Menu
 > レビュワー
 > タックスマン4 さんの口コミ一覧。8ページ目
タックスマン4さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 432
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介  当サイトの評価基準に極力合わせて評価をしているつもりです。
 オールジャンルを嗜み、作りが丁寧な映画には好印象を持ちます。

 優れた映画は、人生を変える力を持つということを、実体験から確信しています。
 
 

 「人生を変える映画」にこれから何本出会っていけるのか。
 溢れんばかりの期待を胸に、今日も映画を観ています。
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  悪いことしましョ!(2000)
 ちょっとふざけ過ぎな場面が多く、主人公の演技のチープさも相まって楽しめなかった。 
[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-04-16 01:50:50)
142.  愛しのベス・クーパー
笑えないし、くだらない所ばかり。  終盤までは時間の無駄以外何物でも無かった。  ヒロインも魅力に乏しい。   ただ、終わり方は甘酸っぱくて胸が若干締め付けられた。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-11-29 01:39:47)
143.  ナポレオン・ダイナマイト 《ネタバレ》 
 面白いと感じなかった。  主人公のどうしようもなさをダラダラと観るのに疲れたし、ダメな主人公が見せ場を披露するシーンも当然あると思って粘ったが、映画のほとんどのシーンを耐えた分の見返りは無かった。  カット割りはどことなく新鮮に感じたかな。   あと、邦題はもっと真面目につけるべきだ。
[DVD(字幕)] 4点(2011-09-18 10:51:51)
144.  エイミー・アダムス in ナイト・ビフォア・ウェディング
 大学の悪友達との卒業後の付き合いを描いている作品。  大学時代が青春真っ盛りで、共感できる人には面白かったり、何かを感じさせてくれる映画かもしれない。   ただ、あまりにも凡庸な内容で、見所に乏しいのが残念だった。    パッケージを見て、ちょっとコメディーチックでお茶目なノリを期待して鑑賞する人は要注意。  所々真面目なドラマという具合で、コメディー要素は皆無です。   若かりしピチピチのエイミー・アダムスが拝めたという点ではまあまあ良かった。    
[DVD(字幕)] 4点(2011-01-08 13:46:43)
145.  パイレーツ・ロック 《ネタバレ》 
 茶番に感じる場面が多い。  カメラに向かって大人数でダンスする場面なんてのはまさにその代表格じゃないだろうか。   この時代の音楽は大好きだが、この映画は好きになれなかった。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-11-14 20:16:11)
146.  2012(2009) 《ネタバレ》 
 ゲームみたいだった。   ギリギリで障害物を避け、神懸かり的な運転技術、飛行技術の数々。  普通に作ればもっと面白くなったかも。   CGは良かったので、シナリオがもっと練ってあればなあ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-11-10 12:29:26)
147.  ライラにお手あげ 《ネタバレ》 
 セックスシーンでは恥ずかしながら笑わせてもらったが、一つの作品としてまとまって作っているかというと、全く違って、映画のクオリティーとしては低い。  最後の方は荒唐無稽で、どうも尺稼ぎにしか思えないほどの適当さだった。   役者にもう少し華のある人が多かったら、もう少しマシだったかもしれない。       
[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-06-19 12:12:40)
148.  TRICK トリック 劇場版2
見所もほとんど無かったし、見ごたえもほとんど無かった。 やっぱりこの作品は疲れた一日の終わりに観るから面白く感じるんだなと感じた。  それにしても、ギャグのキレがあまりなく、小ネタの垂れ流し状態だった。  吹き替えは安っぽくなるので、出来ればもっとリアルに吹き込んで欲しかった。
[DVD(邦画)] 4点(2010-05-13 22:31:59)
149.  イングロリアス・バスターズ
どうしてもパルプフィクションのクオリティーを求めてしまう自分がいる。  スリリングなやり取りのシーンは面白いといえば面白いのだが、何か心から面白いと思えない。 何か、こう、高揚させてくれるものが無いというか。 私個人としては、蚊帳の外に放り出された心地だった。  どうも「ヒトゴト」に感じてしまう映画だった。 一番の原因はきっと、キャラクターを愛せなかったからに違いない。  どのキャラクターも愛せなかったというか、愛する間も与えてくれなかった。  好きな人は好きな映画というのがぴったりじゃないだろうか。 
[映画館(字幕)] 4点(2009-11-23 00:42:16)(良:1票)
150.  スターダスト(2007)
ストーリー、展開が良くないと思いました。 これはファンタジーでは致命的。 ヒーロー、ヒロインに魅力が無いかなと。 とくにヒロインはやたらと美しいのに、演技の面で魅力を感じませんでした。  脇役のデニ-ロは、キャラが立ち過ぎて物語に集中できなかった。  せっかく面白そうな材料だっただけに、妙に残念に思えてなりません。        
[映画館(字幕)] 4点(2009-10-21 23:56:40)
151.  センター・オブ・ジ・アース(ブレンダン・フレイザー主演)
大人が鑑賞するのには耐えられない作品でした。 それにしても内容が皆無で、よくわからない演出も多々あり、こちらとしては困惑するか苦笑いしかなかった。 内容だけにあらず、役者のチープさ、音楽もしょぼすぎて残念でした。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-10-19 02:34:31)
152.  猫の恩返し
面白いと一度も思えなかった。 画面の向うで勝手に何やらドンちゃん騒ぎしてるだけ。 画も嫌いだし、声優が酷いのに尽きる。 もう一度繰り返すが声優が酷すぎる。
[DVD(邦画)] 4点(2009-09-19 00:12:41)
153.  山のあなた 徳市の恋
元ネタのあとに見たのがいけなかったかなといった思いです。 数名の役者さんの演技とCGが、妙に臭すぎてがっかりでした。 特に女学生にはがっかりさせられましたね。 リメイクなりに元を超えようという努力のなさがあそこに出たかなと。 女学生の場面から、時代設定がほんわりぼんやりしてきて・・・。 演技指導をちゃんとしてくれなきゃ。 そして、駄目押しのCGで口があんぐり。 あれでは現代の映画丸出し。 しかし、所々カラーならではの美しさを強調してたのが乙でした。 まあ、按摩と女も白黒の良さが際立ってるんですけどね。 
[CS・衛星(邦画)] 4点(2009-09-11 17:53:19)
154.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
つまらない、長い、疲れるの三拍子です。 俳優、脚本、演技、演出、音楽、CGの全てが疲れる。 二回は観なくて良い。 とにかくぎゅうぎゅうと細かく詰まっていて、辟易してしまう。  
[映画館(字幕)] 4点(2009-05-10 16:55:21)
155.  Sweet Rain 死神の精度 《ネタバレ》 
原作を読んでいる以上、酷評しないわけにはいきません。 まあ、原作未読だったら、どうでもいいレベルの映画ですが。 とにかく言いたいことは色々とありますが、この映画の全てを物語っているものは、犬とロボットと字幕。 私にはそれが全て。   
[映画館(邦画)] 4点(2009-05-05 19:04:15)
156.  ミスト 《ネタバレ》 
まさにスティーブンキング原作。 もちろん良い意味でも悪い意味でも。 内容はそこら辺に散乱してるようなホラー系です。 怖いのは怪物だけでなく、人もなんだよってことを伝えようとする点もよくある感じです。 ただ、ラストは酷い。 滑稽さをを伝えたいが為に、予算をかき集めたのだろうか・・・。 二度は観たくない。  
[CS・衛星(邦画)] 4点(2009-05-05 18:16:42)
157.  ジャンパー
予告、設定が面白かっただけになあ・・・・。 もうちょっと面白く出来たと思います。 あんな性格悪そうな主人公なんて応援できない。 むしろ、主人公つかまっちまえと思ってしまう作品。
[映画館(字幕)] 4点(2009-04-26 18:30:33)
158.  ナンバー23
やっぱ、ジムキャリーにこういった役は無理ですね。
[DVD(字幕)] 4点(2009-04-14 16:01:04)
159.  20世紀少年
パーフェクトに失敗。 宣伝にだまされて観た人も多いのではないでしょうか。  とにかく酷い。
[映画館(邦画)] 4点(2009-04-14 15:57:32)
160.  パーフェクト・ストレンジャー(2007)
やってはいけない終わり方をしたと思う。 巷に溢れかえっているようなものをどんでん返しとは呼びません。 
[映画館(邦画)] 4点(2009-02-13 23:54:26)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS