Menu
 > レビュワー
 > すたーちゃいるど さんの口コミ一覧。8ページ目
すたーちゃいるどさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 618
性別 男性
ホームページ http://205108.jugem.jp/
年齢 42歳
自己紹介 「例え、どんなにつまらない映画があったとしても、批評するオレよりも映画のほうが上だ!
批評することは簡単だけど、創ることは難しいぜ!【江頭2:50】」

映画を見た日にレビューを書くよう心掛けております。

好きな監督:小津安二郎、David Lynch

8点以上 一見の価値有り
5~7点  飽きずに見れる
4点以下 う~ん・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
よーわからん。長いし。火とボーリングが良かった。
[DVD(字幕)] 4点(2008-12-13 23:58:03)
142.  フローズン・タイム
あの動き出した奴はなんなの?コメディータッチと映画全体の色は良かった。
[DVD(字幕)] 5点(2008-12-13 00:11:29)(良:1票)
143.  ナイン・シガレッツ
まあまあ。内容は勘違いからなる負の連鎖なんだけど独特の軽い雰囲気で無駄な画も少なく楽しめました。
[DVD(字幕)] 6点(2008-12-10 21:55:09)
144.  ヒトラーの贋札
まあまあ。「保身」か「正義」かってのはほんっとに難しいジレンマですな。
[DVD(字幕)] 6点(2008-12-07 21:41:11)
145.  ビハインド・ザ・レッド・ドア
とくにこれといったところはなくたんたんとしていました。兄妹愛と家の立地は良かった。
[DVD(字幕)] 4点(2008-12-06 01:34:56)
146.  世界最速のインディアン
夢を追い続けることの大切さと人情の大切さを教えてくれる心温まるロードムービーでした。髭剃りの看板のとこがなんかよかったなあ。
[DVD(字幕)] 8点(2008-11-30 23:12:22)
147.  イン・アメリカ 三つの小さな願いごと
いい話に見えるんだけど、やっぱり両親、特に父親の計画性・責任感がなさすぎなんじゃねえか??まずは今いる姉妹をちゃんと育てていけよといいたいなあ。とりあえず姉妹がかわいかったのと四季を意識していたのが良かったですけどね。
[DVD(字幕)] 5点(2008-11-24 21:59:46)
148.  敵こそ、我が友 ~戦犯クラウス・バルビーの3つの人生~ 《ネタバレ》 
リヨンの虐殺者クラウス・バルビーの生涯を追ったドキュメンタリー映画。彼が生き延びた理由=国家を利用し、国家に利用された背景がうまく描かれており、欺瞞に満ちた今の現代社会に警鐘を鳴らしているかのようでした。アメリカは論外としてバチカンまでもが逃走の手助けをしていたのには驚いたなあ。
[映画館(字幕)] 7点(2008-11-23 10:53:11)
149.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師
最後は切なかったです。
[DVD(字幕)] 5点(2008-11-12 18:18:43)
150.  ターミナル
軽い。キャサリン・ゼタ・ジョーンズがきれいでしたね。
[地上波(吹替)] 4点(2008-11-12 18:17:50)
151.  あるスキャンダルの覚え書き
主演・助演女優賞にノミネートされただけあって二人ともいい演技でした。こういう婆さん実際にいそーだなあ。
[DVD(字幕)] 6点(2008-11-09 21:13:25)
152.  ブラックブック
時間を感じさせず楽しめました。脱ぎっぷりと汚物ドーンが印象に残りました。
[DVD(字幕)] 7点(2008-11-09 21:07:19)
153.  殯の森
酷い。これは認められないなー。焚火のとこだけ目が覚めました。
[DVD(邦画)] 1点(2008-10-23 20:18:38)
154.  カポーティ
微妙。とういかカポーティが微妙。飽きずには見れましたが。
[DVD(字幕)] 5点(2008-10-23 16:28:19)
155.  チャーリー・シーンのミスター・グッド・アドバイス
王道。楽しめました。エステル・ハリスがいい味だしてましたね。
[DVD(吹替)] 6点(2008-10-13 17:36:08)
156.  イントゥ・ザ・ワイルド
こういう生き方に憧れをもっていながら何一つ行動に移せていない自分にとって非常に刺激的で彼の生き様に涙しました。「愛よりも金銭よりも信心よりも名声よりも公平さよりも真理を与えてくれ」。この映画を見て改めて「自分はちっぽけな存在だなー」と痛感し虚しくなったのですが、とりあえず主人公のような純粋さはいつもでも持ち続けていたいものです。監督としても才能を見せつけたショーン・ペンに拍手。
[映画館(字幕)] 9点(2008-10-13 17:29:16)
157.  迷子の警察音楽隊
意義のある作品かもしれんが内容が退屈でした。女主人は良かった。
[DVD(字幕)] 3点(2008-09-23 10:57:30)
158.  パコと魔法の絵本
笑いあり涙ありで楽しめました。これまでの作品同様色彩豊かな映像とふんだんに使われたCGは監督のこだわりが感じられて素晴らしかったです。アヤカ・ウィルソンって子はかわいくて適役でしたね。「涙の止め方」が勉強になりました。
[映画館(邦画)] 7点(2008-09-14 19:03:43)
159.  ロード・オブ・ウォー
楽しめました。「大量破壊兵器は核ではなく銃だ」というのはなかなか説得力がありましたね。どんな紛争でも大国がなんかかしらで関わっているんだよなー。
[DVD(字幕)] 7点(2008-09-07 20:48:28)
160.  幸せのルールはママが教えてくれた
ハートフル・ムービー。笑いあり、涙ありで十分楽しめました。「許すこと」の大切さを訴えかけていたところが良かったです。心に深い傷を持つレイチェル役のリンジー・ローハンが適役でした。
[DVD(字幕)] 7点(2008-09-07 20:07:32)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS