Menu
 > レビュワー
 > ESPERANZA さんの口コミ一覧。72ページ目
ESPERANZAさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2254
性別 男性
年齢 77歳
自己紹介 団塊の世代 映画鑑賞歴50年以上 見た映画はおよそ3000本?

1960年~1985年頃はよく映画を見に行きました。その後2000年頃までは忙しくほとんど映画を見なかったのですが、DVD登場とともにまた見るようになりました。最近はメモと記憶を頼りに昔見た映画のDVDを探して懐かしんでいます。

ESPERANZAとはスペイン語で、「希望」の意味です。夢や希望、感動を与えてくれる映画は好きですが、むごたらしい映画や命を粗末にする映画は嫌いです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1421.  ブレードランナー
近未来というのに画像はきれいではないし、何かよくわからない映画だった。世間の評判が高いので、おもしろくないと思ったのは私だけかと思ったら、他にもけっこういるようなので安心した。
[DVD(字幕)] 3点(2012-03-21 08:51:16)
1422.  サラの鍵 《ネタバレ》 
昨年「黄色い星の子供たち」を見て「サラの鍵」を知ったとき、絶対見逃すまいと心に決めた映画で、念願かなって今日見ることができた。共通点は「ヴェル・ディヴ事件」で、1942年7月16日にフランス警察がユダヤ人13000人を一斉検挙した事件である。子どものいない5000人は収容所へ、家族のいる8000人は冬季競輪場(ヴェル・ディヴ)を送りまれたのだ。 映画は期待が大きすぎたせいか、やや物足りなくも感じた。冬季競輪場の過酷なシーンも先の映画「黄色い星の子供たち」ほどはなかった。(前回の映画の印象があまりにも強かったのと今回の映画はあらかたのストーリーを知っていたからだろう) しかし、この映画は少女サラとその弟の運命、またその真実を追い求める米国の夫人ジャーナリストを描くのが主題であり、原作にない成長したサラを登場させたことで、より映画の良さが出たのではと思う。
[映画館(字幕)] 8点(2012-03-21 07:16:16)
1423.  ひばりの森の石松
ボウリングの発祥の地が日本の讃岐地方だとは知らなかった。(笑) 子どもの頃何本か、美空ひばりの男役の映画を見たはずだが、この映画しか覚えていない。それほど印象に残った楽しい映画で、ひばりさんの石松あにいはぴったりだった。
[映画館(邦画)] 7点(2012-03-20 16:50:45)
1424.  いつでも夢を(1963)
橋幸夫と吉永小百合のデュエット「いつでも夢を」は、私の少年時代に大ヒットした曲である。そのヒットにあやかって翌年製作された映画だが、やはり橋幸夫を出演せざるを得なかったんだろ。歌はうまいが演技はライバルの浜田光夫と比べようもない。 しかし、この点をのぞいてもまずまずの映画だと思う。三角関係になるところを、平等の権利とやらのデモクラシーに立った青春映画となった。それに定時制高校に対する偏見克服についても・・・。 主題歌だから「いつでも夢を」のメロディーが音楽の主になるが、吉永小百合のデビュー曲「寒い朝」も随所に使われていて良かった。 なおこの後吉永小百合はスター家業の忙しい合間を縫って、大学の二部(定時制)に合格し見事に卒業する。文字通りの実践だった。 
[映画館(邦画)] 6点(2012-03-20 12:32:09)
1425.  シャーロック・ホームズ(2009)
少年時代に慣れ親しんだシャーロック・ホームズとはまったく違う映画だった。ユーモアとミステリーの世界から、ホームズやワトソンの名前を借りただけのアクション映画の世界に飛び込んでしまった。ミステリーとしてはお粗末そのもの、昔見たロバート・スティーヴンスのホームズがなつかしい。
[地上波(吹替)] 2点(2012-03-20 10:33:14)
1426.  シャイン 《ネタバレ》 
くわえたばこで背中を丸めたまま、突然「熊ん蜂の飛行」を弾き出す。その男が酔っぱらったように見えるおかしな男だから、拍手喝采は当然だろう。それが現存する豪州のピアニスト、デイヴィッド・ヘルフゴットをモデルとする映画「シャイン」だ。 この映画は何といってもデイヴィッドに対する父親の愛情がすさまじい。盲目的というか狂気にさえ思える。 そのすさまじい訓練は、父親から離れロンドンに渡ってからも続き、ラフマニノフを弾いた後は精神病院行きになってしまうほどだ。これをジェフリー・ラッシュが見事なまでに演じてくれる。アカデミー賞主演男優賞を初めとする数々の賞は当然のことだろう。 ピアノ曲もすばらしく言うことないが、フィナーレのヴィヴァルディのモテット「Nulla in mundo pax(まことの安らぎはこの世にはなく)」は天使の響きを感じさせる。
[DVD(字幕)] 8点(2012-03-20 00:56:57)
1427.  宮廷画家ゴヤは見た 《ネタバレ》 
ゴヤの絵が善も悪も美も醜もすべてあからさまに描いたものとするならば、この映画はゴヤが生きていた時代のスペインをあからさまに描いた映画だと言える。スペイン教会の腐敗ぶり、拷問という名の尋問、スペイン王室の虚飾、ナポレオンによる侵略と解放などどれをとっても見てもすごい。中でも神父を閉じこめてサインさせるシーンには、びっくりたまげるし、拷問を受けたナタリーポートマンの変わり果てた姿にも驚いた。 
[DVD(字幕)] 8点(2012-03-18 23:58:39)
1428.  ゴヤ 《ネタバレ》 
まず冒頭がすごい。「2001年宇宙の旅」に倣ってのゴヤの顔が現れるシーン。そして何よりも情熱的で印象的な曲、私の大好きなボッケリーニの「ファンダンゴ」だ。この曲はゴヤがアルバ公爵夫人との出会いで、カスタネットと弦楽五重奏に合わせてダンサーが踊るシーンでも流れる。 ベラスケスと並ぶスペイン最大の画家ゴヤ、その最晩年のフランスボルドーでの亡命生活。愛娘ロサリートに思い出を語っていくが、カルロス・サウラならではの幻想的なシーンだ。 この映画はベラスケスの「女官たち」やゴヤの多くの絵を見せてくれるだけでも見応えがあるし、18世紀から19世紀にかけてのスペインの歴史をも教えてくれる。 
[DVD(字幕)] 8点(2012-03-18 12:41:12)
1429.  マーガレット・サッチャー/鉄の女の涙 《ネタバレ》 
強い国家をめざす保守主義の人たちからは、故チャーチルに並ぶという形容をされるが、マーガレット・サッチャーは決して偉大な政治家というわけではない。 「リトル・ダンサー」や「ブラス!」でもわかるように、不況打開のためには炭坑閉山や組合運動つぶしに積極的だった人であり、フォークランド諸島をめぐるアルゼンチンとの紛争にも、話し合うことなく勝利あるのみと戦争をしかけた張本人である。だから支持される面も強いが、反発も相当ひどかった。 この映画でも、そういう一歩引かぬ強い態度を十分に表現している。また政権末期における国民の批難や退陣を迫る側近らの声すら一切聞かぬ態度は、信念というか頑固というか実にすさまじい。その反動もあろうが、退陣した後のサッチャーは認知症を患って非常に痛々しい。そういうマイナスの面も映画はよく捉えていて見応えがある。 ところで永田町で試写会があったみたいだが、政治家の先生方が、国民の声を聞かないところだけを見習うのではと心配になった。 
[映画館(字幕)] 7点(2012-03-17 15:47:52)(笑:1票) (良:2票)
1430.  彼女が消えた浜辺
別荘に着いて事件が起こるまでが長く退屈に思えたが、実はそれまでの何気ない行動や会話が伏線となって重要な意味を持つ。何となく見ていた私は、人間関係理解を含めてもう1回繰り返し見直す羽目に。映画は実によくできているが、イスラムの厳しい戒律を知っていないとハテナということになるかもしれない。取り繕うための小さな嘘が3組の夫婦に微妙なずれを引き起こし、それが徐々に大きくなっていく、見事な心理劇である。
[DVD(字幕)] 7点(2012-03-16 23:11:17)
1431.  ターミネーター2
子どもにせがまれて見た映画。そこそこ楽しめるが、大の大人が一人で見る映画ではないだろう。導入部の映像や音楽には迫力がありSF感もすばらしいが、ターミネーター同士の闘争になってからは、ただの娯楽映画になってつまらない。
[DVD(字幕)] 6点(2012-03-16 09:15:06)
1432.  ターミネーター
ターミネーター2は一応子ども中心に楽しむことができるが、こっちの方はもうシュワルツェネッガーが暴れるだけでおもしろくなく減点。
[映画館(字幕)] 5点(2012-03-16 09:14:14)
1433.  日本沈没(2006)
映画の進歩によって生まれたCG以外は、1973年版の日本沈没に勝るものは何一つないように思う。ドラマが持つメッセージは大きく損なわれ、人間ドラマはどこへ行ったのやら。何よりもストーリーを変えてしまったことには大いに疑問を持つ。 そもそも日本列島全体が沈むというのは、常識を遙かに超えた想定なのだが、それが意図も簡単に?救う方法があるとは到底信じられない。
[DVD(邦画)] 4点(2012-03-16 07:33:57)
1434.  三本木農業高校、馬術部 ~盲目の馬と少女の実話~
目が見えなくなった馬と馬術部の女子高校生との心の交流を描いた感動の実話。派手な演技や奇跡というものではなく、小さなエピソードをつなぎ合わせただけの構成ながら、しっかりとした感動を与えてくれる。 馬術部員を演じている若手のキャストも、実際に三本木農業高校馬術部に仮入部し、馬の世話から乗馬まで、生活をともにしたそうな。人馬一体という言葉に共感がもてる良い映画だった。
[DVD(邦画)] 8点(2012-03-15 23:50:54)
1435.  花嫁はエイリアン
たしかにおもしいけど、最初は少々馬鹿らしくつまらなかった。本当におもしろくなったのはエイリアンだとわかってから。だけどあの結末は良いのだろうか、疑問に残る。
[DVD(字幕)] 6点(2012-03-15 08:43:15)
1436.  華麗なる週末 《ネタバレ》 
一種のロードムービーだけど、それは単なる旅ではなく大人になるための旅、こういう映画ってとても好き。11歳の少年がブーンやネッドら大人の巻き添えに遭って、いろいろな経験を積む。でも一番の見せ場は、大きくて怖い存在だった祖父から諭されるシーンだと思う。嘘をついて叩かれれば、それで許されると思ってまた過ちを犯してしまう、だから・・・という台詞は深く心に残った。 随分昔、スティーヴ・マックィーンの追悼で見た映画だったが、それまで格好良さだけしか知らなかったマックィーンがとても好きになった。
[地上波(吹替)] 8点(2012-03-14 22:51:20)(良:1票)
1437.  高校生ブルース 《ネタバレ》 
若干15歳の関根恵子の大胆ヌードとか体当たり演技だとか、とかくそちらの方面だけが取りざたされるが、これはある意味大変な映画だ。 15歳の妊娠というとTV人気ドラマシリーズの金八先生で相当話題を呼んだが、この映画はそれより10年近くも前のことである。その上、金八先生よりもずっと大胆にリアルにかつシビアに描いていると思う。特に、妊娠した側(少女)とさせた側(少年)の考え方の違いは、問題点提起として注目して良いと思う。 映画は鋭く描き出した面と幼く見える点が交差する。後者の例としてあげるなら、硫酸の取り扱いの件、劇薬を使う実験で先生がいなくなるという設定はあり得ないし、紛失事件が起こっても騒ぎが大きくならないのはどう見てもおかしい。 だがこういうマイナスがあったとしても、少女のとった行動には驚かざるを得ないし、それを演じた関根恵子は大器の予感をさせた。
[映画館(邦画)] 7点(2012-03-13 23:16:13)
1438.  夜の診察室 《ネタバレ》 
オープニングにでかい唇が出てきて、SEX、SEXとささやいた時はどうなるかと思ったが、何のことはない、純然たる喜劇映画だ。性を扱っているから、分類はエロティックになるのかもしれないが、それよりは医学的でまじめである。とにかく変な想像はしないで、映画に集中すべきだろう。19歳松坂慶子の初主演で、峰岸徹がまだ峰岸隆之介と言っていた頃の映画。 軽い作りの映画のように思えるが、同時上映だった関根恵子の「遊び」よりは好きだった。ラストに原爆投下?があるが、見てのお楽しみ。
[映画館(邦画)] 6点(2012-03-13 22:27:11)
1439.  遊び 《ネタバレ》 
家庭的に恵まれない少年少女の青春映画は嫌いではないが、やくざがからんだ映画は好きでない。また二人とも現実逃避にしか思えず、将来性はまったくのゼロ、ラストの沈みかけた舟がそれを物語っている。これが増村映画でなければ、途中で映画館から出てしまっていただろう。なお同時上映映画は松坂慶子の「夜の診察室」この映画でも松坂は大門関根が踊りに行ったゴーゴーホールで、二人の間に割って入った常連のフーテン娘として1シーンだけ出ている。
[映画館(邦画)] 5点(2012-03-13 21:29:53)
1440.  エアポート’75 《ネタバレ》 
1970年代「大空港」「ポセイドン・アドベンチャー」からブームとなったパニック映画、その中でもパニックの度合いから考えると最高ではないかと思う。何せ飛行機衝突事故により、飛行士がいなくなるという異常事態だからだ。小説だからとはいえ、未経験のスチュワーデスが操縦したり、飛んでいる飛行機にロープで乗り移るなど、到底信じられない離れ業だからだ。映画を見てるときはスリル満点、大画面の迫力に圧倒された。 しかし映画そのものとしてはどうだろう。乗り合わせた人たちの豪華なキャストの割にはあまり印象に残らなかった。
[映画館(字幕)] 6点(2012-03-12 19:58:31)
010.04%
170.31%
2361.60%
3934.13%
41506.65%
528212.51%
650022.18%
761527.28%
841318.32%
91315.81%
10261.15%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS