Menu
 > レビュワー
 > イサオマン さんの口コミ一覧
イサオマンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 522
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  大脱走
随所に描かれる男の友情…戦争映画の最高傑作。この映画は永遠に色あせることはない。
[ビデオ(字幕)] 10点(2003-05-03 00:40:21)
2.  脱走特急
B級映画の傑作!シナトラの最期がちと切ないですが、ストーリーはメチャ面白い。戦争映画はこうありたいもんですね。
9点(2003-06-05 22:58:02)
3.  荒鷲の要塞
クリント・イーストウッドが若い!任務を黙々と遂行するところがシブイ。
9点(2002-11-25 22:14:32)
4.  飛べ!フェニックス 《ネタバレ》 
これ、面白い。まさかこのタイトルでこれほど面白い映画とは想像できなかった。自分の個人的な持論として「男ばっかりの映画ほど名作が多い」ってのがあるけど改めて実感した。ラストのお猿さん可愛かったですね。
[地上波(吹替)] 8点(2013-10-20 23:20:35)
5.  ナバロンの要塞
いや、これは面白いですよ。ストーリーがベタベタしてなくてスカーッと流れるのが良いです。こういう工作モノ好きだなぁ~
8点(2002-12-19 22:30:45)
6.  女が階段を上る時
いいですね~このレトロな雰囲気。オヤヂ達はこんなとこで飲んでたんだね。でもこの頃のウイスキーって一杯いくらしたんだろう?加東大介いい味出してます。仲代達矢が若い!
[ビデオ(邦画)] 6点(2009-09-28 22:00:33)
7.  特攻大作戦
まあ確かにリー・マービン、アーネスト・ボーグナイン、チャールズ・ブロンソン、テリー・サバラスと言った男臭さ爆発俳優をこれだけ揃えた割にはイマイチだわね。ならず者を鍛えなおすって発想もとってもイイんだけど…結末は何かパッとしなかったなぁ。テリー・サバラスにちょっとムカついた。
6点(2003-05-02 23:57:47)
8.  探偵事務所23 くたばれ悪党ども
まあ旧き良き時代の映画ですな。ヤクザが日本刀や銃を手にトラックの荷台に乗ってカチコミするなんて信じられません(笑)でも相手との腹の探り合い、駆け引きなどのやり取りは面白かった。きれいな女優さんたちも今はもうおばあちゃんなんでしょうね…
[地上波(邦画)] 5点(2013-07-22 09:51:52)
9.  猿の惑星
さすがに今見ると古臭い感は否めないがそこがまたいい味にもなっていたりする。この映画の放つ警鐘は当時から現代まで途絶えることはない。いい女はちゃんと一緒に連れて行くオヤヂにそこはかとない共感をおぼえる。
[地上波(吹替)] 5点(2013-04-06 13:02:40)
10.  関東無宿
まあ何となく見てたんだけどいきなりエンディング。え?これで終わりなの?って感じ。旭も若い時はカッコ良かったんですなぁ~今も昔もチンピラに憧れる女子高生っているんやね。
[地上波(邦画)] 4点(2013-07-20 22:01:21)
11.  穴(1960)
僕はいわゆる「脱獄モノ」が死ぬほど好きな人間なんですがコレは死ぬほどつまんなかった。やっぱね、男の友情が描かれてないとダメなんですよこのジャンルには。でももういいです、この映画を見たことは忘れますから。
3点(2005-01-02 21:38:58)
12.  鳥(1963)
ぜ~~んぜん怖くない。まったく怖くない。少しも怖くない。たかが鳥のどこが怖いのか不思議でならない。
[ビデオ(字幕)] 2点(2003-05-03 00:14:59)(笑:1票)
13.  サイコ(1960)
あの~どこが怖いんでしょうか?全然わかりません。
2点(2003-01-14 22:21:03)(笑:2票)
14.  ティファニーで朝食を
なんじゃこりゃ?  かの有名なオードリー・ヘップバーンの「ティファニーで朝食を」…さぞや名作だろうと思い見たけれどあまりの駄作に愕然とした。ただ男と女がイチャイチャくっついては離れくっついたら離れしてるだけのこと。本当に見るだけ時間の無駄。まあ、無理やり、敢えて、強いて言えばオードリー・ヘップバーンのPVぐらいの値打ちはあるかもしれない。そういうわけでお情けの1点。
[地上波(吹替)] 1点(2021-01-29 21:41:36)
15.  気狂いピエロ
これを見て何を感じろと言うのか?難解=芸術とでも思っているのか。
1点(2003-03-02 00:36:54)
16.  イージー・ライダー
コレってなぜか知名度あるんだよね~。ま、それにつられて見ちゃったんだけど「はぁ?」って感じ。人生の貴重な時間を無駄にしてしまった。(寂)
1点(2002-11-25 23:00:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS