Menu
 > レビュワー
 > ライトニングボルト さんの口コミ一覧。7ページ目
ライトニングボルトさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 307
性別 男性
年齢 46歳
自己紹介 過去観た作品は省き、最近観た映画のみ採点。
0点の映画に出会えるのはいつになるんだろ。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  大日本人
数年前に観たビジュアルバムを思い出しました。改めて思ったのですが、松本人志の世界は誰にも真似できるものではありませんね。残念なのは間延びしてしまうインタビューシーン。聞き取りにくいし眠くなるし困ったものでした。点数として付けるのは難しいな…
[DVD(邦画)] 5点(2008-07-20 22:06:31)
122.  ゲゲゲの鬼太郎(2007)
妖怪をポケモンみたいなキャラクター物と勘違いしているんじゃないですか? 鬼太郎好き…と言うか妖怪好きからしたら本当にガッカリです。 水木しげる先生の描く妖怪がこんなチープな気ぐるみにされると、なんだか凹む… まぁしかし、ねずみ男はハマり過ぎ!
[地上波(邦画)] 4点(2008-07-06 01:22:34)
123.  バタフライ・エフェクト2 《ネタバレ》 
始まって即、「やばいなこれ…」と思いました。若いカップル二組観ただけで「これって死亡フラグ確定じゃない?」と思ったらその通り事故ってるし。設定も設定だが、分かりやす過ぎる展開が問題あると思う。前作がこの世に出てなければまあまあ楽しめたとは思いますが、やはり皆さん書いてるとおり期待してしまいますよ、そりゃね…だってバタフライ・エフェクトはほんと面白かったもの。なんか恋人が死んだってのに、そこまで落ち込んでるように見えない。生きてるとわかった時も嬉しそうにはしてるけどキスしまくってるだけだし全然感情輸入出来ない。無駄にエロいシーンが長い。正直このカップルはどうでもいいと思った。それが一番ダメなところ。なんか言いたいこと書いてたら長くなってしまった(><)駄作。
[DVD(字幕)] 3点(2008-06-08 01:10:42)
124.  スパイダーマン3
さすがはスパイダーマンの完結作。観た人の人生観を変えるような力はないかもしれない、でもふんだんにスイーツを盛り込んだ一流エンターテイメント作品ですね。まぁちょっと都合良すぎかな…それに詰めが甘いのが気になったけど。最後、サンドマンの自己中っぷりは唖然とします。あんだけ暴れといてそりゃないぜ。。。
[DVD(字幕)] 7点(2008-06-06 16:09:35)(良:1票)
125.  ヴィレッジ(2004) 《ネタバレ》 
サインを撮った監督だったから、てっきりヴィレッジという名前の化け物が出てくるのかと疑ってた。 「村」だったのね… いや、これはこれで面白かったよ。逆に。
[DVD(字幕)] 5点(2008-06-05 01:52:21)
126.  ALWAYS 三丁目の夕日 《ネタバレ》 
昭和の匂いがプンプンしてて、こういうノスタルジックな映画は好きです。吉岡秀隆は雰囲気は出てたし良かった。 まあ全体的にくどい演出がちょっと多くてウザ・・ いや、しんどかったかな。
[地上波(邦画)] 6点(2008-05-20 15:12:06)
127.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 
街が洪水に飲み込まれていく場面はかなりリアルで迫力満点です。氷点下マイナス100度なんて寒波が実際に起こり得るかどうかは置いといて、ヘリのガソリンが凍結するなんて事態には衝撃的受けました。 まあしかしこういう地球規模の対策天災映画になると、最終的に何に焦点を置くかってのが難しいところですね。やはりと言うか結局は親子愛となってしまったのでありきたりだとは思うのですが、全体通しての評価は良かった。
[DVD(字幕)] 7点(2008-05-20 15:09:47)
128.  LIVE FOREVER リヴ・フォーエヴァー
映画としての評価点としては、もちっと低くてもいいのかもしれない。 オアシス、ブラー、パルプ、スウェード、スーパーグラス これらの名前を聞いて「お?」っと思う人とは仲良くなれそうな気がします。学生時代からイギリスのロックバンドに憧れて過ごした人間なので、当時のネタバレドラマ見れただけで幸せです。ロフト下のミニシアターに彼女と足を運んだんですが、自分だけわくわくしてたような気がします。それでも頑張って最後まで見てくれた嫁さんにも嬉しかったなぁ。
[映画館(字幕)] 6点(2008-05-20 14:59:24)
129.  8 Mile
ラップバトルが最高に熱い。ストリートってのは、ストリート育ちの彼らがバスケやHIP HOPの素質をもった一握りの人間が躍り出る舞台なんだろうね。言うなれば彼らのラップバトルってのは人生をかけた舞台なわけで、趣味なんかでやってるちゃちなものではない。タイのムエタイみたいなものなんでしょう。 思ったんですが、確かにエミネムのラップは声が軽くてシャープ。だから高速ラップに向いてるんだと思う。ノトーリアスBIGとかもっさりと低い声とは印象が全く違うものの、どちらも音楽に合わせてラップをするととても心地よい。やはり日本のラッパーとは違うなあと感じた。全くHIP HOPは聴かないけど。
[DVD(字幕)] 8点(2008-05-20 14:48:07)
130.  ミリオンダラー・ベイビー
ひたすら悲惨な内容なので、この映画を一緒に見た人には「嫌い」と切り捨てられました。評価と好き嫌いは意味が違いますが、悲惨の一言で突き放されると悲しい。少なくとも彼女は女子ボクシング界で名をあげることが出来た。恩師と呼べる人が出来た。太く短く生きたんだよ、あの人は。決して不幸なだけではないだろうと。 しかしあの忌々しい家族の登場はやめてほしかった。あれ見てるとホント落ち込むわ。
[映画館(字幕)] 9点(2008-05-18 21:14:56)
131.  臨死(2007) 《ネタバレ》 
正確には飛行機で観ました。邦題が「臨死」ってのに一番衝撃受けたかも。 結局、主人公とヒロインは相思相愛関係になってましたが、どうしてヒロインは殺しまでやってしまったのかが気になる。殺したいほどI love youってことなの?主人公は全然怒ってないし… ラストはいい感じだったので忘れてしまいそうになったけど、思い返すとなんだかなぁと。臨死と言われるとホラーにしか聞こえない。ホラーじゃないよね?これ
[映画館(吹替)] 5点(2008-05-18 21:02:57)
132.  バイオハザードIII
アクションSF映画としてはなかなかの出来だったと思います。 もうバイオハザードって感じではなくなりましたけど、テンポがよくてアクションも見ごたえアリです。みなさんおっしゃる通り主役が強すぎますけど、アンブレラ社を力で叩き潰す爽快な展開が楽しみなので次回作も期待!そう言えばゾンビは共食いしないですよね、ゾンビ擬態すれば襲われずに済むのでしょうか?
[DVD(字幕)] 6点(2008-05-18 20:35:18)
133.  ザ・シューター/極大射程
銃は法より強しってとこですかね。ラストがちょっと強引すぎますけど。 とにかくこの映画は、スワガーの極大射程狙撃に限ります! かっこいい! 小説版だと更に描写が詳しくなるということで気になります。読もうかな~
[DVD(字幕)] 7点(2008-05-17 02:29:58)
134.  ベオウルフ/呪われし勇者 《ネタバレ》 
ロバートゼメキスが監督だったんですね、意外でした。フルCGという予備知識なしで見たんですが、どうもCGとなると見る気が失せてしまうんですよね。そりゃあ現実ではありえないモンスターを暴れさせたり出来るからファンタジー世界では非常に有効な手段であるというのはごもっともなんですが、やはり作りものからは生命が感じられません。ところで気になったのが一つ…途中のドラゴンと闘ってる姿はまさしく「モンハン」ではないですか!いつかこの映像クオリティーでTVゲームをやってみたいもんだと思いました。内容は普通かな。
[DVD(字幕)] 5点(2008-05-13 01:21:36)
135.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 
途中から観るのが辛くなってきた。どうもこの映画は入り込めないようです… スパローが丸焼けになりそうでも、ターナーが危険な目にあっても一向に興味が湧かないのだからしょうがない。だけどコミカルなシーンは楽しめました。ジャック・スパローだけ観れれば幸せです。 クラーケンはアナコンダを思い出して萎えた。タコに似合わずあんな機敏な動きされても困りますね。
[DVD(字幕)] 4点(2008-04-17 02:17:16)
136.  TAXI NY 《ネタバレ》 
タクシーのニューヨーク版ってだけな印象。主役におばちゃん、悪役にセクシー美女軍団ってのがよかったかな。息抜きに見るのにちょうどいいや。
[地上波(吹替)] 5点(2008-04-02 16:30:16)
137.  ソウ4 《ネタバレ》 
まだ続くのか… 今回もまたやられた~って感じですが、話が複雑で頭の中で整理がつかなくなってきました。第3の男が登場してきたけど、それだけでラストのトラップ仕掛けれるわけねーだろ(笑)それとも次回作でまた驚きがあるのか?? それになんだか色々と雑になってきてるような… ソウ3はまだ芸術性が高かったですよね、その分残酷で凹んだけど。胡散臭いFBIにも萎え。
[DVD(字幕)] 6点(2008-04-02 14:41:25)
138.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 
あれ?って内容でしたね。もっとリアリティある話かと思ってたんですが、変なクリーチャーのオンパレードでベルセルクみたいだった。そういう観点で眺めると面白かったです。迫力も映像の美しさも流石と言ったところ。それにしても俳優さんの肉体美は圧巻だな~ CGかと思った。
[DVD(字幕)] 8点(2008-04-02 14:29:27)
139.  少林サッカー
利口な人からは絶対に生まれることのない映画ですね。こんなしょーもない映画を本気で作った制作スタッフ一同に拍手送りたいです。みんなアホなんだろうな~
[DVD(字幕)] 6点(2008-03-20 03:33:20)
140.  マッハ!!!!!!!!
もうあっ晴れとしか言いようがないアクション! ムエタイは生きるための国技ですが、突き詰めればこういう芸術としての見方もあるんだなあと感心しました。 あえてこういったB級映画だからこそ痛みが伝わってきますよね、力作!!
[DVD(字幕)] 8点(2008-03-20 03:25:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS