映画『バイオハザードII アポカリプス』の口コミ・レビュー(7ページ目)

バイオハザードII アポカリプス

[バイオハザードツーアポカリプス]
Resident Evil: Apocalypse
2004年カナダ上映時間:94分
平均点:6.15 / 10(Review 222人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-09-11)
公開終了日(2005-01-26)
アクションホラーSFシリーズものゲームの映画化ゾンビ映画
新規登録(2004-06-20)【ポール婆宝勉(わいけー)】さん
タイトル情報更新(2024-05-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アレクサンダー・ウィット
キャストミラ・ジョヴォヴィッチ(女優)アリス
シエンナ・ギロリー(女優)ジル・バレンタイン
オデッド・フェール(男優)カルロス・オリヴェイラ
トーマス・クレッチマン(男優)ケイン少佐
ジャレッド・ハリス(男優)チャールズ・アシュフォード博士
サンドリーヌ・ホルト(女優)テリ・モラレス
マイク・エップス(男優)ロイド・J・ウェイド(L.J.)
ザック・ウォード(男優)ニコライ・ソロコフ
エリック・メビウス(男優)マット
イアン・グレン(男優)アイザックス博士
ソフィー・ヴァヴァスール(女優)アンジェラ・アシュフォード
本田貴子アリス(日本語吹き替え版【ソフト】)
湯屋敦子ジル・バレンタイン(日本語吹き替え版【ソフト】)
てらそままさきカルロス・オリヴェイラ(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中秀幸ケイン少佐(日本語吹き替え版【ソフト】)
江川央生ロイド・J・ウェイド(L.J.)(日本語吹き替え版【ソフト】)
乃村健次ペイトン・ウェルズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡寛恵アリス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
岡本麻弥ジル・バレンタイン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
江原正士カルロス・オリヴェイラ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
野沢那智ケイン少佐(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高木渉ロイド・J・ウェイド(L.J.)(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
野島昭生チャールズ・アシュフォード博士(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
雨蘭咲木子テリ・モラレス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小山力也ニコライ・ソロコフ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小杉十郎太ペイトン・ウェルズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠アイザックス博士(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
嶋村侑アンジェラ・アシュフォード(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作ポール・W・S・アンダーソン(キャラクター創造)
カプコンゲーム「バイオハザード」
脚本ポール・W・S・アンダーソン
音楽ジェフ・ダナ
エリア・クミラル(追加音楽)
挿入曲スリップノット"Vermilion"
ロブ・ゾンビ"Girl On Fire"(Renholder Apocalypse Mix)
撮影デレク・ロジャース
クリスチャン・セバルト
製作ポール・W・S・アンダーソン
ドン・カーモディ
製作総指揮サミュエル・ハディダ
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクルイーズ・マッキントッシュ
ポール・ジョーンズ(メイク)
シェーン・ザンダー
デイモン・ビショップ
特撮デニス・ベラルディ(視覚効果監修)
エリック・J・ロバートソン(視覚効果製作)
C.O.R.E. デジタル・ピクチャーズ(視覚効果)
ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
アーロン・ワイントローブ(デジタル合成監修)
ドリュー・ロングランド(特殊効果)
編集エディ・ハミルトン
字幕翻訳太田直子
スーツアクターマシュー・G・テイラーネメシス
あらすじ
地下室の惨事から36時間後、ラクーンティの街はすっかりゾンビが歩き回ると言う惨状になっていた  アリスらは実験で手に入れた超絶な運動能力を生かし、特殊部隊のエリートのジルらと、ゾンビらや秘密結社アンブレラ社によって開発された、戦闘兵器と戦う  しかしアンブレラ社はウイルスが流出した事実をもみ消すため 街ごとミサイルで消そうとしていたのだった 
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

102.ネタバレ 犬ひとつ見ても、前作よりもかなりバイオらしくはなっている。ネメシスなども出てくるし。ジルもまんまそのもので出てくる。そして、やたら綺麗。ゲームをしたことがあれば楽しめるだろう要素は増えた。相変わらずゾンビ物としては怖くなく、普通にアクション映画です。
MARK25さん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-12 16:14:45)
101.ネタバレ ミラ、結構ハードにアクションこなしてます。
明らかに吊ってますよ、なシーンが目につくけど。
ジルのゲームに忠実なコスは、ファンには嬉しいかも。
このジル役のシエンナ・・パーフェクトです。
それだけで、この2を作った意味はそれなりにあったと思う。
ミラは裸になるし、シエンナはミニスカでのパンツ丸見え足払いなど体張ってます。
でも、ここらで止めておいた方がいいと思うんですよね。
明らかに3を作るかもしれませんよ、的なラストですが。
HIGEニズムさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-04-09 01:08:43)
100.ネタバレ ホラー・アクション映画は嫌いだけれどゲームのバイオハザードは好きなので、ジル役目当てに見てみました。ジルは本当に見た目そっくりでした。性格はゲームよりワイルドでしたね。実際あんなハードな職場には勝気な方がしっくり来ます。
追跡者もよく作りこまれてました。ただアリスとの最後の展開がベタな気もしました。
カルロスはもっと優男のイメージだったのでちょっと期待はずれ。ニコライはイメージぴったりでした。
しかしやはりアリスがかっこよかった。救助されるアンジェラが美少女でなくて、アシュフォード博士に似ていたのもよかった。皆さんがおっしゃっていますが、アクションシーンでのカメラワークが悪かったです。
そういえばSTARSの12人が一気に殺されるのはかなりショックでした。
そこそこ楽しめましたが、もともと好きなタイプの映画ではないので点は辛めにつけます。
トマトマートさん [DVD(字幕)] 6点(2006-03-31 01:27:46)
99.ネタバレ 前作以上にスピード感あふれる映画に仕上がっている
ゾンビ映画でありホラー映画ですがアクション映画が好きな方にお勧めでしょうか。
結構原作のゲームを忠実に再現しており、追跡者が永遠と追っかけてきます。
原作好きにはたまらない?ジルなど登場人物も出てきます。点数低めですが気軽に楽しめるのでお勧めです。
名探偵コナン・ザ・グレートさん [映画館(字幕)] 6点(2006-02-28 16:04:58)
98.なかなか面白かったです.企業の陰謀という点で,バイオテクノロジー版「ロボコップ」といったところでしょうか.ミラ・ジョボビッチは確かにカッコイイのですが,個人的には,青い服のお姉ちゃんがタイプでした.誰です?あれ.
マー君さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-02-27 14:40:18)
97.ネタバレ まぁ前作の続編としては割と無理なく出来ている方なんじゃないですか?殊に(皆さんご指摘の)ジル・バレンタイン再現度の高さはゲームプレイ派にとって感涙モノでしょうw。ただ、彼女にしろカルロスにしろ「ゲーム主人公はまず間違いなく生き残る」という悪い意味での安心感が先に立ってしまい「果たして無事に脱出なるか?」という劇中でのスリル&サスペンスが激減する逆効果も同時に招いたワケですし、そう手放しに絶賛ばかりは出来ませんね。ミラ扮するアリスの(スーパーサイヤ人もビクーリな)超人化が更にその安心感を助長してストーリーの予定調和&御都合主義(特に追跡者の正体!)に歯止めがかからなくなっています。ただ、その分アクションは前作よりカナーリ派手になっているので取り敢えず退屈はしませんが。強いヒロインが主役のアクション映画として割り切るなら、そこそこ楽しめるとは思うので前作と同じ6点を。
へちょちょさん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-25 02:46:28)
👍 1
96.この作品、誰が何と言おうと馬鹿映画です。しかし馬鹿映画を見るにはそれなりの流儀というものが存在する。馬鹿になることです。みんなあえてそうしてるんだよね。これサイエンスフィクションなんだから、馬鹿馬鹿しいとこ(行き過ぎはダサイだけだけど)が有るのは当たり前なのである。
ただ、タチの悪い馬鹿映画は論外だけど。下品なだけとか(シモでないと笑いがとえない)、手抜きとか、極端に幼稚臭いとか、殴るだけ&筋肉だけとか(特に某主演によるマスターベーション作品)、人道に外れてるとかはね。馬鹿にも限度がありますので。
おはようジングルさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-01-14 19:46:38)
95.ネタバレ 前作の方が怖かったし面白かった。ヒロインが人間から進化してしまうと妙な安心感が出てしまうのはエイリアン4と共通してますね。次回作ではゾンビはホントの飾りになりそうで心配。
Robbieさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-01-10 12:23:47)
94.単純に楽しめました。ジル役の方もカッコよかったしw。ただ、1の時もそうでしたが終わり方が良くない。消化不良です。
はりねずみさん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-17 19:46:30)
93.ネタバレ シリーズ未見の方は前作と本作を続けて観ることをお薦めします、オープニングから前作を観ていることを前提に話が進んでいきます。前作を観ていないと・・・・・・・・・・とにかく前作とこれは続けて観た方がいいです、人の顔とかいろいろ忘れてしまいますから(笑)。
眼力王さん [DVD(字幕)] 6点(2005-09-13 22:54:21)
スポンサーリンク
92.ネタバレ 前振り無しでいきなりゾンビの大量放出…。こりゃいくら何でも多すぎじゃありません?ここまで来たら街ごと核爆弾で吹っ飛ばすしか結末は無いだろうなぁと思っていたら本当にその通りでした。しかし、映画の雰囲気が、現代的とでも言うかサイバーと言うか、ナイトオブザリビングデッドをマトリックス風にアレンジしたような感じでした。それにしてもアリス強すぎ。有り得ないくらい強すぎ。
(^o^)y-~~~さん [DVD(字幕)] 6点(2005-07-01 21:34:30)
91.今作ではやはりジルがキレイだったね。アクションに関してはジョボビッチ本人がやっているからか、動きの不足をアップやカメラ切り替えに頼っていたためなんか観づらかった。ストーリー的にはまぁあんなもんでしょう。
よっふぃ~さん [DVD(字幕)] 6点(2005-06-06 11:10:31)
90.ゲームをしたことないので、「あれ…ゾンビは…?」と、途中から思ってしまった。でも、ここを見て知ったのですが、ゲームも映画も同じなんですね。。。ただのゾンビ映画ではないんだ…なるほど!納得しました。やっぱり皆さんすごいですね。ジルさんは本当に美しかった。そして、ミラがすごく強くて、かっこよかった!私は個人的に昔からミラのファンなので、映画のストーリー的には可もなく不可もなく、って感じですが、ミラが素敵だったので、6点献上します☆
あしたかこさん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-20 01:42:59)
89.単純に楽しみました。90分あきませんでした。内容は忘れてしまいました。
かじちゃんパパさん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-28 09:32:08)
88.ネタバレ 前作から急激な進化を遂げ、リプリーをも超える最強女性となったミラジョボ様を観て目頭が熱くなった。前作のボスなんか雑魚以外の何者でもないわ。残念なのは、ジルはもっと女々しい部分を見せたほうが萌えたと思われること。また、前々から分かっていたことだがミラジョボ様のあまりの洗濯板ぶり。この二点のみ。またしても「続編も見に来てね!」みたいなラストに製作者のお楽しみっぷりが垣間見えて、こっちまで楽しくなった。ありがとう。過去のゾンビ映画へのオマージュが軽やかに笑わせてくれる。
ぷりんぐるしゅさん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-08 11:38:36)
87.意外とみなさん、辛い評価なんですね。ゲームはしたことありませんが、映画だけでも、私はそこそこ面白く感じました。アクション満載、お色気ほんのり、危機一髪てんこもり、のお約束通りで、期待以上ではありませんでしたが、期待以下でもなかったというのが正直なところ、てな感じですかね。前作のような「恐怖感」はまったくありません。また、アリスが急に超人化していたり、と突っ込み出したらいろいろありますが、こういう映画ですから、真正面から「テーマに矛盾を含んでいる」とか「本作の意義は……」などと語る気持ちは湧いてきません。あとにも何にも残りません。でも、見ているあいだはたしかに面白かったので、6点也です。アリスが教会へ突入してくるシーンはカッコよかった。
delft-Qさん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-07 10:59:47)
86.この作品は、ゲームをやってるか、やってないかで評価の対象が違ってくるでしょうね。私は前者。だからこの作品には、アクションではなくて恐怖を求めたい。アリスが素手でネメシスに勝つなんざぁ、苦労してゲームをクリアしたモンの立場がおまへんがな。大体やね、ネメシスを倒すのに何回『You are Dead』を見たと思ってんねん。怒るでホンマ。まぁ、そんな『ゲーム組』でもジルには、まいったね。多くの人が評価しているようにゲームのまんまでした。あとリッカーの登場にも拍手。ゾンビ、ケルベロス、リッカー、ネメシスと出たから、あとはハンターと、なんと言ってもタイラント。それにクリス、クレア、レオン、レベッカ、おっと忘れるとこやったウェスカー。あれ誰か忘れてる、そうそうエイダ。おいおい、ちょっと待たんかい。こんだけ出そう思たら、3どころ違うがな。少なく見積もっても7までいかなあかんやん。先は長い。(ゲームやってない人には訳分からんコメントになって申し訳ない)
pony-boyさん 6点(2005-02-26 23:20:02)
85.前作よりアクションシーンは断然いい感じ。でも結局想像以上のものではなく、見終わった後がまあこんなもんだね~ってな感じでちょっと不満。
ばかぽんさん 6点(2005-02-11 21:11:42)
84.ジルの服装がゲームのまんまで浮いてましたね。展開も早くてあっという間でした。いや悪い意味で。アリスに関してはなんでもアリで心配の必要なし!
やいのやいのさん 6点(2005-02-11 16:42:28)
83.ネタバレ DVDで日本語で観ました。ゲームはやってません。テンポがよくてゲームしててスイスイ気持ちよくゲームが進んでる感じで楽しかったです。90分ちょっとの短さも観やすくて良いです。アリスが生きてて絶対続編ありなんでしょうね。ただ、元になってるゲームをしてないせいか、ちょっとわからないところがありました。ジルは謹慎中だったとかいきなり署内でゾンビの頭を打ち抜くところとか。
ぽじっこさん 6点(2005-02-06 10:35:24)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 222人
平均点数 6.15点
000.00%
110.45%
210.45%
3104.50%
4198.56%
53917.57%
66027.03%
75022.52%
83013.51%
994.05%
1031.35%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.16点 Review25人
2 ストーリー評価 5.44点 Review34人
3 鑑賞後の後味 5.30点 Review33人
4 音楽評価 5.10点 Review28人
5 感泣評価 2.59点 Review22人

■ ヘルプ