Menu
 > レビュワー
 > 000 さんの口コミ一覧。8ページ目
000さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 358
性別 男性
年齢 35歳
自己紹介 久々に帰ってきたー!おそらく2年くらいレビューしてないと思われる!! だがしかし、視聴作品数は500を超え、映画を見る目も大分熟成してきた感じか!?さぁ、また増やしていくぞレビューーーーー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  レッド・プラネット 《ネタバレ》 
他の惑星に進出するという映画は多く作られました。これもそのうちの一つです。この作品の工夫点はその「他惑星」にすでに先遣隊が行っていて生き残りがいたこと。そして新しい生物がいること。残念なのは最後がおきまりのパターンだったこと。ですが、予想していたよりはおもしろかったので7点。
7点(2004-01-10 23:21:19)
142.  ライトニング
低予算、B級は丸見えかもしれませんが、この映画は好きです。
7点(2004-01-10 23:18:10)
143.  ライオン・キング(1994)
ディズニーの名作と認めます。
7点(2004-01-10 23:17:55)
144.  モスラ(1996)
モスラ最高!!ゴジラよりも良いキャラしてる。
7点(2004-01-10 23:16:10)
145.  ミッション・トゥ・マーズ
超典型的なSFとして、今のSF風潮に流されずに古典的なSFを貫き通したことを評価し7点。
7点(2004-01-10 23:12:51)
146.  ミクロキッズ
ミクロになると今まで見えなかったものも見えてきますね。
7点(2004-01-10 23:12:25)
147.  マルコヴィッチの穴
名前からしてすごい。超異色作。
7点(2004-01-10 23:11:36)
148.  マウス・ハント
ラストに感動あり。起承転結がすごくはっきりしている。模範的作品かも。
7点(2004-01-10 18:48:49)
149.  マイノリティ・リポート
自分のレポートを探すために彼は必死になりました。それは犯罪予防局の人間だったからできたことです。しかし、そこの人間ではない人はどうなるのか?それを考えると悲しいです。
7点(2004-01-10 18:48:35)
150.  ボルケーノ
自然災害を題材にするっていうのは非常に難しいと思っている。なぜなら、自然の恐怖を、人工的に作り上げて撮影しても、本来の恐怖は伝わらないだろうし、それ自体を再現するのも大変だからである。この映画も、やっぱり、僕たちがニュースできいたり、実際に体験したりして味わっている怖さや、パニックを100%再現できている訳ではない。本当だ。が、自然災害がひとたび起こると大変なことになるということは充分伝わってくる。我々にもいつ起こるかわからない事であるからして、映画を通して疑似体験しといても・・・・・(無理か。)そんな映画です。
[映画館(字幕)] 7点(2004-01-10 18:47:47)
151.  ボーン・アイデンティティー
記憶が最初なく、しかもとりもどした記憶が悲しいものだということが心打たれる。
7点(2004-01-10 18:47:25)
152.  プリティ・プリンセス
この系統の映画は久々に見ました。逆に新鮮な印象を受けたかも。
7点(2004-01-10 18:44:57)
153.  フリー・ウィリー2
シャチとの友情はいいですね~。
7点(2004-01-10 18:44:37)
154.  フリー・ウィリー
シャチとの友情はいいですね~。
7点(2004-01-10 18:44:27)
155.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
これから、どんどん続編が作られていくだろうけど、キャストはどんな風に変わっていくのだろう。
7点(2004-01-10 18:40:19)
156.  ハリー・ポッターと賢者の石
本が有名ですから、映画もこれくらいおもしろくて当然でしょ。
7点(2004-01-10 18:40:10)
157.  パニック・ルーム
確かにおもしろい。
7点(2004-01-10 18:39:27)
158.  バックドラフト
消防士を題材にした話で、これだけ簡潔な話はほかに無かろう。
7点(2004-01-10 18:38:20)
159.  ドラえもん のび太と竜の騎士
これは好き。1987に作られつつも、それ以後につくられた作品より近代性を感じる。
7点(2004-01-10 18:35:31)
160.  ドラえもん のび太の魔界大冒険
異世界は異世界でも魔界という世界に足を踏み入れたのはドラえもん史上最大の出来事ではないか。
7点(2004-01-10 18:34:11)
000.00%
100.00%
2113.07%
3164.47%
4205.59%
53910.89%
68122.63%
77420.67%
87821.79%
9308.38%
1092.51%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS