Menu
 > レビュワー
 > WEB職人 さんの口コミ一覧
WEB職人さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 184
性別 男性
年齢 61歳
自己紹介 オカルト、ホラー、スプラッターは苦手。
笑える映画が大好き。泣ける映画はもっと好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スーパーマン リターンズ 《ネタバレ》 
抑えた作りの映像は好感が持てる。一見ただのリメイクにも感じるが前シリーズに敬意を払ったストーリー展開にも、よく似た役者を揃えた事にも不満はない。ただ、過去を引き摺るスーパーマンの恋愛感情が未練がましく鬱陶しく感じる。CGで表現するスーパーマンの能力が超人的に描き過ぎる事と、苦手なはずの鉱物クリプトナイトと水晶で出来た増殖する島を持ち上げられる部分で減点します。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-10-05 17:39:36)
2.  アイ・スパイ 《ネタバレ》 
エディ・マーフィを見て笑えたのはもう過去のこと。オーエン・ウィルソンは魅力に欠けるし誰と組んでも足を引っ張っているように感じます。雑な作りといい加減な展開で作品としても評価が低くなるのは仕方のないことですね。つまらないギャグよりユーモアが欲しい。人を笑わせるには綿密な計算と技術が必要。
[地上波(吹替)] 4点(2008-10-05 17:03:48)
3.  雨あがる 《ネタバレ》 
この映画を「黒澤明に捧ぐ」と出たので期待して観たのですが、やっぱり6点ぐらいの出来でしょう。黒澤監督ならそんなカメラの動かし方は絶対しないだろうと素人でも思うのに気がつかないのだろうか。自然なセリフにこだわりベテランの役者にさえ何度も叱咤を繰り返していた黒澤監督がこれを見たら安眠できない事でしょう。寺尾聡は自分の役柄をよく理解してただひとりいい演技をしていたと思う。役人に面と向かって木偶の坊発言はないと思うが宮崎淑子は何とか及第点。三船史郎と吉岡秀隆はもう一度演技の勉強をやり直しましょう。もうひと山あるのかなと思ったら意外に短い映画でしたね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-08-16 18:25:32)
4.  かもめ食堂 《ネタバレ》 
この3人で今まで数々のドラマや映画が作られているが、演技やセリフがどうも不自然に感じて好きになれないし、淡々とした作風の映画としての良さもそれほどの物とは思えない。固定カメラできちっとした安定感のある映像が、おにぎりの試食のときだけ手持ちになってぐらぐらと揺れているのはなぜだろう。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-08-15 12:55:49)
5.  日本沈没(2006) 《ネタバレ》 
どこかで拾ってきたような下手な情緒話があちこちにばら撒いてあるけどそんなのもう見飽きてるんだよ。草彅が残したメモを見て柴咲が追いかけていくところは要らない。どうせなら一緒にわだつみに乗り込んで2人とも死んでしまえ。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-08-18 08:10:43)
6.  フライトプラン 《ネタバレ》 
他の乗客の迷惑を顧みず居なくなった娘を探す母親の必死の姿、それは夫を失ったショックから起こる妄想なのか、さらにハイジャック犯の登場へと進んでいく展開がうまくどんどん惹き込まれて行く。母親と機長や乗客とのやり取りも心理描写はとても良い。ところが棺桶にはX線を通さない事から、航空機の構造に詳しい女の夫を選んで殺すところなど用意周到な計画性を持つ犯人の割りに機内ではジョディ・フォスターにあっさりとやられてしまい最後が全く盛り上がらない。犯人とのアクションで賭け引きする場面がもう少し長くあったほうが方が良かった。救いは娘が実在したことでラストでは幾分気が晴れる。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-08-15 17:56:40)
7.  ピンクパンサー
カーテンに無闇な空手チョップなどピーター・セラーズを真似ようとすればするほど違和感を感じてせっかくの羽間道夫氏の吹き替えがもったいないし、笑いのセンスは洗練度が不足気味でピンクパンサーシリーズよりもMr.ビーンのジョニーイングリッシュのリメイクと言った方が近い。オリジナルを良く知る人には不向きでS・マーティンのファンなら楽しめるかもしれない。 ジャン・レノの顔がビタミンウォーターを飲む前の速水もこみちのように間延びして見える。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2007-08-15 14:26:09)
8.  コアラ課長 《ネタバレ》 
この映画を見た・・・なんて迂闊にも人に言うのがはばかれる、出来れば黙っておきたい、記憶から消したい、本当に劇場公開されたなんて信じられない程のC級映画です。サスペンス風ですがストーリーを追って行くと後悔します。中盤は不思議とあの「エンゼルハート」を思い起こさせるような展開もあるけれど「蘇生術」の文字を画面いっぱいに出すだけで死んだ人間が生き返ったとする掟破りな手法で観る人を納得させようなんていう監督の図太い神経に呆れてしまった。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2007-08-14 23:45:35)
9.  天国の本屋~恋火
天国なのか現世なのか、ピアノなのか花火なのか、どこを中心にして見せたいのか全然伝わってこない。二役やってる竹内結子の区別も分かりづらいし、一番いけないのは竹内をはじめ原田芳雄までもみんな台詞が下手すぎる。これでOKを出した監督が信じられない。こんな映画を撮っているから日本はダメなんだ。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2006-08-14 20:55:53)
10.  チャーリーとチョコレート工場
目指すところは何なんだろう。ディズニー作品のように親子で見て道徳心を育てるという風でもなく、ただ単に良い子にしている子供にだけ幸運が訪れるのだと諭すにしてはあちこちで表現がグロテスク過ぎて子供が泣くぞ。これでは文部省推薦の御墨付きは到底望むべくもなし。粗悪品でもプロパガンダの打ち方ひとつでヒット作品に化ける最近のプロモーション第一主義の商業映画に騙されるな。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-07-28 21:45:30)(良:1票)
11.  電車男
オチ無しかよ!    お金持ちの家に育ったやや世間知らずのお嬢様でありながら男を翻弄するような言葉を平気で発するエルメスさんには、残念でしたではないけれどきっと何か裏があって最後にあっと言わせてくれる「転」を期待していたのに流されるように普通にハッピーエンドで終わっていささか拍子抜けした。これは本当に映画なのか。千数百円払って見に行った人はお気の毒様です。金曜夜の2時間枠で充分な内容で一時のブームになればそれで良いというフジテレビ御得意の商魂を見た映画。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-06-20 22:12:07)
12.  海を飛ぶ夢
果てしなく広がっていると思った自分の未来が突然絶たれて絶望することもあるだろう。重度の障害を持ってしまったら毎日家族の手を借りなければ出来ない排便の羞恥や屈辱に生きている事さえも疎ましく思うことの連続かも知れない。他人からは荷物のように扱われ無能呼ばわりされたりすることもあるだろう。悲しいことだが世の中には自らの意思で生も死も選択できない状態の人が相当数いる。訪ねてきた人と愛について語らうことも詩を詠むことも出来ない。それでも細胞は残された力を最大限使って生命だけは維持しようとするのに。聞けば動物の中で自ら命を絶つという行いをするのは人間だけらしい。最も「知」を持つはずの人間が動物としては最も愚かな行為に走ってしまう。死のうとする人にどれほどの苦しみがあったのか私には解らないが、強い逆境の中にあっても、或いはどれほど虐げられていようが撥ね退けてもまだ更に花を咲かせようとする程の強靭な生命力を持つのが人間本来の「知」の姿なのであり、そして死のうとする主人公の姿を切々と見せる事により逆に天寿を全うして迎える死こそ素晴らしい最期なのだと再確認させる事がこの作品の狙いだと信じたい。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-04-29 01:09:07)
13.  スパイダーマン2
愛しのMJとの関係に、叔父さんの死に、ハリーとの友情に、身に付けた大いなる力の功罪にそれぞれ葛藤する主人公の姿は前作よりも深みのある作品になりました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-01-12 22:59:25)
14.  カンフーハッスル
少林サッカーではサッカーと言う括りがベースにあって勝ち進むことで目指すテーマが分かりやすかったのに、この作品は同じようなハチャメチャ振りでもこんなことも出来るんだよーと言いたげなCGで遊びすぎてるようにしか感じられません。前作同様おふざけの中にもマジな部分を入れたいのだろうが期待した唖の娘との話も中途半端な感じで映画に深みを持たせる事もなく終わってしまっています。カンフーの修行もしていないのに突然最強の達人に生まれ変わる主役のチャウ・シンチーの自己中心で自己満足だけの映画でした。先ずもって殆どのギャグがぜんぜん笑えないのが痛い。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-01-12 22:14:14)
15.  香港国際警察/NEW POLICE STORY
CGを多用した最近のジャッキー映画に対する評判を感じ取ってのことか、本作では久しぶりに身体を張った本格的な大技に挑戦してくれましたね。50歳という年を考えると頭が下がるばかりです。個人的にはビルからの落下などの大技よりも小道具を使ったカンフーの組み手の方を見たいのですが、もしかするとこちらのほうが体力的にキツイのかも知れませんね。アクションシーンの努力は認めますが、敢えて笑いの部分を削って狙ったシリアスなドラマの部分がまるで駄目でした。裕福な家庭に育った若者達に何を言わせたかったのか。警察に対する執拗な虐殺の思いはどこから来るものなのか全く描かれていない。牢屋の中のジャッキーにわざわざ挑発に来る犯人たちの行動にも不思議な思いが否定できないし、冒頭では最強のテロリストなのにラストではただのファザコン坊やになってしまっている。巡査1667は偽者と分かった後も変わらずに捜査に加わってあろうことか銃まで撃っている。まるでチョウ・ユンファばりのハードボイルドで始まった刑事ドラマが、いつものコメディ作品と同じテンションのプロポーズシーンで終わっていてバランスの悪さが際立つ。付け足しのコートのエピソードは臭すぎて吐きそうだし、アクションスターから本格的なドラマ俳優への転換を示唆する橋渡し的作品とする狙いがあるとするならば物語に練りが足らなくて残念な結果です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-01-04 22:29:25)
16.  いま、会いにゆきます
約束通り一年後に蘇って更なる永遠の愛を築き上げるという泣きを狙った感動作としては、筋書きがややありきたりな展開だなと思っていたら、実は生き返ったのではなく事故の瞬間に見た自分の未来を確かなものにするために自分が自分の人生にタイムスリップする話にいつの間にか変わっていった。 自分が自分の未来にタイムスリップすると言うことは、29歳の澪が二人になるのかという心配は無用で本当の私は一年前に(都合よく)死んでいた。 蘇りだけでなくタイムスリップ(ワープ)までもやってしまう幻想的な部分の表現で本当はいくつものパラドックスが物語にも澪のせりふにも日記にも発生しているのに、極めて写実的で丁寧な泣かせる演出と高校生時代の淡いエピソードがジグソーパズルの欠けたピースのように気持ちよく順に合っていくため、知らないうちにうまく騙されていき見ている者に無駄な詮索をさせない。卒業の寄せ書きを書いた後の行き違いの場面など一つ一つのシーンをとても丁寧に効果的に撮影した確かな頭脳プレイの勝利と言える。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-10-29 21:30:40)
17.  ターミナル
詰まらない小ネタの寄せ集めでしかない。無理矢理に作り上げた真実味のない物語と人物像に興醒めして大きく期待はずれでした。9ヶ月も待った挙句に果たせた約束に感動出来るものがない。管理官をコント風に描きすぎているし、アメリアの気持ちがコロコロ変わりすぎて好きになれない。笑いを抑えて少しシリアスなドラマとして作っていれば設定が生きたと思う。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-10-10 15:04:25)
18.  シャンハイ・ヌーン
最近のジャッキー作品としてはよく出来ている方だと思う。アメリカ資本だけど製作総指揮まで任されているからジャッキーの意見がかなり反映されていてアクションもストーリーも何とか満足できる。目新しいものはないけれどラストの教会ではちゃんと落下もしているし。またオーウェン・ウィルソンとのコンビはクリス・タッカーよりも相性が良かったようだ。いろんな場面で感じるんですがこの監督は強く当たる光がお好きなようで、必要以上に映像が綺麗過ぎるのもいい。
[地上波(吹替)] 7点(2005-08-14 21:33:31)
19.  小さな中国のお針子
苦労して集めた良質の素材を用い、綺麗な器に盛り付けたその料理は残念な事にあまり美味しいとは言えず、総料理長であるダイ・シージエ氏の狙いほどの強いテーマは感じられなかった。中華とフランス料理は違うんですね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-07-23 15:48:19)
20.  バティニョールおじさん
主役は全く冴えない風貌のどこにでも居るような「おじさん」というよりおっちゃん。正義感に燃えるヒーローでもなんでもない。些細なきっかけから子供を匿ってしまったばっかりに、次第に取り返しの付かない大きな嘘に変わっていく様とドタバタ喜劇のようなバティニョールの東奔西走ぶりが面白おかしい。またペーソスあふれる主人公の一喜一憂・喜怒哀楽にしみじみとした生の人間味を感じさせ魅力的に上手く描かれています。隠れる逃げるという程よい緊迫感も加味されてなかなか見応えのある作品です。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-07-16 10:12:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS