Menu
 > レビュワー
 > hyam さんの口コミ一覧。7ページ目
hyamさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 139
性別 男性
年齢 54歳
自己紹介 はじめまして。DVD化された映画が中心になるかとは思いますが、おつきあいくださいませ。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け 《ネタバレ》 
前作(EP8)でフォースは何でもあり、というのを見たので、期待もせず、最終作としての今作を観ました。  でも、驚いた。 1:ジェダイに血統を持ち出すとはねぇ。レイ役が可哀想。 2:スカイウォーカーのライトセイバーが二本あったんだ、、、あんな利用法で、、、 3:あの消え方は、ジェダイになっちゃったの?  思い出補正もあってEP4~6は、何回か買い直すくらい好きだったけど、 それ以外の全ては、二度と観ることがないんだろうなぁ
[映画館(字幕)] 3点(2019-12-29 20:09:47)
122.  Mr.ホームズ 名探偵最後の事件 《ネタバレ》 
イアン・マッカランが全て。魅入らざるを得ない、とはまさにこのこと。 それ以外は全て退屈。 シャーロキアンがこの作品を観て何を思うだろう。 世間にこの作品の存在を知ってもらうがためだけに、シャーロックホームズという題材をチョイスしたのかな。 ホームズ最後の事件ねぇ、、、ちょっといただけないなぁ。  己が関わった女性の行く末、原爆投下後の広島、あれだけスズメバチにさされた彼、 母親を見て姉との仲を見抜く、どれもこれも私には納得のできないシーンです。  [2]点でもいいような気がしますが、イアン・マッカランの演技でおまけです
[インターネット(字幕)] 3点(2018-05-10 23:16:13)
123.  ロミオ・マスト・ダイ 《ネタバレ》 
昔観たはずなのに全く覚えてないので、amazonで再鑑賞。 評価基準の「4」が「全然期待しないで行くと」とあったけど、 ジェットリーに期待しないことは出来ないのでこの評価で。 そりゃあ覚えてないワケだ。ジェットの見せ場も何もないもの。 美味しいものを詰め込もうとしたら、どれも希薄になってしまった感じです。
[インターネット(字幕)] 3点(2017-01-09 13:59:01)
124.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地黎明 《ネタバレ》 
もちょっと編集で短く出来たよね。 OPでだらけて、本編でだらだらして、梯子を使った決闘で少し目が覚めて、EDでだらけた。 ジェット・リーがかっこよくなかったら、一体どうなったんだろう? この映画は。
[ブルーレイ(字幕)] 3点(2012-08-06 23:16:49)
125.  鬼平犯科帳 《ネタバレ》 
原作は幾度も読み返しました。TV版も相当数録画しました。 でも、この映画版はつまらなかったです。 どうせなら「狐火」のエピソードだけで、一本の映画作品にすればいいのに、 わざわざ他のエピソードを追加することで、どっちつかずの内容になってしまいました。 なおかつ、 池波作品ならではの、人情の機微などのほんわかした部分がまったく無くなってしまいました。 これでは、初めて池波作品を観た方に、池波作品が誤解されたままで終わってしまいそうです。
[地上波(邦画)] 3点(2010-06-24 12:54:13)
126.  スパイ・ゲーム(2001) 《ネタバレ》 
チープ、の一言。  公開前は雑誌で複数ページを使ってまで特集を組んでいたハズだけど・・・? 映画館で観ることが出来ず、販売されたDVDは高価で、やっとレンタルで観たけど。   レンタルで十分だった・・・
[DVD(字幕)] 3点(2009-07-18 19:27:45)
127.  THE 有頂天ホテル 《ネタバレ》 
現実と娯楽とに格差があるのは百も承知。ないことがおかしい。 でも、 ツッコミどころ満載。逆に開き直りを感じるくらい。  宿泊業に従事し、そこでは何人かの政治関係者との出会いもあった。 あまりにも、これら業界に対してリスペクトが無い。  年末にあれ程スタッフが遊んでいられる企業はありません。以上
[DVD(邦画)] 3点(2009-01-16 23:42:20)
128.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 
違う映画に大変化ww ゾンビモノから超能力もの・・・ Ⅱのキャラの一部だけを説明無しにあっさり切ってしまう恐ろしいキャスティング。  制作者側に一貫した世界観がなさ過ぎ故でしょう。 ダメ作。4作目は作らないでください。これ以上バイオハザードという名前を汚してほしくない。
[DVD(吹替)] 3点(2009-01-03 17:15:13)(良:1票)
129.  フライトプラン 《ネタバレ》 
アラブ系と思われる登場人物に対する設定が、あの国の人種差別を物語っているのではないでしょうか? ラストシーンを迎えて尚、彼ら(アラブ系登場人物)に対する謝罪等が、誰からも聴けないのは、僕にはわからないです。 ジョディの旦那をも殺害しているのでしょうが、ベルリンで旦那が亡くなって、奥さんが米国に戻ることへの確信があって、あの方達は犯行に及んだのでしょうか? 9・11事件以降、様々な切り口からテロリスト対策をしているのでしょうが、あんなチャチな犯行が通用することに対して、航空会社からのクレームは無かったのでしょうか?(高度な犯行が映像化されても困るとは思いますが)
[DVD(吹替)] 3点(2006-05-29 12:20:53)
130.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
EP1~3ってどれも、CG技術の宣伝がメインの気がする。特にEP3は何をしたくて映画化したのかもよくわかんない。映画館でどーしても観たくて、でも観れなくて、やっとDVDで観たんだけど、映画館行かなくて正解だったみたい。ちなみにSWシリーズの大ファン(のつもり)です。だからこそ苦言を呈したい。もしEP7~9を製作していただけるのなら、CGに凝らず作品に凝って欲しい!
[DVD(字幕)] 3点(2005-11-29 21:16:38)
131.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 《ネタバレ》 
原作を読んでいないので大変失礼になるかもしれません。ハーマイオニーのあのアイテムは何?いくら伏線らしきものを見せたとはいえ、大反則モノじゃないの?タイムパラドックスについても安直ではないかと。過去2作は「原作読もうかな?」と思わせたが、この作品を観た後では、原作を読む気持ちは限りなくゼロに近づきます。昨今の作品にありがちな、CGの美しさはみせても作品としての美しさはない。をこの作品もやってしまってます。
3点(2004-12-21 09:15:17)
132.  ターミネーター:ニュー・フェイト 《ネタバレ》 
ターミネーター1~4、新起動/ジェニシス、サラ・コナー・クロニクルズ、と過去作において、 ジョン・コナーありきの作品・サーガだったと思うのだけど、   ジョン・コナーを殺しちまいやがった  ついでに、  スカイネットに続く新システムを用意しちまった  この作品は、ジョン・コナーに代わるジョン・コナーを用意しただけです。 で、冗長です。送られてきた機械との戦闘シーンがやたら多い。はっきり言って尺の無駄。 T2のCGに驚愕したような何かは一切ありません。分裂までするとは、ふざけてるとしか言いようがないです。  何度も騙されて、でも次作を観て、って繰り返してきたけど、もういい。このシリーズはもう観ない。 原題のDarkFateって、我々観る人にとっての言葉でしょ?
[映画館(字幕)] 2点(2019-11-10 13:12:41)
133.  ターミネーター4 《ネタバレ》 
誰だ、この作品の制作にOK出したのは??? MCGの作品は二度と観ないかも?? 旧作全て・サラコナークロニクルに対する冒涜作品。  それまで自分を人間だと思っていたマーカスが、 単身潜入し同期(SYNC)したシーンなんて、質の悪すぎる冗談としか思えない。 いつの間にそんなテクニックを身につけたww  と思ったら、  衝 撃 の ラ ス ト (驚・笑・呆)
[DVD(字幕)] 2点(2009-12-05 19:26:44)
134.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 《ネタバレ》 
原作がダメなの? 脚本がダメなの? このシリーズにおいて、ここまでで一番どーしようもない作品。 残り30分と気付いたところで、イヤな予感はしたが、的中。 あまりにも内容無しな作品。 原作のエッセンスを映像化しているんだろうけど、その代償として、ただ映像化しているだけの陳腐な作品にしてしまっている。格別優れているわけではない映像を、ただ次々と見せられても、退屈だし何も残らない。 この映像なら「不死鳥の騎士団」という副題はいらないでしょ。 エンドロールも、明らかに手抜き。これはヒドい、ヒドすぎる。
[DVD(字幕)] 2点(2009-11-14 01:08:18)
135.  エルマー・ガントリー/魅せられた男 《ネタバレ》 
これはちょっと・・・・。 新聞記者を通じて「宗教と利害」へ一言いいたいのかと思いきや、男女関係のもつれを織り込んでみたり。聴力に不自由のあった男性が再び聴力を戻すシーンでは、別の映画か?と思わせるほど、陳腐でいい加減な作りをしていますね。挙げ句収拾がつかずにぐちゃぐちゃになっていては・・・。  主人公が、ことの結果に無責任すぎるのも嫌悪感を抱かざるを得ません。 事務所が荒らされても何もしない。ラスト、シスターがあのような状態になり、シスターの代わりを求められても去っていく。それまでの己の行動は何であったのかを、まったく考えない身勝手な行動だと思います。   制作されたころの社会背景などがある、といわれれば、現在に住む私には何も返せませんが、それにしても雑な作りではないでしょうか。時間を返して欲しいです。
[DVD(字幕)] 2点(2009-08-26 13:07:04)
136.  呪怨 (2003)
2が出るほどなの? 僕はダメ
2点(2004-02-08 18:48:37)
137.  エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス 《ネタバレ》 
私にとってのアカデミー賞は、ノミネートされる時点で面白さの最大公約数を提案してくれるもの、のつもりでした。 勘違いも甚だしいことに気づかされました。 予告でマルチバースなる地雷臭がしたのだから、観ずに通過すればよかったのに賞云々につられて観てしまいました。  おかしな行動をとることを条件とするからといって、肛門に物を刺す、というのは下品すぎませんかね? 昭和の小学生じゃないんだからさ。  あと第三の眼、とでも言いたげなアレ。岩にまで付けてましたね。 制作陣は面白い!画期的だ!とでも思ったんでしょうか?  途中で退席したかったのですが、最後まで鑑賞しないと、ここに投稿できないと思い、耐え忍びました・・・
[映画館(字幕)] 1点(2023-03-13 22:05:45)(良:1票)
138.  バイオハザードV リトリビューション 《ネタバレ》 
内容が無いのは諦めがつく。それにしても無さ過ぎ。 過去作(特に初代)へのリスペクトすら無い。 ジルが銃を撃つシーンなんて、学芸会以下。 原潜浮上後の格闘シーンも酷いし、脱出後からのラストも歴代最悪レベル。  初代だけで終わればよかったのに、ねぇ
[インターネット(字幕)] 1点(2017-03-26 23:55:53)(良:1票)
139.  シン・シティ
ブルース・ウィルスのガンシーン&ジェシカ・アルバに1点。 何が面白いのかまったく解れない作品。面白い映像美は評価されるべきだろうが、それ以前に映画としてどうよ。何も伝わってこないし、時間の無駄であった。
[CS・衛星(吹替)] 1点(2007-07-10 01:15:26)
000.00%
132.16%
253.60%
3139.35%
41410.07%
51913.67%
62820.14%
72115.11%
82215.83%
9107.19%
1042.88%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS