Menu
 > レビュワー
 > lalala さんの口コミ一覧
lalalaさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 298
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  素晴らしき日
とても良い映画でした。  1.ミシェル・ファイファーとジョージクルーニー  この2人の魅力がとてもよく出ていると思います。この映画の中でどちらも温かく、人間味にあふれています。個人的にははまり役かつ名コンビだと思っています。  2.メラニー・パーカーとジャック・テイラー  完璧なキャリアウーマンのメラニーと、新聞記者でひょうきんなジャック。この2人の微妙な距離感や、徐々に徐々に近づいて行く様子が非常によく描かれています。嫌よ嫌よも好きのうち、というような焦ったさや、恋に気づき始めたときの2人の様子は、まるで10代の初恋のよう。  3.サミーとマギー  それぞれメラニーとジャックの子。この2人も最初はお互いを嫌がっていたけれど、だんだんと仲良くなっていきます。2人はやんちゃだけど、時には恋のキューピットになります。この2人がいないと話になりません。  4.ストーリー  とにかく明るく軽い、Happyなストーリー。ラブコメディーはこうでなくっちゃ、と個人的には思います。見ていて楽しく、元気になれる映画が好きです。 秀逸なストーリーかと言われればNoですが、そのストーリーの不完全さが作品全体の質を上げている印象です。  5.ニューヨークと音楽  ニューヨークの街をとても魅力的に使っています。ニューヨークと美しさとスタイリッシュさがあますところなく映し出されています。クラブ21やサークルライン、アップル銀行などニューヨークに憧れている私にはたまらない映像でした。 また、劇中の音楽も素敵です。One fine dayやMama Saidなど、映像にピッタリの名曲が流れてきました。この映画を、僕の中で最高の作品に押し上げているのはこの項目だとおもいます。   と、いうことで10点です。   
[DVD(字幕)] 10点(2009-12-21 14:19:45)
2.  ノッティングヒルの恋人
ヒュー・グラントの映画は気楽に見ることが出来てとても好きです。この映画も、恋って良いなと思わせてくれる、良い映画でした。
[DVD(吹替)] 9点(2009-12-25 14:21:57)
3.  遠い空の向こうに
レビューを書くなら見せた方がはやい。そういう映画です。
[DVD(吹替)] 9点(2009-12-24 00:34:22)
4.  紅の豚 《ネタバレ》 
格好良過ぎだろこの豚野郎。タバコ吸うな。ワイン飲むな。こっち見んな。いちいち渋くてクールで、たまらなく引き込まれる。豚のいる教室、ベイブなど他の豚野郎どもを駆逐する勢いの最高品質豚映画。ファックな豚が飛行機を乗り回し、女に色目を使う。とにかく格好良くてセクシー。男の魅力はなんなのかと本気で考えてしまった。音楽も良い。
[DVD(邦画)] 8点(2012-12-02 01:27:06)
5.  ストレイト・ストーリー 《ネタバレ》 
良い映画だった。生きる、ということはつまりそういうことであるなあと。ゆっくりとね。バックしているわけじゃないんだから、いつかはきっと着く。そう言わんばかりのほのぼの加減。出会う人々もみんな優しくて、良かった。見ているうちに、自分が旅をしている気になった。
[DVD(字幕)] 8点(2012-01-15 18:29:30)(良:1票)
6.  ワンダーランド駅で
映画全体の雰囲気がとてもよく、ぐいぐいと引き込まれた。ところどころにちりばめられたユーモアもクスリと笑わせてくれるし、なにより展開が心地よい。
[DVD(字幕)] 8点(2010-03-27 01:57:23)
7.  この森で、天使はバスを降りた 《ネタバレ》 
全体としてとても良い。映像、自然、音楽に人、そういう要素がすべて美しい。そして、なにはなくとも、田舎で静かに暮らす幸せもあるのだと、気付かされる。唯一の不満が、最後の方の展開が飛ばし飛ばしなことかな。
[DVD(字幕)] 8点(2010-03-24 19:17:21)
8.  アポロ13 《ネタバレ》 
宇宙は怖いですね。酸素もないし、寒いし、未知のことが多すぎる。そんな所へ勇敢にもでかけてゆく。地球に帰る前、ロケットの半分を切り離して、事態の飛悲惨さに気がついたときの3人の表情が印象的でした。地上のスタッフの諦めない姿勢も感動的です。無事帰還して、地上スタッフが総立ちになったときは、泣かせてもらいました。
[DVD(字幕)] 8点(2009-12-29 13:09:11)
9.  ストーリー・オブ・ラブ
リアル。とにかくリアルです。独り身の私にはわからないようなことを、独り身の私にも解るように描写してくれています。ミシェルが泣きながら思いのたけをぶちまけるシーンは心を打たれます。エリック・クラプトンの曲も良かったです。
[DVD(吹替)] 8点(2009-12-25 16:20:31)
10.  クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡 《ネタバレ》 
映画全体を通しての雰囲気がとても良いです。そしてクレヨンしんちゃんの映画の見所はなんといっても家族の絆です。家族っていいな。
[ビデオ(邦画)] 8点(2009-12-25 14:15:38)
11.  サイダーハウス・ルール
あるアーティストの言葉を借りれば「インパクトこそないけどいい映画」といったところです。想像していたよりもシリアスでした。シャーリーズ・セロンがきれいです。
[DVD(吹替)] 8点(2009-12-25 14:00:06)
12.  セブン・イヤーズ・イン・チベット
壮大な映画で、ストーリーのスケールがとにかく大きい。ただ、チベットの自然が綺麗だと思っていたら、南米での撮影とのことで、ちょっとびっくりしました。
[DVD(吹替)] 8点(2009-12-25 13:46:44)
13.  レナードの朝 《ネタバレ》 
どうしようもなく感動しました。とくにレナードが再び意識を失ってゆくとき、先生がフィルムを見るシーンで、号泣してしまいました。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-12-22 05:12:26)
14.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 《ネタバレ》 
Part3は前作前々作と比べるとやや落ちる気がするが、それでも十分に良い映画だった。引き続き笑いあり、スリルあり、感動ありの退屈しない映画だった。ドクが恋をして1885年に残るという選択をするのも、なんとなく透けて見えてはいたがそれでも心を打たれてしまった。しかしタイムトラベル系の映画は現実的なことを抜きにして、おもしろいですね。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2018-01-30 11:52:03)
15.  タイタニック(1997) 《ネタバレ》 
やはり良い映画。前半の古き良き時代の船旅を思わせる描写には心が踊ったし、船が沈み始めてからはたまらなく切なくなった。とくに、船が沈み始め、照明が消える場面は息を飲んだ。ゆっくりと沈む船に訪れる刹那の予感。とても美しい場面だった。逃げ惑う人、運命を受け入れる人。それぞれの過ごし方にも、言葉にならない感情が芽生えた。遠い過去からの贈り物みたいな話だった。
[DVD(字幕)] 7点(2012-03-12 21:55:37)
16.  マディソン郡の橋 《ネタバレ》 
名作と呼ぶに相応しい作品です。インモラルな愛の形と言われればそうかもしれませんが、それよ含めて美しく描かれています。それとアメリカの田舎が舞台の映画、好きです。
[DVD(字幕)] 7点(2010-01-29 23:54:22)
17.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
妙に感動してしまいました。主人公は良い友達を持っていますね。なんとなく、そっちの方に目がいってしまいました。
[DVD(字幕)] 7点(2009-12-30 04:15:32)
18.  ユー・ガット・メール
チャットの世界では共感し合い、現実の世界では敵対する、という構図はおもしろかったです。舞台がニューヨークというのも、個人的には好きなところ。24でミシェル・デスラーを演じたレイコ・エイルスワースが一瞬出ています。
[DVD(字幕)] 7点(2009-12-24 03:49:13)
19.  恋人までの距離(ディスタンス) 《ネタバレ》 
列車で出会った2人が、ヨーロッパの街を歩く。で、連絡先を交換せずにわかれる。それだけなのに、何故か見入ってしまう映画でした。ヨーロッパの街並みが、ロマンチックです。
[DVD(字幕)] 7点(2009-12-22 05:32:47)
20.  暗い日曜日 《ネタバレ》 
重くて暗い、イメージ通りの作品であった。思っていたよりもストーリーに抑揚があったのはとても良かったが、 人間関係や展開に、理解が苦しい部分も、、、。
[DVD(字幕)] 6点(2015-01-11 23:40:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS