映画『スーパーマンIII/電子の要塞』の口コミ・レビュー(2ページ目)

スーパーマンIII/電子の要塞

[スーパーマンスリーデンシノヨウサイ]
Superman III
1983年上映時間:123分
平均点:4.92 / 10(Review 53人) (点数分布表示)
公開開始日(1983-07-09)
アクションSFコメディアドベンチャーシリーズもの漫画の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-12-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・レスター
助監督クリストファー・ニューマン[助監督](第二助監督)
キャストクリストファー・リーブ(男優)スーパーマン/クラーク・ケント
リチャード・プライアー(男優)ガス・ゴーマン
アネット・オトゥール(女優)ラナ・ラング
マーゴット・キダー(女優)ロイス・レイン
ジャッキー・クーパー(男優)ペリー・ホワイト
ロバート・ヴォーン(男優)ロス・ウェブスター
マーク・マクルアー〔男優・1957年生〕(男優)ジミー・オルセン
グレアム・スターク(男優)盲目の男
フランク・オズ(男優)(ノン・クレジット)
ささきいさおスーパーマン/クラーク・ケント(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
樋浦勉ガス・ゴーマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鈴木弘子ラナ・ラング(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
平野文ロイス・レイン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
古谷徹ジミー・オルセン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
矢島正明ロス・ウェブスター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
来宮良子ヴェラ・ウェブスター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
松金よね子ローレライ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀勝之祐ブラッド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
渕崎ゆり子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池水通洋(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
西尾徳(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
嶋俊介(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千田光男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岡部政明(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
増岡弘(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
広瀬正志(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島香裕(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
屋良有作(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚芳忠(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高島雅羅(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
横尾まり(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ジェリー・シーゲル(キャラクター創造)
ジョー・シャスター(キャラクター創造)
音楽ケン・ソーン
ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生](テーマ音楽)
撮影ロバート・ペインター
フレディ・クーパー(カメラ・オペレーター)
製作ピエール・スペングラー
製作総指揮イリヤ・サルキンド
配給ワーナー・ブラザース
特撮デレク・メディングス(追加視覚効果[ノンクレジット])
ゾーラン・ペリシック(特殊効果)
美術ピーター・マートン(プロダクション・デザイン)
ピーター・ヤング(美術)(セット装飾)
衣装エヴァンジェリン・ハリソン
編集ジョン・ヴィクター・スミス
録音ジェリー・ハンフリーズ〔録音〕
ロイ・チャーマン
ロビン・オドノヒュー
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
スタントケン・カージンガー
ヴィク・アームストロング
その他ケン・ソーン(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

33.この3作目でスーパーマンがピンチになった石(クリプトナイトでしたっけ?)のみ覚えてます。クリストファー・リーヴってまだ・・・?
DELさん 6点(2001-03-27 17:42:29)
32.ネタバレ おもったよりスーパーマンってコメディ色強いんだなぁと思いつつ。もちろん今からみると古臭いノリですが。毎回色んな展開もってきてすごいなぁとは思います。ただコンピューターの天才だとか子供のノリなのでその部分は冷めるなぁ。
とまさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-01-09 17:43:36)
31.ネタバレ シリーズ第3作ではスーパーマンが不良に。女に溺れたり酒を飲んだくれたり…。無残な醜態を晒す正義の味方の姿は滑稽でさえありました。前作までのヒロイン、ロイスの出番がほとんど無かったですね…。
獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 5点(2009-12-11 00:22:17)
30.どうせだめなら割り切ってバカ映画にしてしまえ。という感じの映画。
 中途半端な2よりも割り切った作りの分、個人的にはこちらの方がむしろいいと思うんだけど。
ロイスレインの対抗馬たる新ヒロインが登場し、次回は恋愛の修羅場が見られるのか?と期待させてくれたんだけど..
4はいろんな大人の事情があったようで..ねぇ..どうなのよ?

あばれて万歳さん 5点(2004-06-09 11:07:56)
29.笑えないギャグが多い。適度なら許せるが。
ロカホリさん 5点(2003-10-19 14:52:12)
28.噂じゃ、予算の節約のために2作目と3作目はほとんど同時進行で撮影されていたらしいけれど、なるほど圧倒的好評の2作目に比べて、別にそれほどこちらが悪い出来とは思えんがなあ。ただ言えるのは、こちらは完全にリチャード・プライヤーがメインにフィーチャーされていたってのが、ネックだったかな。日本じゃ人気なかったものね、このヒト。それより、1作目がリチャード・ドナーで、2作目がリチャード・レスターと、ここまで「リチャード」つながりできたんなら、3作目はぜひリチャード・フライシャーに撮ってほしかったなあ。だって、プロデューサーのサルキンドは『王子と乞食』でフライシャーを起用していたし、アニメ版のスーパーマンはこの監督の父君が製作していたんだしさっ!
やましんの巻さん 5点(2003-08-27 15:15:39)
27.かつて、スーパーマンであることをやめてまで一緒になることを選んだ恋人がいながら浮気だなんて・・。ロイスは回を重ねるごとに綺麗になってきたのに・・。スーパーマンのバカ~!!。
代打、八木!!さん 5点(2003-05-15 08:17:15)
26. 前作の悪役が三悪人+ルーサーだったことを思い合わせれば、ロバート・ボーンなんてケチな小悪党では明らかに役不足。そう思って出したんであろうコンピュータが輪を掛けてチャチなのが致命的。次でジ・エンドになったのも当然の駄作としか言い様が無い。クリストファー・リーヴも「こんなシリーズと心中するのはゴメンだ」と必死にイメチェンしてたっけ。カーペンターの「光る眼」以来見かけないナァ…。
へちょちょさん 5点(2002-12-29 03:27:24)
25.今度のスーパーマンはちょっと情けなさすぎ。続編が出るたびに敵の形を変えてはいるが、ちょっと安易だったかな。
恥部@研さん 5点(2002-12-25 12:11:39)
24.ネタバレ アメリカのホームドラマの2時間スペシャルを観たような感覚に陥ります。スーパーマンがピサの斜塔を真っ直ぐにしたり、また斜めにしたり。酔っ払って迷惑かけたりと完全にやさぐれてます。いまいちスーパーマンの良さを表現しきれてないようで、スーパーマンである必要性を感じませんでした。
いっちぃさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2020-04-07 00:30:22)
スポンサーリンク
23.ネタバレ スケール感、テンポなど前2作より、大きく後退している。スーパーマンシリーズの末尾のような作品。
にけさん [映画館(字幕)] 4点(2019-01-24 14:55:06)
22.スケール感という意味では、前2作よりもショボくなった気がする。敵側も憎めない小悪党という感じで、味はあるが緊迫感はあまり無い。コメディ的視点で見るならそこそこ楽しめるかもしれないけど、やはり30年前の映画だなという古臭さが先立ってしまう点が否定できない。
もんでんどんさん [CS・衛星(吹替)] 4点(2016-05-12 14:11:40)
21.前作は監督がリチャード・ドナー降板からリチャード・レスターに代わりましたが、結果的に良い感じにまとまっていたと思います。
ただ本作は悪い意味でリチャード・レスター色が強過ぎてドタバタな感じに付いて行けませんでした。ヒロインは地元の同級生に代わっていてロイス・レインは本筋に絡まないし、今回の敵に特に魅力を感じずレックス・ルーサー不在も寂しく感じました。途中スーパーマンが敵の卑怯な策略とはいえ、やさぐれるのは彼の人柄が好きな僕としてはあまり見たくないシーンでした。
以上の点が気にならない人でスーパーマンが好きな人であればある程度は楽しめるのではないでしょうか。全体的には前作より半減しますが、個人的には火事を消すシーンなど所々は楽しめました。
映画の夢さん [DVD(字幕)] 4点(2015-12-10 19:20:51)
👍 1
20.前二作とはずいぶん違いますねえ、コメディタッチで。この突然の豹変ぶりにどうしても違和感を感じずにはいられません、、、。中途半端なロマンスもどうかしら、、、。もっとアクションを増やしてほしかったな。
あろえりーなさん 4点(2004-06-06 23:26:44)
19.ロイスはもういいのか?邪悪なスーパーマンって・・。などなどつっこみどとろ満載!
ジョナサン★さん 4点(2003-12-21 20:45:24)
18.スーパーマン自体の人間性の不安定さはある意味このシリーズの魅力であり、ストーリーの展開的にはなくてはならない要素なんだと思う。今作でもそれは顕著に現れており、クラーク・ケントのバカ男ぶり一喜一憂させられる。
鉄腕麗人さん [地上波(吹替)] 4点(2003-10-06 18:21:40)
17.今観るとなんでしょうか…アレは…(苦)。敵がイマイチ不明確。制作側が無知識で造ったとしか思えぬコンピュータの敵役。これでも、当時はラストの電子要塞との一戦にワクワクしたもの(恐るべし!子供時代)。ヒロイン不在の続編映画も不満が残る。ちょっとグレたスーパーマン(正気じゃないだけ)なんて、あまり見られないのである意味貴重。
_さん 4点(2003-05-14 15:34:46)
16.これってリチャード・プライヤー主演のコメディ映画でしょ。「Ⅰ」「Ⅱ」から一気にここに持ってきた意図が分かりかねます。雰囲気変えるったって変えすぎじゃないかなぁ。ま、取りあえず4点献上。
sayzinさん 4点(2001-10-03 10:48:21)
15.これシリーズの中では一番面白くなかったです。せっかくフェイ・ダナウェイが出演したって、あんなでしょ。クリプトナイトの影響で善悪二人のスーパーマンが出てくるなんてのはいかにもアメリカらしい発想だけど、ちょっとわかりにくいんだよね。
奥州亭三景さん 4点(2001-08-27 18:16:44)
14.シリーズ中、一番面白くない。「バットマン」はゴッサムシティから出ることは無い。しかし今回のスーパーマンは何と仕事から離れ、故郷で活躍すると言う。クリプナイトと言う弱点で酔っぱらったり暴れたり。まるで番外編って感じ。敵も訳の分からない電子機械?そんなのに勝ってどうする。何たって正義の味方スーパーマンが、恋人の留守中に浮気をしちゃうんだから・・・
イマジンさん 4点(2001-02-03 11:18:39)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 53人
平均点数 4.92点
000.00%
111.89%
223.77%
3916.98%
41222.64%
5815.09%
61222.64%
759.43%
835.66%
900.00%
1011.89%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.50点 Review2人
2 ストーリー評価 4.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 5.50点 Review2人
4 音楽評価 7.00点 Review3人
5 感泣評価 3.00点 Review1人

■ ヘルプ