?
4点(2004-01-03 04:21:36)
122.  ワイルド・ワイルド・ウエスト
コレ、わたしの知り合いが内容も知らず話題性だけでいきなりDVD買ったもの(一番初めに出たものだから結構な値段したはず)を借りて見ました。タダで見たのであんまり偉そうな事いえないんですけど。見どころ満載のような感じだし、ウィル・スミスだし、設定もけして悪くないと思うんですけど・・・なんだかなァ。要するに何が言いたいかと言えば、「内容も知らない映画を話題性だけでDVD買うのは危険だよ」っていうことです。
4点(2003-12-19 00:40:32)
123.  オースティン・パワーズ:デラックス
前作はそれなりに観れたが今回はちょっと・・・。2作目でいきなりネタ切れですかね?とにかくバカ度はアップしてるし下品なところも倍増。しかしそればっかりじゃねェ・・・。前作以上に好みが分かれること間違いないし、正直、人に薦められる作品じゃない。
4点(2003-12-04 02:44:31)
124.  チャイルド・プレイ3
そろそろチャッキーシリーズも飽きてきたかな。この辺で超能力者と戦ったり、宇宙に行ったりすれば良かったのに。
4点(2003-11-06 21:15:13)
125.  キラーコンドーム
題名からして、壊れた映画を期待していたのですが・・・以外にまともでガックリしました。何て言うんでしょう、きちんと撮ってる割にはホラーとしてもコメディとしてもいまいちで中途半端なんですよね。きっとコレ撮った監督さんってマジメな方なんでしょうね。マジメな方がこういうの撮ってはいけないという例でした。
4点(2003-11-06 14:21:27)
126.  光る眼
カーペンターらしいと言えばカーペンターらしい作品か。カーペンターファンのわたしとしてもこの映画はあまり薦めないかな。
4点(2003-11-04 01:02:02)
127.  十五少女漂流記 《ネタバレ》 
一見、どうでもいい映画と思いきや、これが意外に破壊力を持っていた。ツッコミどころもそこそこあるし。大体、漂流記って割には15人揃いもそろって緊張感足りません、まったく。まあ、それから数ヶ月(少なくても)少女たちにほとんど変化なし!妊娠、出産などそこそこのイベントはあるものの、その他の少女に変化なし。衣服や髪型も変化なし。わたしもしばらく見てないので記憶がおかしいのかも知れないがソコソコ破壊力があるのは確かである。
4点(2003-11-01 03:19:21)
128.  新ゾンビ
ゾンビ2だのゾンビ3だの(どれもロメロのゾンビとは関係ない)いろいろありますが新ゾンビはどこに位置するのかな?まあ、どうでも良いことなんだけど、他のゾンビ系パチモンとちょっと違うのはドイツ製ってことでしょうか。で話の方なんですけど、前半はダルイのなんのって。しかもワケ判らん。一時停止しないでトイレに行ったって良いと思っちゃうくらい退屈なんだけど終盤の”ゾンビVS人間”は、もうメチャクチャで圧巻!ノリは「ブレイン・デッド」に近いんだけど、斧やら2丁拳銃やらチェーンソーやら。挙句の果てには戦車まで登場とまあ、ゾンビ狩りの武器の凄いこと凄いこと。何体ゾンビを殺したことか。ココを見るだけでも一見の価値はあるかも。 いやぁ、ドイツもなかなか病んでいる国なんですな。
4点(2003-10-30 14:10:26)
129.  ラストマン・スタンディング
ウォルター・ヒル独特のバイオレンス描写は出ているもののそれ以外がどうもいけない。クリストファー・ウォーケンも大好きだし、ブルース・ウィルスも悪くないんだけど・・・・。「用心棒」と比べるのは可哀想かな。
4点(2003-10-15 14:39:55)
130.  就職戦線異状なし
まあ、当時はこんな映画がゴロゴロしていて差ほど気にならなかったんですけど、今考えると如何しようもない映画です。でも最近こういう映画が少なくなってきて少し寂しく感じます。
4点(2003-09-30 23:04:36)
131.  エンド・オブ・デイズ
良くも悪くもシュワちゃん映画と言った感じでしょうか。面白くできてるんだけど、あまり心に残らないというか・・・全人類の危機を一人の男が救うところは許せるんだけど、その事を一部の人しか知らない所が私的には駄目です。「アルマゲドン」並みに、みんなに教えてあげたかった。
4点(2003-06-18 13:57:12)
132.  ビーン
NHKで放送していたTV版は好きで結構見ていたけど、劇場版のこれはマズイでしょ。彼のような笑いを現実世界、一つの話にするとこうなってしまうんだねェ。最初はまだ良かったんだけど、だんだん笑うに笑えなくなってきた。まわりがみんなビーンをバカにしているとしか思えないし、見ていて「これはもうビーンが悪いんじゃなくて、ビーンの事を真剣に考えないまわりが悪いんだ」と思いたくなるくらいビーンが不憫でならない作品でした。ちなみにコレ”テレビの吹替え”でも見たのですが、さらにプラスしてビーンの吹替えが最悪でした。
[ビデオ(吹替)] 3点(2005-04-11 14:02:55)
133.  オルガミ ~罠~
コワ~、ムキーッ、イライラ、この親子キモイ!このオカンむかつく!チェ・ジウ~・・・あ、すいません、こんなコメントで。でも正直、見ている最中、見終わった後、思ったことなんです・・・お恥ずかしい。 とにかく韓国映画作品の中で、もしこれを最初に見ていたら、韓国映画を嫌いになっていたかもしれないです。それほどわたしのとってはイヤ~んな作品なのです。
3点(2005-02-19 02:51:08)
134.  D.N.A.
96年の作品だけど「今更・・・」って感じでしたね。「ドクター・モローの島」(77)観た時の衝撃やドキドキ感はどこえやら。ジョン・フランケンハイマーって監督がいけないのかな?ベテランが古い作品リメイクしてもあんまり意味無いと思うんですけど。どうせなら若い監督に好きなようにやらせた方が、まだもう少しマシな作品が出来たんではないかな?
3点(2003-12-08 11:27:21)
135.  ストリートファイター(1994)
この手の映画でわたしを眠りに就かせるとはなかなかの作品。同じゲーム格闘モノなら「モータルコンバット」の方が100倍面白いよ。一部ではジャッキーの「シティーハンター」劇中のストⅡの方がまだ見れるという人もちらほら・・・。おかしいと思われてる方もいると思いますが、劇中ベガがバイソン将軍となっているのはストⅡのゲーム自体がそう言う設定になって海外では売られているのでしょうがないんだよ。海外でストⅡのゲームするとベガがバイソンになっているので海外の方にはコレが正しいのですた。
2点(2003-11-16 02:56:21)
136.  北斗の拳(1995)
そもそも何でケンシロウが白人なんだよ~!なのになんでユリアは日本人なのよ?まぁその辺は大目に見てやるとして基本的にツマラナイのは許せません。変にマジメに作らないでもっと弾けてしまえば笑らって許せる範囲にはなったと思うんだけど・・・。原作知らずにこの映画見た人に本当の「北斗の拳」が疑われてしまうのは許せない!
2点(2003-10-14 17:01:14)
137.  ホーンティング
わたしは恐いもの大好き人間でありまして、小さい頃に味わった背筋も凍るような感覚(幼い頃はどんなホラー映画も恐かった)を求めて、今もホラーを見てしまうのです。今回も”さー俺を恐がらせておくれ!”と思いながら見たのでが・・・売りである”驚異のCG映像”が逆に怖さを半減させてしまった気がしました。やっぱりホラーは低予算で作るものなのだろうか・・・
2点(2003-06-18 13:17:06)(良:1票)
138.  ネクロマンティック【特別版】
0点と10点満点が多いというのは面白い評価になりましたね。で、わたしとしてはどちらかというと0点に近いかなと。グロいだけであまり演出力がいまいちというかね、テンポもイマイチ良くない。時間が短いので我慢は出来るけど。で、コレってホラーに分類されますけどホラーファンのわたしとしてはあまりホラーに入れてほしくはないかな。まあ、本国で上映禁止、廃棄処分にまでなったこの作品を日本に持ち込んだアルバトロスに1点献上。
1点(2003-11-11 02:59:17)
139.  シベリア超特急
水野晴郎(制服フェチ)が長年の映画解説で蓄えた知識を存分に発揮したのにそれをぜんぜん生かしきってないわ、観たこと無い外人俳優ばっかり出てくるわ、ボンちゃん(西田和晃)への愛を感じずにはいられないわの日本が自信をもって世界に贈るダメ映画!あのエド・ウッドも草葉の陰で悔しがっているだろう。
1点(2003-10-29 18:09:58)(良:2票)
140.  フレッシュ・ゴードン2
前作も酷いZ級の詰まらなさではあったが、まだどこか憎めない・・・愛せるところがあった。しかしこの続編ときたらそれさえ無いときてる!当然劇場未公開になったことは言うまでもあるまい。(前作も劇場公開したのは奇跡だが)2度見るのは死ぬほど辛い、面白さ半減、くだらなさ倍増と言っても過言ではない。
1点(2003-10-17 18:46:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS