Menu
 > レビュワー
 > Kの紅茶 さんの口コミ一覧。7ページ目
Kの紅茶さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 450
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  かぐや姫の物語 《ネタバレ》 
スタジオジブリプレゼンツ、日本むかし話130分スペシャル!って感じですね。思った以上に普通のかぐや姫でオチもなにも皆さん周知の通りです。2時間超もあんな感じなので正直ダレましたが、水彩画の様な、且つ現代的なアニメ表現は見事。一見の価値ありですが、三度、四度は無いかな。
[映画館(邦画)] 6点(2013-11-24 16:58:56)
122.  クラウド アトラス
とても美しく難解な映画。個々のストーリーは単純なのですが話しがこま切れに折り重なるので頭を整理し、追いつくのが大変でした。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-08-16 22:12:46)
123.  プロメテウス 《ネタバレ》 
男のロマンであるSPジョッキーの正体がただのでっかい人(しかも笛を吹く!笛で飛んでく宇宙船てどーよ!?)だったことに驚きと少しの失望を覚えました。アンドロイドは何がしたかったの?あのじいさんは何なの?冒頭の白い人が人類の起源?続編を作るそうですが伏線を回収できるのか不安になるくらい、本作は謎だらけ。キモくて怖いんだけど、これが正統派エイリアンシリーズなのかと言われると演出的にも少し違うような…。何か中途半端、の一言。
[映画館(字幕)] 6点(2012-08-18 23:50:52)
124.  バトルシップ(2012) 《ネタバレ》 
見たいものがしっかり見れたので損した気分にはなりませんでしたが(ミズーリとジジイのかっこよさ!)金の掛かったバカ映画ですね。イチャつくシーンはパール・ハーバー、戦闘はトランスフォーマー、敵は猿の惑星&アイアンマンそのままです。最後も「ただ撃ちまくって撃退する!」と言った仕様もなさ。あんなに巨大な宇宙戦艦にも「未知との遭遇」にも緊張感が微塵も感じられなかったのが残念。浅野さんは意外とハマってましたが、こんなに日本をフィーチャーしてくれたのはなぜなんでしょうか?
[映画館(字幕)] 6点(2012-04-14 22:02:39)(良:2票)
125.  エンジェル ウォーズ 《ネタバレ》 
映像は迫力があって見応えがありました。ただストーリーが…あんまりです。悲しすぎます。ベイビードールも最初は可愛く見えたのですが、段々コスプレしたオネエちゃんに見えてきて萎えました。思い切ってハッピーエンドにでもしてくれたらそこそこスッキリ出来たのですが残念。あと、何で「サッカー・パンチ」で行かなかったんですかね。何かと不満の残る作品でした。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-03-18 22:52:23)
126.  聯合艦隊司令長官 山本五十六―太平洋戦争70年目の真実―
とても良い映画でした。あくまで人間、山本五十六にフォーカスを当てた作品で、戦争の惨状を無理に描いたり、泣かせよう魅せようとしていないのがよかったです。現代っ子には耳が痛くなる言葉の数々、堪えました。これがほんの数十年前の出来事だとは本当に信じられませんね。
[映画館(邦画)] 6点(2012-01-22 18:16:50)
127.  ロボジー
チビ、デブ、ノッポ、ジジイ、天然美少女、と最高の役者が揃っているのに、各々があまりに普通に、真面目にがんばってしまうのでせっかくのボケが潰れているのがやや残念でした。ウォーターボーイズくらいぶっ飛んだ笑いを期待しましたが静かな笑いが続きます。ほのぼのしたロボット映画。ヒヤヒヤしたりウルっとさせたり、面白かったのですが何かが足りないような。
[映画館(邦画)] 6点(2012-01-20 13:48:09)
128.  ライオン・キング(2019)
内容はアニメのままなのに動物がリアルな動物に変わっているので違和感しかない。 サバンナのライオンが正義とか社会とか講釈垂れる様はシュールでした。 なんの目的で実写化したのか聞いてみたい。 興味のある人はアニメを観ましょう。
[インターネット(吹替)] 5点(2022-09-21 20:40:12)
129.  1917 命をかけた伝令
ワンカットが売りの本作ですが、それは撮り方のことであってそれを抜いたら何が残るのかがよく分かりませんでした。 中弛みがキツい。絵は綺麗でしたが観た後何も残りませんでした。
[インターネット(字幕)] 5点(2021-01-21 23:22:21)
130.  イエスタデイ(2019)
え?終わり?あの2人は何だったの?結局、詐欺に走った挙句に他人から彼女まで没収する気持ち悪い主人公の暴挙を2時間観せられた感じに。 エド・シーランの扱いも酷くない?アイデア倒れで全体的に何だか詰めの甘さを感じてしまう昨品。
[インターネット(字幕)] 5点(2021-01-01 16:14:45)
131.  テッド2
コミコンでの一連のシーケンスは面白かったのですがその他はパッとせず。マークウォルバーグの表情が死んでいて終始ヤル気が感じられないのも観ていて辛かった。1で持ち玉全部使い切っちゃったのかな?と言うくらいのB級感。
[地上波(字幕)] 5点(2020-03-23 21:14:35)
132.  ターミネーター:ニュー・フェイト 《ネタバレ》 
予告編が恐ろしくつまらなそうで期待する方が難しい状態でしたが、映画史を変えたあの傑作の「正統派」続編でキャメロンも帰って来たよ!って言われたらそりゃ観ない訳にはいきませんでしょうよ。サラ・コナーが出てくるところまではアガる展開で楽しく観られましたがそれから先はもう悲しくなるほどの単調さ。うるさいだけの肉弾戦によく分からない大爆発でジエンド。本シリーズでシュワちゃんは何回死んでるんでしょうか? 終始メキシコ感が強く、未来的デザイン、アーミーギアや武器がキャメロンの真骨頂ですがこちらも鳴りを潜め目新しさもなし。今でも恐ろしくて夢に見るT800やT1000なのに、今度はT1800です、ってやる気あんのか!軒先でティーを嗜む子持ちのT800に僕らはどんな想いを馳せればいいのでしょうか。 なんか変な映画。当のキャメロンはどう思っているのでしょうか。
[映画館(字幕)] 5点(2019-11-15 15:01:02)
133.  ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える
1と殆ど同じなうえに驚きも謎解きもスケールダウンが否めません。アランのどこか愛らしいキャラも今回はただの面倒くさい奴になってしまったのも残念。
[インターネット(字幕)] 5点(2019-05-11 09:41:21)
134.  グレイテスト・ショーマン 《ネタバレ》 
時代柄もあるのでしょうが人を見世物にして金を稼ぐと言う「発想」が引っかかって最後まで素直に楽しく観られませんでした。挙げ句にショーを放っぽり出して妻や子供を置き去りにするとか…バーナムって本当にあんな善人だったんですかね? ストーリーもまるでコカコーラのCMを2時間観ている様な勧善懲悪ぶりで時間が経つほど熱が冷めて行きました。ララランドのスタッフが云々言ってましたけど音楽もあちらに比べると正直イマイチ。
[インターネット(字幕)] 5点(2019-03-26 21:07:41)
135.  スパイダーマン:スパイダーバース
ジャパニメーションにマーヴェルvsカプコンにサマーウォーズを足した様なカオスな感じでしたね。ビジュアル的には大変絢爛豪華なんですけど、ストーリーは特に思うところも無く、ありきたりだったと思います。劇場は吹替版のみの上映でお子様連れの家族で賑わってました。スパイダー初心者でも安心して楽しめるアニメーション作品に仕上がっていると思います。 しかし立て続けのスパイダー作品。トビー・マグワイヤにアンドリュー・ガーフィールドにトム・ホランドに…もういいかなぁと思いつつ時間が出来たので何となく鑑賞しましたが…もういいかなぁ…。
[映画館(吹替)] 5点(2019-03-09 16:00:19)
136.  ターミネーター:新起動/ジェニシス
ネットで観られたので鑑賞。どうせつまらないんだろうとハードルをばっちり下げてたこともあり、思ったよりは真面目に作られていた印象。でもターミネーターはやはり2が至高だと思ってます。変なストーリー、何でもありで無理矢理にもほどがあるラストは従来のファンをまた悲しませるだけですよ。次回はキャメロンプロデュースでちゃんとしたものを作る予定らしいのでいい加減期待してます。
[インターネット(字幕)] 5点(2018-03-21 16:51:25)
137.  セッション
映画としての出来はいいと思いますが主人公もフレッチャーも気持ち悪くてどうしても好きになれませんでした。ああ言う教え手は害悪にこそなれ、何かプラスの作用をもたらす事は無いと思います。ラストはフレッチャーの裏切りではなく主人公への単なるカンフル剤だったのでしょうか。覚醒した主人公を見つめるフレッチャーの眼差しが羨望に変わっていく様がまた気持ち悪かった。
[インターネット(字幕)] 5点(2018-02-26 15:03:34)
138.  エクス・マキナ(2015)
あの話題作がAmazonで観られたので視聴。 賞レースの話も出ていたのでハードルが上がってしまっていた所為か、思っていたのとは違った印象。あんなにしょっちゅう停電してたらいくら助平な私だって疑いますわ。序盤から結末が予想出来てしまい 、抑揚のない展開に退屈してしまいました。
[インターネット(字幕)] 5点(2018-02-18 12:55:21)
139.  ジョン・ウィック
マフィアのボスが震えるほどのレジェンド級ブギーマンなのに雑魚敵相手にあわや!と言うシーンが多過ぎませんかね? 久々にキレのあるキアヌが見られて安心した一方、同じ様な格闘シーンばかりが延々続くので終盤に掛けて若干飽きてしまいました。 3作目が決まった様なので、チャプター2も観てみようかな…。
[インターネット(字幕)] 5点(2018-01-19 11:47:30)
140.  スター・ウォーズ/最後のジェダイ 《ネタバレ》 
なんだろうこの不快感。僕らがep.1~6で体感したフォースはコレじゃ無かった気が。 ストーリーを牽引する強力なキャラクターが存在しないのが痛い。大義もなく、修行もしないでダラダラ過ごすレイのパートが本当につまらない。陰険なじじいに終始したルーク。中二病をこじらせてもはや気持ち悪さを感じるレン。インチキマジシャンみたいなスノークの最期に開いた口が塞がらない。ポーがパー過ぎる。フィンとローズのくだりは何だったのでしょうか。オールカットでも話しが成立するくらい意味を成さない。ぶっちゃけスターウォーズ正史にブスなアジア人とかいらないと思います。ドアップが大変目障りでした。 観たいものが見られなかった。かつてのオビワンやヨーダの様にルークが最期の大立ち回りでもすればスッキリしたんですけどね。スターウォーズをよく知らない人がそれっぽく作った様な。レイアは続投?アクションシーンだけ5点。
[映画館(字幕)] 5点(2017-12-16 22:58:59)(良:2票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS