Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧。8ページ目
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  ミザリー 《ネタバレ》 
○まさにスティーヴン・キングの世界。○それを体現するキャシー・ベイツの怖さ、素晴らしさ。相手役のジェームズ・カーンも良かった。○ただこの恐怖感は一度で十分かな。夢に出てきそう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-09-12 20:07:52)
142.  Shall we ダンス?(1995) 《ネタバレ》 
○先生の話を残しつつ、クライマックスのごとく始まる大会。観客をいい意味で裏切り、元の先生と主人公の話へ。ベタな終わり方ではあるが、非常に楽しめた。○サイドストーリーも良い具合で絡まっており(探偵までダンスを始めたのは不明だが)、各キャラもイキイキしており、こちらも楽しめる。さすが周防監督。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2013-08-30 22:05:28)
143.  デーヴ 《ネタバレ》 
○最高に面白い。○まずテンポが絶妙。本題にもあっさり入るものの、その後の展開に必要な要素はしっかり組み込まれている。○その後登場する人物のキャラもいい味付けがされている。○展開としてはクラシックのスミス都へ行くを彷彿とさせる展開。○その展開に合うケヴィンクラインやシガニーウィーバーなど役者も素晴らしかった。
[DVD(字幕)] 9点(2013-08-14 21:19:59)
144.  ワイアット・アープ(1994) 《ネタバレ》 
○ラジー賞や尺の長さは知っていたからこそ、そこまで悪いとは感じなかったが、ごちゃごちゃしてまとまりのない展開は残念。○撮影や音楽こそそれなりにいい仕上がりなのに。○脇も豪華な割に、デニス・クエイド以外は宝の持ち腐れといった感じであろうか。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-08-04 23:53:55)
145.  クライング・ゲーム 《ネタバレ》 
○大きく2部構成だが、どちらも中途半端な印象。サスペンスは敵がチープ。○回想シーン含めフォレスト・ウィテカーの存在感は大きく、グッと惹きつける魅力がある。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-08-04 23:36:37)
146.  フォーリング・ダウン 《ネタバレ》 
○正直、何の映画だって感じ。
[DVD(字幕)] 3点(2013-05-06 23:11:11)
147.  ブギーナイツ 《ネタバレ》 
○比べるのはどうかとも思うが、先に観た「マグノリア」の完成度の高さを考えると、堂も見劣りしてしまう。
[DVD(字幕)] 4点(2013-05-06 23:08:54)
148.  スリーパーズ 《ネタバレ》 
○豪華キャスト共演。楽しみにして観たが、キャストがしっかり生きていたのはケヴィン・ベーコンくらい。なんかもったいないなという印象。○少年期のインパクトや見応えに対して、後半はどうも地味な印象。神父の心変りもしっかり描かれていない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-03-30 19:38:59)
149.  トレマーズ 《ネタバレ》 
○そこそこの被害者こそ出るものの、モンスターパニックコメディとして十分面白い出来。○それぞれのキャラも立っており、テンポも良い。テレビでやってたら見たい作品。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-03-30 18:21:19)
150.  危険な遊び(1993) 《ネタバレ》 
○子役としては成功した2人だが、カルキン君よりイライジャウッド君の方が演技面では際立つ印象の今作。○危行に走るカルキン君と、それに振り回され、挙句悪役に仕立て上げられてしまうイライジャウッド君。徐々に胸糞が悪くなってきた。危行に走る理由が徐々に明かされてくるが、カルキン君の心理描写に乏しく、ただただ危ない奴という印象。○ニューシネマ的なオチでなければ、ハッピーエンドでもない中途半端だなという感想。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-03-03 21:57:06)
151.  エネミー・オブ・アメリカ 《ネタバレ》 
○見事なまでに、主人公に共感できるよう作られており、残酷な結末もスカッとする妙な感覚。さすがトニー・スコット。○改めて観ると、ウィル・スミスでなくてもと思う気もする。
[DVD(字幕)] 8点(2013-01-06 21:57:46)
152.  追跡者(1998) 《ネタバレ》 
○スピンオフ作品で、多少落ちると思ったが、面白かった。○追う側、追われる側をバランスよく描き、サスペンス、アクションと見所満載であった。
[DVD(字幕)] 7点(2013-01-06 21:13:26)
153.  フォレスト・ガンプ/一期一会 《ネタバレ》 
○アメリカの歴史のハイライトの中に生きるフォレスト・ガンプ。見せ方がなかなか斬新で面白かった。フォレストとジェニーの対比も印象的だった。それぞれのエピソードが極端に目立つことなく淡々と描かれているのが良い。○当時の楽曲を交えながらも、アラン・シルベストリのスコアは存在感を示した。○泣くこともないが、じわじわ感動を与えてくれる作品。何年かに1度は観たいと思う作品。
[DVD(字幕)] 9点(2012-12-15 16:07:26)
154.  ロミオ&ジュリエット
クレアデインズがかわいいだけの映画です。まぁ結末も知っているわけだし、2人の愛もうまく描かれてなかったんで感動はしませんでした。若者がああいう風に簡単に殺人に走ると最近のニュースを見てるみたいで冷めました。そういう意味では現代版なのかもしれません。でも、作り方によったら面白くすることは出来たかもしれないですね。
[DVD(字幕)] 4点(2012-12-03 23:16:37)
155.  ワイルドシングス 《ネタバレ》 
○伏線がないのは残念だが、それを押し通すのもなかなか凄い。○エロティックサスペンスといういかにもな雰囲気は良い。○キャストが絶妙。ケヴィン・ベーコンもすっかり悪役が板に付いたね。
[DVD(字幕)] 6点(2012-12-03 23:08:32)
156.  ユニバーサル・ソルジャー 《ネタバレ》 
○エメリッヒ、ヴァンダム、ラングレンとB級要素満載のSFアクション映画。○派手というより泥臭い映画。一回の観賞で十分かな。
[DVD(字幕)] 4点(2012-12-02 23:32:08)
157.  逃亡者(1993) 《ネタバレ》 
○主演の二人と言えばこれが出てくるくらいの作品。○追う側、追われる側がバランスよく描かれており、事件の全容が徐々に分かってくる気持ち良さもある。○ラストの車中の会話もニヤリとさせられる。
[DVD(字幕)] 9点(2012-10-07 22:49:15)
158.  クリフハンガー
○なぜか何度も観てしまう好きな映画。○特にオープニングが素晴らしい。爽やかなスコアとともに素晴らしい景色で始まる。○テンポも良く、人間関係もシンプルでわかりやすい。○フランクの死と若い二人組はなくても良かったと思う。○アクションシーンの位置関係がより分かる感じだと尚良かった。
[DVD(字幕)] 9点(2012-10-07 22:39:27)
159.  クリムゾン・タイド
結末は読めるが、それにしてもこの緊張感の維持はすごい。演出や脚本が良いのもあるが、やはりデンゼル・ワシントンとジーン・ハックマンの演技のおかげだろう。
[DVD(字幕)] 8点(2012-10-01 23:54:12)
160.  レナードの朝 《ネタバレ》 
確かに感動的な映画である。みんなが目覚めるシーンやレナードのダンスシーンは特に。しかし、本作のテーマであろう人間の真の姿へのアプローチは正しいのだが、突然すぎるし、いまいち説得力に欠ける。ポーラとの一連のシーンも心理描写がなさすぎる。彼女はなぜ彼に会いに来たのか、もう少しわかりやすいシーンがあっても良かった。キャストはダブル主演だが、両者引けをとらず好演している。デ・ニーロの演技は神の領域。
[DVD(字幕)] 7点(2012-10-01 23:53:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS