Menu
 > レビュワー
 > バチケン さんの口コミ一覧。7ページ目
バチケンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 204
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 
いやーよくできた脚本で感心してしまいました。女生徒のレイプ事件のあとよれよれのハーバードのトレーナーを着続ける主人公になんともいえない哀愁が。。。死刑が執行される直前の絶妙なタイミングで女性記者を呼びつけ殉教者を作り、うまく世論をコントロールする、すべて3人の計画通りだったんですね。ホームビデオで淡々と人が死ぬシーンが流れるのはシックスセンスと同じようになんとも怖い印象があります。
8点(2004-01-29 22:35:17)
122.  ソラリス
??
4点(2004-01-29 10:18:59)
123.  アバウト・シュミット
寡作。実際の億万長者のバフェットと平凡に生きてきたシュミット。定年間際のお父さん達はズシッと来るものがあるんじゃないかな。
8点(2004-01-27 00:31:54)
124.  ボーン・アイデンティティー
ビバ!アクション映画って感じですね。単純に面白い、それだけ。
6点(2004-01-25 23:07:16)
125.  マイ・ビッグ・ファット・ウェディング
思わずホンワカとしてしまういい話。女優ももちろんですが、男優も最後のほうはギリシャ人に溶け込んでいく姿がなんともほほえましい。
6点(2004-01-25 20:00:43)
126.  フォーン・ブース
時間が短く観やすい。電話ボックスの中だけでこれだけ面白く見せるのは演技、脚本ともにたいしたもんだと思います。
7点(2004-01-25 14:31:32)
127.  Dolls ドールズ(2002)
映像の美しさと菅野美穂の演技がよかった。
6点(2004-01-23 22:32:43)
128.  ミスティック・リバー
重厚な作りですね。ずっしりきました。人生は清濁併せ持つ川、「川の流れのように」過ぎていく。。。
8点(2004-01-22 21:54:48)
129.  セックスと嘘とビデオテープ
直球すぎるタイトル。かといって過激な性描写があるわけではない。「セックス」という単語に過剰反応する中学生のころ、友人が親に隠れて深夜に放送されていたこの映画を録画予約したというのを自慢げに話していたのを思い出しました。内容はなかなか深いですね。親友、姉妹という美しい関係に秘められたグロテスクな背徳。ビデオテープを通してこそ語られる真実の中身。本音と建前、複雑な人間関係などある程度大人になってからじゃないと楽しめない映画ですね。中学生のころ彼はこの映画を後でこっそり観て楽しめたのだろうか?
7点(2004-01-18 17:22:12)(笑:1票)
130.  パンチドランク・ラブ
監督がPTAなためとんでもない物語を想像していたのですがシュールなのはオープニングと淡々としたラブストーリー。でもなんかホンワカしますね。
6点(2004-01-13 20:25:40)
131.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
看護婦の娘の家庭にもぐりこんだときに見せたデカプリオの表情がなんともいえずよかった。一人の青年の成長の物語。ファッションとともに見所がたくさんあります。
7点(2004-01-12 02:19:36)
132.  トーク・トゥ・ハー
ベニグノの醜い外見がよりいっそう愛情のグロテスクさを強調させているのですが、見返りを求めない植物状態の彼女にささげる愛は言葉では表現できないものを感じてしまいました。結局回復したのは愛をささげ続けた女性というのも皮肉な結末ですよね。真実の愛とはなんなんですかねえ?
7点(2004-01-12 02:15:06)
133.  パルプ・フィクション
このたび本当に久しぶりに見たのですが面白いですな。ブルースウィルスが日本刀を振り回したり、ユマサーマンの口がアップになりマイクでしゃべるシーンなどキルビルにつながる監督の感性がよく現れてます。よく見ると麻薬の売人がマッハゴーゴーゴー(多分)のTシャツを着ている、ブルースウィルスが監禁された店の中のポップライト壊れていて「KILL ED(インポをぶっ殺せ)」になっていたりと随所ににやりとした笑いを提供してくれますね。全身ボンテージの奴隷も気になるし、うーんすごい。あとkarikさんの銃の安全装置の視点はすごいですね。監督もそういう意図があって車の中での銃の暴発のシーンにつなげたんだと思います。
9点(2004-01-12 01:56:01)
134.  黄泉がえり
歌が長い!柴崎コウのプロモーションのためだったのかな?という大人の事情がチラチラ見えてしまうのですが。
6点(2004-01-11 20:33:14)
135.  タワーリング・インフェルノ
間違ってたらごめんなさい。オープニングで主役二人の名前が出てくるのですが、スティーブマックイーンが先(左に出て)、ポールニューマンが後(右)ということでなんか問題があったらしくニューマンのほうはポコッと一段上に書かれている、ようなことを昔テレビで見たんですがあってますか?この映画のことだったような記憶があるのですが。。。 素人で考えても火を扱う映画は大変だと思うのですが、パニックを通し人間関係なども描いたまさに名作。消防士の活躍がアメリカ同時多発テロを思い起こさせ感無量です。  主役の順番についてはマーチン・リッグスさんが以前書いていました。間違ってなかったみたいです。ありがとうございました。
9点(2004-01-11 20:29:31)
136.  アンブレイカブル
無傷のヒーローねえ。オチもどうかなあ。
4点(2004-01-08 01:40:58)
137.  サイン
バットでヒット。
3点(2004-01-08 01:37:27)
138.  シモーヌ
皆さんが言っているように、面白いんだけどいまいち残らない映画っすね。CGって発想がいかにも21世紀。
6点(2004-01-08 01:30:45)
139.  バイオハザード(2001)
レーザーサックリ。
5点(2004-01-07 20:46:07)
140.  呪怨 (2003)
監督はアイドル好きなのかな?
5点(2004-01-07 11:33:03)
000.00%
100.00%
210.49%
394.41%
494.41%
53517.16%
64019.61%
75325.98%
83316.18%
9157.35%
1094.41%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS