Menu
 > レビュワー
 > ライトニングボルト さんの口コミ一覧。7ページ目
ライトニングボルトさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 307
性別 男性
年齢 46歳
自己紹介 過去観た作品は省き、最近観た映画のみ採点。
0点の映画に出会えるのはいつになるんだろ。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  バイオハザードIII
アクションSF映画としてはなかなかの出来だったと思います。 もうバイオハザードって感じではなくなりましたけど、テンポがよくてアクションも見ごたえアリです。みなさんおっしゃる通り主役が強すぎますけど、アンブレラ社を力で叩き潰す爽快な展開が楽しみなので次回作も期待!そう言えばゾンビは共食いしないですよね、ゾンビ擬態すれば襲われずに済むのでしょうか?
[DVD(字幕)] 6点(2008-05-18 20:35:18)
122.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 
主人のせいで犬が… おまえのせいだぞ! それにゾンビは質感0でCG丸出しやないか! もう一つ思い出した。生き残りお前だけじゃないだろ!嘘つくな! でもけっこう面白かったのは事実です。
[DVD(字幕)] 7点(2008-05-13 01:33:59)
123.  ベオウルフ/呪われし勇者 《ネタバレ》 
ロバートゼメキスが監督だったんですね、意外でした。フルCGという予備知識なしで見たんですが、どうもCGとなると見る気が失せてしまうんですよね。そりゃあ現実ではありえないモンスターを暴れさせたり出来るからファンタジー世界では非常に有効な手段であるというのはごもっともなんですが、やはり作りものからは生命が感じられません。ところで気になったのが一つ…途中のドラゴンと闘ってる姿はまさしく「モンハン」ではないですか!いつかこの映像クオリティーでTVゲームをやってみたいもんだと思いました。内容は普通かな。
[DVD(字幕)] 5点(2008-05-13 01:21:36)
124.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 
途中から観るのが辛くなってきた。どうもこの映画は入り込めないようです… スパローが丸焼けになりそうでも、ターナーが危険な目にあっても一向に興味が湧かないのだからしょうがない。だけどコミカルなシーンは楽しめました。ジャック・スパローだけ観れれば幸せです。 クラーケンはアナコンダを思い出して萎えた。タコに似合わずあんな機敏な動きされても困りますね。
[DVD(字幕)] 4点(2008-04-17 02:17:16)
125.  TAXI NY 《ネタバレ》 
タクシーのニューヨーク版ってだけな印象。主役におばちゃん、悪役にセクシー美女軍団ってのがよかったかな。息抜きに見るのにちょうどいいや。
[地上波(吹替)] 5点(2008-04-02 16:30:16)
126.  姑獲鳥の夏 《ネタバレ》 
想像・・妊娠・・・だと・・?
[DVD(邦画)] 4点(2008-04-02 15:09:08)
127.  ソウ4 《ネタバレ》 
まだ続くのか… 今回もまたやられた~って感じですが、話が複雑で頭の中で整理がつかなくなってきました。第3の男が登場してきたけど、それだけでラストのトラップ仕掛けれるわけねーだろ(笑)それとも次回作でまた驚きがあるのか?? それになんだか色々と雑になってきてるような… ソウ3はまだ芸術性が高かったですよね、その分残酷で凹んだけど。胡散臭いFBIにも萎え。
[DVD(字幕)] 6点(2008-04-02 14:41:25)
128.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 
あれ?って内容でしたね。もっとリアリティある話かと思ってたんですが、変なクリーチャーのオンパレードでベルセルクみたいだった。そういう観点で眺めると面白かったです。迫力も映像の美しさも流石と言ったところ。それにしても俳優さんの肉体美は圧巻だな~ CGかと思った。
[DVD(字幕)] 8点(2008-04-02 14:29:27)
129.  少林サッカー
利口な人からは絶対に生まれることのない映画ですね。こんなしょーもない映画を本気で作った制作スタッフ一同に拍手送りたいです。みんなアホなんだろうな~
[DVD(字幕)] 6点(2008-03-20 03:33:20)
130.  マッハ!!!!!!!!
もうあっ晴れとしか言いようがないアクション! ムエタイは生きるための国技ですが、突き詰めればこういう芸術としての見方もあるんだなあと感心しました。 あえてこういったB級映画だからこそ痛みが伝わってきますよね、力作!!
[DVD(字幕)] 8点(2008-03-20 03:25:29)
131.  DEATH NOTE デスノート the Last name 《ネタバレ》 
漫画とは違ったラストと言うことで楽しみにしていたけど、肝心のシナリオの完成度がイマイチ。観てる人へのメッセージみたいなのってあるじゃないですか、そいういうのも伝わらなかった。 気になったのはラスト、最後の見せ場である藤原達也の迫真の演技…ちょっと大げさすぎますよね。これって舞台でやるような芝居にしか見えません。逆にLは漫画の雰囲気が最後までよかった。松山ケンイチ、お気に入りです。Lの指たてポーズは思いっきり「セクシーボイス・アンド・ロボ」じゃないか。。。
[DVD(邦画)] 5点(2008-03-13 20:39:19)
132.  それでもボクはやってない
正直驚きました。裁判で勝利を勝ち取ることがこれほどまでに困難なことだとは。巷にはたくさんの裁判ドラマや映画がありますが、これほど考えさせられた映画はありません。おそらく観た人全員が日本の裁判制度に対して不信感を持つことでしょう。でもこれが現実なんですね。被害者の女の子が悪いわけでもないので、なんだか救いようがない… とにかくガッカリ感だけだ募る。 そういや、お金目当てで罪もないサラリーマンに対して「この人痴漢しました!」なんてことを平気でやってる女子高生がいるらしいので、女子高とかだったら学校でこの映画見せた方がいいね!
[地上波(邦画)] 8点(2008-03-03 19:03:39)
133.  フラガール 《ネタバレ》 
蒼井優が素晴らしいですね~。 と言うより俳優達が皆輝いていました! これが作り話だったら「そんなうまい話ある?」と一蹴されてしまいそうですが、これはほぼ実際にあった出来事なんですよね。 これだから人生ってわからない。
[地上波(邦画)] 8点(2008-02-19 22:23:54)
134.  ロッキー・ザ・ファイナル
よい人間ドラマを観させてもらいました。スタローンが自らの人生を重ね合わせたのであろう熱い言葉、素直に胸に響きました。
[DVD(字幕)] 8点(2008-02-13 03:43:21)
135.  ザ・シューター/極大射程
銃は法より強しってとこですかね。ラストがちょっと強引すぎますけど。 とにかくこの映画は、スワガーの極大射程狙撃に限ります! かっこいい! 小説版だと更に描写が詳しくなるということで気になります。読もうかな~
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-09 19:43:58)
136.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 
最後に生き残ってたプレデターって結局エイリアンに産み付けられてたわけです。その時点で自害すべきですよね…。普通に儀式終わらそうとしてる場合じゃないでしょ。 とかイチャモンつけるような映画ではないかもしれませんけど。ただ、もうちょっと戦闘シーン楽しみたかった。
[ビデオ(吹替)] 7点(2008-01-28 13:06:53)
137.  X-MEN2
ミュータントの見せ場が多くて痛快な作品ですね。とは言っても、ただの子供向けな映画と言うわけでもなし。まぁ3に続くかたちの繋ぎっぽい終わり方だったので中途半端感は否めないですが、是非次回作が見たくなる。そんな内容でしたね!
[地上波(吹替)] 7点(2008-01-27 04:39:27)
138.  デビルマン
観たのはかなり前でしたが、なんて言うか… 見た後はさっさと忘れたい気分になったのでコメントするのをすっかり忘れていました。 こんな邦画増えてきましたよね。 いい作品もいっぱい出ている中、こういう作品が邦画のレベルを下げているんですよね。いいのか日本!?
[DVD(邦画)] 2点(2007-12-27 04:16:16)
139.  トランスフォーマー 《ネタバレ》 
これ、ストーリはどうでもいいです。トランスフォームする場面を楽しみに見るのがいいです! 戦闘機が変形しながら地上に「ズッドォォォォーーン!」って着地するとことかアドレナリンでまくり!最高! 彼女や嫁さんと見に行く内容ではないかも。完全男子向けなわけ。
[映画館(字幕)] 7点(2007-12-19 01:06:26)(良:1票)
140.  ダイ・ハード4.0
マクレーンも4までくるとすっかり貫禄でましたね。アクションはやり過ぎのような気がしますが、こうでもしないと物足りないんだろうなあ。映画館で見てればさらに楽しめたでしょうね。まあ期待していた割には楽しめました。どうしても不死身って目で見てしまうのでハラハラ感はなかったですが^^;
[DVD(吹替)] 7点(2007-12-19 01:03:19)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS