Menu
 > レビュワー
 > kiku☆taro さんの口コミ一覧。7ページ目
kiku☆taroさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 175
性別 女性
自己紹介 埼玉県出身 70年代生まれ A型です。



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  TAXi
やっぱり、スクーターや車を走らせるシーンが気持ち良かった!最初に流れるあの音楽が、観てから数日間、ずっと頭の中で流れてた。エミリアンのお母さんのキャラが可愛いかった。
7点(2003-12-01 18:27:12)
122.  シックス・センス 《ネタバレ》 
ハーレイ君の演技にずっと惹き込まれていました。特別な能力を持ってしまった人の辛さや苦悩がよく伝わってきた。ブルース・ウィルスの最後のオチは、個人的にはなんだかどうでも良かった気がします。みんなが、「自分はこのオチをすぐに読めた!」と勘の良さを競い合ってばかりなのもイヤだし…。初めから、死んでしまったマルコムが、この世での使命としてハーレイ君を助ける、ということになっていたほうが、感動できたんじゃないかなどとも思いました。(それだとファンタジーになってしまうけど)
7点(2003-11-24 17:43:02)(良:1票)
123.  ジャングル・ジョージ
人間の言葉(っていうか英語)を話すゴリラに育てられて、ターザンをやってる青年ジョージの話(笑)。子ども向きの話を実写でこんなに楽しく、マジメに作ってくれるアメリカっていいな~と思える!大人でもこういうの好きな人は楽しめるだろうし、女性が観れば、ジョージ役のブレンダン・フレイザーのたくましい体つきにウットリしてしまいます(少なくとも私はそう^^;)。ちなみに、これは日本語吹き替え版のほうがより楽しめるんじゃないかと思います。例:「ジョージ、何だかとても、モッコリした気分…」
7点(2003-11-07 19:04:46)(良:1票)
124.  原始のマン
突飛なストーリーで単純に笑えて面白い!ブレンダン・フレイザーかっこいい!ショーン・アスティンとその友人役の彼もイイ人だし、イイ味出してる!あの犬もカワイイ!
7点(2003-11-07 18:24:28)
125.  アンドリューNDR114
人型ロボットだから、人間と同じ意思を持つという発想になるんだろうな。電子レンジや洗濯機が心を持っていろいろと行動を起こされてしまったら困るけど、なんか機械類をもっとていねいに扱わなきゃ、みたいに思ってしまった。ただ、完全に人間と同じになってしまうのはちょっと行き過ぎと思った。途中から、ロボットじゃなくて人造人間の話にすりかわっちゃってるみたい(^^;
7点(2003-10-25 12:47:41)
126.  ホーホケキョ となりの山田くん
素朴な作風でけっこう好きです!あの淡い水彩画のような絵も綺麗だし、キャラクターの声もけっこう好感が持てました。声の出演に俳優を使うと顔が浮かんでしまうから良くないというのも分かるけど、この映画で朝丘雪路や益岡徹がアフレコしている様子を思い浮かべるとおかしくもあるし、でもなんか和んでいそうでいい現場かもと思った。原作の4コマ漫画の続きのストーリーを付けるのは、やはりだらだらとした感じになってしまうなと思ったけど。(原作の漫画が好きで、いつも新聞の読んでました。時事ネタもあるから、阪神大震災の次の日の笑いが抑えられたのとかオウム事件の頃のものとか、リアルタイムで読んだのを思い出すな…)全体的に繊細で上品な雰囲気で、なにか、優等生クラスが作ったとなりの山田くん、みたいにも感じました。
7点(2003-10-18 13:09:46)
127.  ドクター・ドリトル(1998)
動物のトークが楽しい!医者と患者(患畜)が対等な立場として描かれているのもイイですね~(笑)いろんな出来事が詰められているんだけど、途中、ちょっとダルさを感じてしまったカナ。でも、ドリトル先生が犬に「オレのこと愛してるんだろ?愛してるって言っちゃえよ!」とせかされるところがかなりウケましたっ!
7点(2003-10-18 12:35:29)
128.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
小学生の頃、まだ洋画なんてほとんど見たことなかったときに、テレビでやっていたこの映画を見て大ウケしたな~っ!パパとインディが椅子に縛りつけられてて、横の岩壁が回転扉みたいに動いて思いがけず敵のアジトに入ってしまう場面なんか、「8時だよ全員集合」の舞台コントみたい!と思って可笑しかった。ただ、最後にヒロインが死んでしまうのが、それまでコミカルで痛快だった雰囲気を、一瞬、壊されて暗くさせられてしまったようで、子どもなりにもショックだったし惜しかったですっ。
7点(2003-10-08 00:11:58)(良:2票)
129.  HERO(2002)
やっぱり映像の色の移り変わりが鮮やかで印象的です!衣装が、少女漫画なんかの、歴史を舞台にしたSFファンタジーものに描かれるような、華やかで繊細で幻想的なものという感じ。主人公の衣装、最終的に黒で終わったのが、全体が引き締まった感じになってよかったな。ストーリーは、主人公の回想が何度も繰り返されるという展開をあらかじめ知っていないとわかりにくいです(^^; 登場人物では無名と最初に戦った人(長空ですね!?中国映画の役名ってなかなか覚えられない…;)と、秦王役の人が威厳があって、特に印象に残りました。
7点(2003-10-06 00:13:05)
130.  悪いことしましョ!(2000)
何だか、観ていてスマスマのコントを思い出してしまった。私も、ブレンダン・フレイザーと香取慎吾が似てるなぁと思いました。彼の演じたそれぞれのキャラが、同一人物とは思えなくて見事です!そして笑える! 繊細な少年!?のキャラの時は、ロード・オブ・ザ・リングの主人公にそっくりだと思った(笑)
7点(2003-10-04 01:43:10)
131.  リトル・ダンサー
主演の男の子目当てに軽い気持ちで観たら、思いがけず、あのお父さんの演技に惹きつけられてしまった…!最後の方まで頑固一点張りのままかな、と思っていたら、息子の熱意をわりと素直に理解してくれて、彼の熱意で映画の空気が変わっていった気がします。最後の場面で、客席で息子の出番を待っている時の表情、良かった! ただ、どうしても大人になった主人公と子役の子がどうしても結び付けられなくて、明らかに別人という感じなのが残念。実際に大人役のバレリーナの人が子供時代、少年と同じような境遇だった、というならリアリティーがあってより感動できたと思います。
7点(2003-09-28 02:32:58)
132.  ロング・エンゲージメント
私は、5人の人物の誰がどうなったのか、ほとんど分からなかった。一度観ただけだと、話をすべて理解するのは難しいわ(^^;あの5人の人たちは、自分たちが所属するフランス軍によって、処刑を宣告されたんだね…。あと、マチルドと行方知れずの彼が婚約者同士というよりも、夢見がちなところがあるけどしっかり者のお姉さんと、子どもっぽさが残るまだ世間知らずの弟っていう感じに見えたな。それから、オドレイ・トトゥは田中好子とやっぱり似てると思う!
[映画館(字幕)] 6点(2005-04-18 23:02:31)
133.  オオカミの誘惑
試写会で観ました。若い人もたくさんいたし、主婦層、中年のおじさんまで、結構幅広い年齢層の人が来てました。内容は、ほんとアイドル映画と少女漫画の王道的なストーリーでした。主に、ヒロインを取り合う二人の、特にカン・ドンウォンがメインなのかな。傘の下から顔を出す彼の登場シーンが、なぜかホラーっぽいように思えた(笑)ヒロインの女の子が、地味なんだけど素朴で気取りがなくて、個性的でなかなか良かったと思いました。
[映画館(字幕)] 6点(2005-04-04 01:12:23)
134.  ネバーランド
あの兄弟たち、特に父親の死をきっかけに心を閉ざした少年との交流によって、ネバーランドの物語を書いたバリ。いつまでも子どもの心を持ちつづけて、ピーターパンやフック船長や時計を飲み込んだワニなんかの愉快なキャラクターを生み出した彼が素晴らしい人だと思えた。その一方で、あの兄弟の長男、同じく父親を亡くしたけど常にシャンとしていて弱気なところを見せず、母親や弟たちを支えようという責任感を持った彼は、すでに子どもじゃなく大人だったのが、なにか印象的でした。それから、劇中劇でピーターパンを演じていた女の子も、劇場では観客、ラストではあの一家の母親をネバーランドへいざなうという重要な役目を担っていて、少なくともこの映画の中でのあのピーターパンは、しっかりした大人の案内人という感じがした。演じていたのも落ち着いた人だったし(^^「子どもの心を忘れなければ、誰でもネバーランドに行ける」というこの映画のテーマは、主にバリとピーター少年に限られて当てはまるのかなと若干感じました。それよりも、心を閉ざした子も、周りの事情で本来の自分をさらけ出せない子でも、どんな子どもも、そう願うのなら大人でも、ネバーランドへ行ける能力をみなが持っている、というテーマで描いてくれていたら、なお良かったなと思いました。
6点(2005-02-12 00:09:16)
135.  スクービー・ドゥー
このアニメって日本ではやってないよね!?だからというか、それを知らない日本人にとってはよく分からん映画だと思う。初めの、メインの4人組とあのワンコがお化け退治をするシーンは、観客がこのキャラクターたちを事前に知っていることを前提として作られたような気がして、自分には、それぞれのキャラクターがつかめなくて話に乗れず、そのまま終わってしまった感じだった。アニメを知っていれば、もうちょっと楽しめたのかも!?内容はまさに子供向けって感じだったけど、かなり楽しい子供向け映画だとは思いますよ(^^あの4人組の人たち、特にワンコの相棒の兄さん、なかなか好演だったと思うし。
6点(2005-01-27 22:38:18)
136.  シュレック2
これは・・・パロディの部分は確かに面白かったんだけど、そっちにばっかり走りすぎて、この映画本来の物語―フィオナ姫の故郷を訪ねる話が、何となく取って付けたようで、前作よりもおとぎ話的な雰囲気がなく、軽い印象になってたように思いました。姫の故郷の国が、ハリウッドなどの街並みに似せてあったのも、ファンタジーの要素がなくて、現実的で俗っぽくてちょっと悪乗りすぎのような気も…。新しく登場した「長靴を履いたネコ」も、キャラクター自体はユニークだったのに、見終わった後のインパクトがなんか薄い。どんな場面で活躍したんだっけ?とか、本当に物語に必要なキャラクターだったのか?とも思えてきたり…。このシリーズって、コメディ映画ではないと思ってたんだけど、今回のは良くも悪くも、コメディ映画になってたと思う。ちなみに、長靴を履いたネコって、英語では「Puss in a boots」っていうのか~。それから、チャーミング王子って、あの魔法使いのゴージャスおばちゃんの息子だから、「王子」ではないよな(^^;
6点(2005-01-23 23:41:02)
137.  少林サッカー
一見すると、ギャグやコメディなんかやりそうになくて、硬派でちょっと気難しそうにも見えるチャウ・シンチーさん。「この人って、どんな人なのかな~?」と無意識に探りながら観てた映画な気がする。あと、この映画を観て、昔やってた「月曜ドラマランド」をなんか思い出した私。ノリやキャラクターたちが濃くて暑苦しいところ(いや、情熱的なところ…^^;)なんかがその頃の日本と似てるのかな。どこか懐かしくて、そういう暑苦しさも結構好き!ただ、時間が、中盤から試合のシーンにかけても、何となくダラダラと長く感じてしまったんだよな。
6点(2005-01-11 19:42:06)
138.  ダークマン 《ネタバレ》 
これ、タイトルの印象や、ライミ監督で「スパイダーマン」のレビューでこの映画がよく出てきて比較されていたので、てっきりそれみたいなアメコミヒーロー物なのかと思っていたけど、そうじゃなくて、純粋!?な復習劇アクション映画だと思った。アメコミっぽい雰囲気はあるけど。凶暴になって復讐に燃える主人公は、1作目のスパイダーマンの敵キャラとどこか似てる気がした。関係ない人を傷つけないで、自分を見失わず人間の心を無くさないでいるところが違っているけど、ダークマンも、あとちょっと一線を越えてしまうと悪になりうるキャラという感じ。でも、凶暴性がましたといってもあくまで普通の人間なので、自分の姿が醜いために、最後にヒロインと別れて世間からも自分の姿を隠し、自ら「ダークマンと呼んでくれ」なんて言うのはすごく切なくて哀れだった。一方で、キツツキのおもちゃの起爆スイッチや、爆発で主人公が吹っ飛ぶところや、像のぬいぐるみがもらえなくて怒るところ(でも怒るのは正しいと思う)などB級っぽいところはおかしくて笑えた。
6点(2004-12-26 01:26:24)
139.  ザ・リング
湿った空気、井戸、白装束の長い黒髪の女性…この要素はやっぱり日本のお化けに限られると思う。顔を出したのも怖さが半減してしまうけど、染めたような不自然な黒髪に、白い肌、青い眼の貞子(サマラ)はちょっと不眠症に悩んでいる普通にカワイイ白人の女の子に見えてしまった(^^;ナオミワッツはきれいだし上手だと思った。あの息子の不気味さもスゴイ(サマラよりも怖かったかも)でも、やっぱりこの話は貞子のキャラクターに全てがかかってるんだね。ところで、アメリカでは、日本版のリングも一般の人に公開されて知られたうえで、リメイクができたのかな!?多分、違うんだろうな~。
6点(2004-12-12 23:40:51)
140.  TAXi3
なんだか、シリーズが進むにつれて、どんどんドリフっぽくなってるような…。カトちゃんとシムケンのコンビと、長さんの署長と、ゲストで登場する謎の美女!?みたいな。で、自分は嫌いじゃないですっ。下ネタには引くんだけど(笑)この映画観てると、フランス人てわりと親しみやすそうな人たちに見えてくる…かも。あと、シリーズが進むにつれて、カーアクションが「タクシー」の許容範囲を越えまくってきてるような…。改造されまくりの十徳ナイフみたいなタクシー!?
6点(2004-12-04 17:09:42)(笑:1票)
010.57%
100.00%
200.00%
300.00%
421.14%
5105.71%
63117.71%
74224.00%
85531.43%
92112.00%
10137.43%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS