Menu
 > レビュワー
 > ふじも さんの口コミ一覧。8ページ目
ふじもさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 155
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  ダーティ・ダンシング
この映画はいい。主演のジェニファー・グレイは最初はどこにでもいそうな普通の女の子なのにラストシーンではなぜあんなにかわいくなってしまっているのでしょう?一発で彼女に夢中になってしまいました。
9点(2004-10-01 12:36:26)
142.  アパートの鍵貸します 《ネタバレ》 
今の殺伐とした世の中には合わない映画かもしれない。でもそれだからこそ観た人に夢を見させてくれる希少な映画。全てにおいて本来映画とはこうあるべきだというエッセンスの詰まった作品。 自分のことは省みず一途にフランのことを思い続けるバクスター。フランさえ幸せなのなら自分は潔く身を引き、相手の申し訳ないという気持ちを察して自分もデートなんだと嘘をつく思いやり。コメディタッチの中に、“古き良き時代の男”を見た気がします。 観終えてこれほど幸せな気分になれる映画はありません。最高です。
10点(2004-09-30 12:44:00)(良:1票)
143.  GODZILLA ゴジラ(1998)
莫迦じゃない?始めっから何の期待もしてませんでしたが、予想をはるかに下回る低俗ぶり。テーマ性もなければ、ゴジラに対する敬意も何もないね。特にチビッコゴジラなんて出てきた日にゃぁ、そんなんゴジラでもなんでもないじゃんって感じ。ローランド・エメリッヒの映画は二度と観るまいと心に誓わせた映画です。
1点(2004-09-04 12:46:30)
144.  シカゴ(2002)
劇場で観て感動して、もっかいDVDで観てびっくり!劇場のときの感動がない!あくまでこの点数は劇場で観た時のものです。私はミュージカルはどちらかというと嫌いですが、この映画はミュージカルに映画ならではのよさが加えられこれまでのミュージカル映画とは一線を隔す映画となっている。ゼタ・ジョーンズが最高でしたが、リチャード・ギアに下着姿で出てこられても困ってしまう・・・。
8点(2004-08-02 12:58:49)(笑:1票)
145.  ロード・オブ・ザ・リング
全く予備知識無しで劇場で観て、大変満足した映画です。これほど続編が楽しみになったのは、スターウォーズの旧3部作以来でしょう。人物の描写といい世界観といい設定がしっかりしているため昔に実際にあった話のような錯覚に陥りました。3時間という長さを全く感じさせない最高の1本です。・・・逆に原作を熟読してある程度思い入れのある人には気に入らない点が目に付いたりするのでしょうね。
9点(2004-08-02 12:48:57)
146.  風の谷のナウシカ
たいした期待もなく、劇場に観に行きました。あまりの感動に2回続けてみてしまいました。あれから20年、この作品を何回観たか判りません。製作者の意気込みが伝わってくる映画です。その後、原作を読み、スケールがかなり縮小されているなとは思いましたが、最初の感動にこの点数以外つけられません。
10点(2004-07-02 12:53:04)
147.  21グラム
ジグソーパズルをやっていてなにが描いてあるのかわからなかったピースが、完成に近づくにつれ1つの絵の中にピッタリ合わさった時の充足感は味わえますね。これだけ時系列をばらばらにして最後にはちゃんとまとめ上げている計算高い演出には感服。でもそれがなかったら、ふーんって感じの話だなぁ。主演3人の存在感のある演技と編集の手腕にこの点数。
6点(2004-07-02 12:39:48)
148.  ロスト・イン・トランスレーション
最初から最後まで坦々と進み何にも起こらない映画。最近のCGバリバリ映画に慣れてしまっている人には向かないかも。ビルマーレーの演技と同じく、無からどれだけのものが感じ取れるかが賛否の分かれ目になると思います。アメリカ人から見た東京はこういう印象なんだなぁとちょっと感心。ラストシーンがちょっと哀しく感じてしまったのは性格かなぁ・・・。ビルマーレーは相変わらず良い演技です。
6点(2004-06-02 13:03:50)
149.  ルパン三世 カリオストロの城
台詞をほぼ完璧に云えてしまいます・・・。
10点(2004-03-22 19:43:18)
150.  タイタニック(1997)
豪華客船の沈没という壮大な史実を題材にしながら、何でわけのわからんラブストーリーを中心におかなければならないのか?タイタニックの内部装飾とかかなり実際と同じ物にこだわったというが、それならば様々な実際の人間模様を描いた方が重厚な映画になったのでは。かなりの期待はずれでした。そもそもラブストーリーにしたいなら、ジェームス・キャメロンじゃないでしょう。
3点(2004-02-13 13:04:59)(良:1票)
151.  JFK
公開当時オリバーストーンが言っていた“なにをそんなに大騒ぎしているんだ。これはただの映画だ”。そんな簡単に割り切れる内容ではないと思うのだが、こういう映画を撮りきったことはすごいことだと思う。真犯人はいまだ不明だが、とりあえず単独犯説は違うなぁと思ってしまっているあたり、既にこの映画にしてやられているのか?とっても濃密な映画でこの作品以降2時間そこそこの映画では物足りなさを感じるようになってしまった。
8点(2004-01-30 12:51:20)
152.  スパイダーマン(2002)
うーん・・・って感じ。バットマンといいこれといいアメコミ自体が合わないのかなぁ。頭空っぽにしてみたんだけど何か主人公がうじうじしていて煮え切らないし・・・。ヒーロー物らしくスカッとしたところがほしかったんだなぁきっと。
4点(2004-01-30 12:31:16)
153.  リーサル・ウェポン
ただのアクション刑事ものと思いきや、とっても人間臭い作品。今となってはありきたりのアクションだが、公開当時はかなりの迫力であった。シリーズといいつつもこれだけは別路線・別格の作品ですねぇ。
9点(2004-01-30 12:24:18)
154.  デッドマン・ウォーキング
間違いなくこれまで見た中で一番重たい映画。初めて観て、その後2週間くらいは暗い気持ちで考えさせられた。死刑というものが必要悪なのかどうか、いまだに答えは出ませんが。こういう生き方に影響を与えてしまうような映画は貴重だと思います。
9点(2004-01-29 18:55:53)
155.  パール・ハーバー
金儲けさえできればどんな映画でも作ってよいのか?憤りを通り越しあきれ果てた作品。この映画を見ると日本はアメリカの市民を戦争に巻き込み、アメリカはそんな事はしていないという風にしか見れない。史実を意図的にねじ曲げ、見る者に間違った認識を植え付ける許せない作品の1本です。
0点(2003-12-09 13:02:07)(良:1票)
010.65%
121.29%
200.00%
342.58%
4138.39%
52214.19%
63623.23%
73120.00%
82918.71%
9127.74%
1053.23%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS