Menu
 > レビュワー
 > にけ さんの口コミ一覧
にけさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 784
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  フューリー(1978) 《ネタバレ》 
古き良きSFバトルもの。70年代のTVドラマのバイオニックジェニーを思い出すとともに、スキャナーズの元作。そこそこ7楽しめた。
[映画館(字幕)] 6点(2019-04-18 13:49:58)
2.  モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル 《ネタバレ》 
アーサー王ネタのせいか、すこしは元ネタを知っているので、面白かった。でも、美術も含めて、馬鹿馬鹿しく楽しめた。
[映画館(字幕)] 7点(2019-02-03 19:30:31)
3.  モンティ・パイソン/ライフ・オブ・ブライアン 《ネタバレ》 
一人の男の人生を馬鹿馬鹿しく綴るコメディ。ちょっとアクは強いモンティパイソンメンバー作だが、宗教ねたのせいかあまりこころにひびかない。
[映画館(字幕)] 5点(2019-02-03 19:28:46)
4.   《ネタバレ》 
難解な映画だったけど、好きなノスタルジアに続く、森・雨・水・火・丸太小屋のイメージが伝わり、満足。
[映画館(字幕)] 7点(2019-02-02 18:31:32)
5.  ストーカー(1979) 《ネタバレ》 
これはダメだった。とにかく長い。退屈。犬と雪しか記憶にない。
[映画館(字幕)] 3点(2019-02-02 18:29:04)
6.  惑星ソラリス 《ネタバレ》 
初見とき、期待して見に行ったが、残念だった映画。理由は、SFなのに、首都高のシーンが出て、現実世界に戻されたから。
[映画館(字幕)] 5点(2019-02-02 18:26:23)
7.  フェリーニのアマルコルド 《ネタバレ》 
これは楽しい映画。いつものフェリーニ節で、子供時代、海辺、そして巨尻の女性。子供時代の楽しい思い出。はくびは、教師達の描写。どこから連れてきたのだろう。
[映画館(字幕)] 8点(2019-02-02 18:23:37)
8.  フェリーニの道化師<TVM> 《ネタバレ》 
フェリーニ好きだけど、これはダメだった。単にピエロに思い入れがないためだが。また、奇想のシーンが少ない。
[映画館(字幕)] 5点(2019-02-02 18:19:57)
9.  ルートヴィヒ(1972) 《ネタバレ》 
ヴィスコンティの最大の傑作。そして、退廃的な映像の極致。狂った男の一生を、華麗に残酷に冷徹に描いた作品。見ている間は、取り込まれる。二度とこのような映画はできないだろう。ある意味、映像美の極限。また、ロミーシュナイダーがいいんだなあ。
[映画館(字幕)] 10点(2019-02-02 18:16:30)
10.  イノセント 《ネタバレ》 
ヴィスコンティの映像美。ただそれだけで、見せる映画。凄い。
[映画館(字幕)] 6点(2019-02-02 18:13:07)
11.  ルナ 《ネタバレ》 
美少年、母親との近親相カン。いけないことばかり。でも、なぜか惹かれる。
[映画館(字幕)] 7点(2019-02-02 18:11:12)
12.  暗殺の森 《ネタバレ》 
個人的にあまり好きでない。テロリズムをスタイリッシュに描いており、映像に惹かれるあまり、映画も行為も肯定してしまいそうな映画。
[映画館(字幕)] 6点(2019-02-02 18:09:31)
13.  ザッツ・エンタテインメントPART2 《ネタバレ》 
MGMの至宝。アステアとジーンケリーに特化したダイジェスト。アステアのきひんに満ちたダンスナンバーの良さがわかる。
[映画館(字幕)] 7点(2019-02-02 17:57:52)
14.  ザッツ・エンタテインメント 《ネタバレ》 
MGMミュージカルのダイジェスト映画。ミュージカルに難しいストーリーは不要なので、楽しい映画。ジュディガーランドのゲットハッピーが珠玉の出来。
[映画館(字幕)] 7点(2019-02-02 17:55:53)
15.  フレンジー 《ネタバレ》 
復活したヒッチコックの佳作。十分サスペンスフルな作品。ネクタイでの絞殺シーンが怖いし、ワンカメラで部屋に侵入していくしーんは圧巻。ヒロインが弱いのが短所。
[映画館(字幕)] 8点(2019-02-02 17:52:57)
16.  アニー・ホール 《ネタバレ》 
切ないコメディだと思う。でも、生命力はない
[映画館(字幕)] 4点(2019-01-31 23:09:49)
17.  クレイマー、クレイマー 《ネタバレ》 
挿入曲が良いので、映画には乗せられるが、面白味はもう一つ。フレンチトーストのシーンのみ印象的。メリルストリープの印象が薄い。ダスティホフマンの全盛期の作品。
[映画館(字幕)] 7点(2019-01-30 23:00:27)
18.  小さな恋のメロディ 《ネタバレ》 
中学生の時に心ときめいて見た一作。とにかく、トレシーハイドが可愛い。そして、ラストのトロッコのシーン。
[映画館(字幕)] 7点(2019-01-29 21:55:01)
19.  女教師 《ネタバレ》 
ロマンポルノの一作。ということは、ヒロインのヌード目当て。いまいちだった。
[映画館(邦画)] 4点(2019-01-28 22:15:33)
20.  燃えよドラゴン 《ネタバレ》 
ある意味、映画史を変えたブルースリーの体技。アクション。そして、鏡の間のシークエンス。
[映画館(字幕)] 8点(2019-01-28 21:56:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS