Menu
 > レビュワー
 > mako さんの口コミ一覧。8ページ目
makoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 233
性別
自己紹介 私の基準は
1.泣けるかどうか
2.最後、驚きの結末かどうか
それぐらいしかありません…

それとどうしても受け入れられないのが
1.ホラー
2.現実世界に起こりえないこと(宇宙やエイリアンなど)
の2点です。だからSFや未来の話みたいなものも苦手です…

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  ブレインデッド
ゾンビあり!アクションあり!恋愛あり!何でもあり!って、みんなでとっても笑いながら見ました☆ 笑えるホラー映画なんて…(^^) でも私はゾンビものとかは苦手かな…
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-16 16:52:11)
142.  アビエイター
う~ん…… 疲れました!! ちょっと長すぎじゃありませんか… 長くても飽きさせないならいいんですけど… 豪華キャストは楽しめました☆
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-15 19:01:24)
143.  チアーズ!
キルスティンダンストさん、きれいすぎ!!、かわいすぎ!!、かっこよすぎ!!って感じでした(^^) ストーリーもてっても楽しくて、やっぱり学校ものは洋画もいいなーって。(学校ものは基本的に日本のものが好きでしたので。)とっても楽しい気分に、すがすがしい気分になれました☆ チアってとっても大変できついものだったんですねー。2回目はDVDで見たら、違うエンディングもいくつか見れて、2人が同じ大学で同じチームにっていうのも想像すると楽しくなりました(^^)
[DVD(字幕)] 8点(2005-11-15 18:57:35)
144.  クリスティーナの好きなコト
キャメロンディアスさんがこんなくずれた役をするなんて!でも最高でした。。。セルマ・ブレアさんもとってもかわいかったです。 見終わった後にとってもHAPPYな感じになれて。やっぱりラブコメディーは洋画ですねー☆
[映画館(字幕)] 7点(2005-11-15 18:49:56)
145.  サハラ 死の砂漠を脱出せよ
おもしろかったです。。。なんかドキドキハラハラしっぱなしでした。アクション系はいつも、『てれーっ』としか見てないのですが、この作品はずっと集中して見れました。でもなんか見た後はスッキリはできなかったような… 装甲艦についてが何かスッキリできなかったような…
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-15 18:45:44)
146.  チアーズ!2
やっぱり前作は、キルスティンダンストさんのおかげで私はおもしろかったのかなー…(?_?) なんか2は全然って感じでした… 付け焼刃のチームなのにあのラストは…(^_^;)
[DVD(字幕)] 5点(2005-11-15 18:42:31)(良:1票)
147.  世界の中心で、愛をさけぶ
ドラマの方が良かったです… ドラマの方は大泣きだったのですが… キャストはドラマよりすごいと思ったのですが… なんか大沢たかおさんが、セリフとか覚えなくていいから楽そうな演技でいいなーって(素人目から見てなので、ホントは大変なんだとは思うのですが…)ことばかり気になってしまいました…
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-12 10:50:57)
148.  スウィングガールズ
最高です!!上野樹里さんも本仮屋ユイカさんも音楽も何もかも!!とっても楽しかったです(^^) ラストシーンはついつい音楽に合わせて体もゆれてしまいました。。。ウォーターボーイズよりも女の子が主役の分好きですね☆ 上野樹里さんがとってもかわいらしかったです。そしてなまりがさらにかわいらしさを増してました(*^^*) 矢口史靖監督と上野樹里さんの副音声みたいなモードでも見てみて、レアルマドリードの選手の前で演奏したときに失敗してしまって泣いちゃって、それを楽譜で隠してたとかっていう話や、信号機のところで踊ってるシーンも実際はかなり長い間踊り続けていたとかいう話もおもしろかったし、そういうのが収録されているDVDプレミアム版も見たくなりました。最初はレンタルして見たのですが、思わずDVDも買っちゃいました。今になってDVD3枚組プレミアムBOXがほしくなっちゃいました。完全予約限定生産だなんて・・・ どこかで手に入らないかなー・・・(>_<)
[DVD(字幕)] 10点(2005-05-16 12:37:07)
149.  ロスト・メモリーズ 《ネタバレ》 
わからない!! 韓国の人が日本語をしゃべってたけど、聞き取れないところが多かったです!! DVDで借りてみたからいろんな字幕をしてみたけど、日本語でしゃべってるところでは日本語の字幕が出てきませんでした(当たり前?) ストーリーは途中までおもしろかったけど、良役と悪役の立場が変わってきて、なんか変な感じを受けました。
4点(2005-02-28 20:56:30)
150.  殺人の追憶 《ネタバレ》 
うーーーーん・・・ スッキリしなーい・・・ 誰が犯人かわからないなんて・・・ 現実には犯人は捕まってなくてもとりあえず誰かを犯人にしてほしかったような(私だけかも・・・) 謎が深まっていく感じはおもしろかったんですけど、なぁ~んかスッキリしませんでした。
6点(2005-02-28 20:51:55)(良:1票)
151.  LOVERS 《ネタバレ》 
チャンツィーさんは相変わらずきれいだったです。。。『HERO』より出番も多かったのでたくさん見れてよかったです。ストーリーもよかったのですが、なんか最後急に雪景色になって、さらにチャンツィーさんが立ち上がって!? 死んだと思ってたのに・・・ なんか現実っぽくなくて泣けませんでした・・・ 目が見えてたっていうのも、なんか見えてないフリをしなくてもいいところでもしてたような・・・ あとちょっとで泣けたと思います。 あと飛刀門がその後どうなったのかも知りたかったです。(なんか飛刀門の小屋が朝廷の兵隊さんにいっぱい囲まれてたから。)
6点(2005-02-28 20:47:59)(良:1票)
152.  ほえる犬は噛まない
ぺ・ドゥナさんはとってもかわいかったのですが・・・ 全然意味がわかりませんでした(?_?) なんかほのぼのムードは好きなのですが・・・ 映画のタイトルはなんか不思議な感じでおもしろそうだったのに・・・ DVDで借りて見て、キャスト紹介でぺ・ドゥナさんのキャラクターは『天下一品のお人よし』と書いてあったのを見て、とっても後味が良くなりました☆
5点(2005-02-28 20:39:41)
153.  きみに読む物語
大泣きするって聞いたんですけど・・・ 確かにジーンと来るシーン・セリフはあったんですけど、そこまで『感動』はなかったです・・・ 最初はわからなかったけど、途中ですぐわかったしまったのが残念でした。最後に思いっきりドッカーンのビックリ事実みたいなのが好きなので(^^) でも一緒に見に行った人がすごくよかったと言ってたので『良し』です(^^)
5点(2005-02-26 10:43:55)
154.  いま、会いにゆきます
良かったです。。。終わったかと思ったらあとからあとからいろんなことがわかって、こういうあとからビックリ事実みたいなのって大好きです☆ 最初は『黄泉がえり』と似た感じなんだろうなーってくらいでしか思ってなくて見に行ったんですけど、全然こっちの方が良かったです。大好きな人と見に行って2人とも感動しまくってたのに、こっちの2人には進展なしです・・・ 普通、この映画一緒にとか見たらいい雰囲気になるんじゃないかなー・・・ 頼っちゃダメ? DVD出たら買ってもいいと思いました。。。
9点(2005-02-26 10:38:19)(良:1票)
155.  きょうのできごと a day on the planet
田中麗奈さんと伊藤歩さんがとってもかわいかったです。。。矢井田瞳さんの歌もとってもいいメロディで、ものすごくあってたと思います☆ でも普通すぎでした。私は単純にしか映画を見れないので、裏側で伝えたいこととか全然わからないので・・・。でも単調だったからこそあの矢井田瞳さんの『マーブル色の日』はものすごくあってて、ものすごくいい歌でした。
6点(2004-09-11 11:16:14)
156.  クイール
動物が主人公のお話の映画は泣くことが多いんですけど・・・。泣けませんでした。新作紹介で見たときは泣けそうなお話だと思ったんですけど・・・。やっぱり盲導犬のお話なら、忠実に役目を守って、最後にパピーウォーカーさんとの感動の再会っていうのを期待してたんですけど・・・。そういうのは普通すぎって言われそうですけど。でも最後のシーンはちょっときたかな。だってクイールがかわいかったから、悲しかったです。 他の方が書かれてましたけど盲導犬のドキュメント番組の方が感動できたと思います。(私は泣けるかどうかってとこが映画の基準で申し訳ないんですけど・・・)
5点(2004-09-11 10:54:04)
157.  ドラッグストア・ガール
田中麗菜さんがとってもかわいかったです。。。元気で明るくてとっても楽しかったです☆ なんかああゆう環境ってあこがれます。『バンブ~、バンブ~』ってラケットを持ってまわしながら歩くところがおもしろくて、最近こっそりマネしてます(*^^*)
7点(2004-09-11 10:37:06)
158.  ロボコン
おもしろかったです。まあ普通に楽しめました☆ 長澤まさみさんがかわいかったですね。みんなで夜作業をしながらラーメン食べたりしてるときに、『こういうの夢だったんだー』っていう感じ好きです。私もあの文化祭みたいな感じ好きですので。ロボットでの戦いも見る前まではたぶん地味なんだろうなーって思ってたけど、意外と白熱して、陣取り合戦みたいなのでアイディア勝負で陣地を取っていくのがおもしろかったです。ああいうみんなで1つのものに向かってがんばっていくっていうのは、見てて楽しいですね。あの頃に戻りたーくなってしまいます。。。こずえ鈴ちゃんの歌声もよかったです(^^)
7点(2004-08-23 15:17:39)(良:1票)
159.  ジョゼと虎と魚たち(2003)
音楽がよかったです。。。くるりの『ハイウェイ』最高でした。最近、ドラマでも妻夫木さんが出てるので、くるりの『ばらの花』が挿入歌で流れていましたが、なんか妻夫木さんとくるりって合いますねー☆ お話もよかったのですが、やっぱり最後が・・・。私は単純なので、ハッピーエンドが好きなもので・・・。 DVDで見ましたので、監督さんと妻夫木さんと池脇さんの3人の解説付きでも見てみたのですが、それもおもしろかったです。池脇さんが自分の裸のシーンとか恥ずかしそう語ってるのが、見てる私も恥ずかしかったです。
7点(2004-08-23 15:11:40)
160.  MUSA-武士-
チャンツィーさん、かわいい。。。って私にとってはそれだけだったかも・・・。中国とかの歴史のお話は好きなんですけどねー。このお話は普通だったかな。最後に少ない人数で大勝利とかだったら感動しそうですけど。(私はそういう基本的すぎな感動で十分なものですから。) あんなにいなくなっちゃったら・・・。  新作紹介で見ておもしろそうだったから見たのですが、「守らないといけないのは敵国の姫だった!!」とか言われたら、なんか期待しちゃいますよねー^^;
6点(2004-08-18 14:41:49)(良:1票)
000.00%
100.00%
200.00%
352.15%
4114.72%
54820.60%
66327.04%
74921.03%
82410.30%
9187.73%
10156.44%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS