Menu
 > レビュワー
 > 座間 さんの口コミ一覧
座間さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 42
性別 男性
ホームページ http://www.brainpudding.com/wakamono/
年齢 45歳
自己紹介 自分なりに頑張って評価しますので変なこと言っちゃったらごめんなさい。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  黒い家(1999) 《ネタバレ》 
友人に「怖かった」と勧められて観ましたが、ガッカリもいいところ。大変申し訳ないが勧めてきた友人に怒りさえ沸く。 最初から最後まで終始イライラ。 前半は俳優のコソコソ喋りで何を言ってるのか聴きづらく、後半も映画に常識を求めるのは良くないかもだけど、普通あんなことあったら会社だって異動になるだろうし自宅だって引越しするだろ?とまぁ、こんな感じのイライラがずっと続く映画でした。 のろまな主人公にも全く感情移入せず、恋人の頭イッちゃってる感も意味不明。 時間を返して欲しい1本。
[DVD(邦画)] 0点(2008-06-03 12:54:46)
2.  ステラ
高校の頃、授業で月に1回映画を見る時間があったのだけど、生徒が選ぶものだからホラーとか流行映画ばかり観ていて、先生が「たまには感動する映画にしよう」ということでこの「ステラ」を勧めてみました。 うちの高校は所謂「不良高校」な感じで生徒もヤンキーばかりだったのですが、この映画を観終わった後、クラスのヤンキー達がその日1日大人しくなるほど皆感動しておりました。それくらい破壊力がある感動映画の1本。  ただストーリーが突拍子も無く飛びまくるのがイマイチ・・・。なので1点マイナスの9点で。
[ビデオ(字幕)] 9点(2008-03-04 17:16:01)
3.  ドラえもん のび太とアニマル惑星
最近のドラえもんの映画はガッカリが多いが、このあたりまでの作品は面白いと思う。20歳もとっくに過ぎてる僕は部屋でこっそり鑑賞したが、何回か笑ってしまった。僕が狂ってなければ大人でも十分楽しめるレベルの映画ということだ。
7点(2004-05-12 22:58:36)
4.  アルマゲドン(1998)
こんなこと言ったらとても申し訳ないのですが、「インデペンデンス・デイ」「ディープインパンクト」などの地球破滅的映画を先に観てしまっていたのであんまり興奮できなかったです・・・。 こちらの作品に関してはコミカルに描いている箇所もあったので笑わせてもらいました。 肝心のストーリーに関しては↑で述べてる通り興奮できなかったのでちょいと低めの点数で。 多分、同じことが言えると思うけど「インデ~」「ディープ~」を先に観てる人はインパクト弱くなってしまう映画だと思う。どちらも観てない人にはきっと興奮・感動が待っているはず!!
7点(2004-04-14 22:16:29)
5.  ツイスター
普通に面白かったけど何回も見たいという程ではなかった。 感情移入という面では皆様と一緒でついていけなかったです。執着しすぎてる感じがして、竜巻に襲われてる箇所でも「自分達から向っていったのだから自業自得じゃーーん」って感じ。 だけど、実際にこういう自然のことに関して調査しているコアでマニアな人達がいるからこそ、いろいろなことが判明したり自分達も助けられてる部分もあるんだろうなぁ。。。と思ってしまうので全部が理解できないわけではなかった。 甘いな俺様。
6点(2004-04-14 22:07:38)
6.  パッチ・アダムス
序盤はロビン・ウィリアムズ特有のアメリカンジョークが健在。微妙に日本人にはわかりづらいギャグが多いので、なんかただふざけてるように見えてしまった(ふざけてるのだが)。しかし、なぜか微笑ましい。なぜだかはわからん。 映画としてはとても熱い映画です。冷めてる時に観るのが(・∀・)イイ!! 熱くなれます。 ユーモア、人間関係、生と死、感動。いろんな要素を含んでるから飽き飽きしないのだと思う。率直に「面白かったぁ。観て良かったぁ」と思えること間違いなし!!
8点(2004-03-28 23:52:19)
7.  レナードの朝
なんか子供っぽいような事しか言えないが、マジで感動しました。これは他の人にもお勧めできる!ロビン・ウィリアムズの演技が素敵でした(デニーロも)。
8点(2004-03-21 21:59:17)
8.  メンフィス・ベル(1990) 《ネタバレ》 
戦争映画はどれもこれも嫌いだけど、この映画は観れた。多分それは戦争うんぬんというより若者達にスポットを当てているからだと思う。戦争そのものの悲惨さを出す映画はたくさん存在しているし、いろんな主張があるんだけど僕にはどれも無意味だしどうでもいいことだ。 とりあえず助かって良かった、そんなラストに感動。
7点(2004-03-20 17:05:49)
9.  アポロ13 《ネタバレ》 
皆さんも書いてますが、僕も「ストーリーがだいたいわかってる作品だから観る価値ないだろう」と思っていた。どうせ助かるんだしー、と。けど帰還したシーンになったらなぜか感動してしまった。こういう人類の歴史があったんだな、ってことと、わかっているのに感動させる映画作りが上手い!ってことに7点。
7点(2004-03-04 19:38:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS