映画『ドッジボール』の口コミ・レビュー(3ページ目)

ドッジボール

[ドッジボール]
Dodgeball: A True Underdog Story
2004年上映時間:92分
平均点:5.98 / 10(Review 63人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-04-29)
コメディスポーツもの
新規登録(2004-08-15)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2023-06-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ローソン・マーシャル・サーバー
キャストヴィンス・ヴォーン(男優)ピーター・ラフルール
ベン・スティラー(男優)ホワイト・グッドマン
クリスティーン・テイラー(女優)ケイト
ジョエル・デヴィッド・ムーア(男優)オーウェン
リップ・トーン(男優)パッチーズ・オフーリハン
ジャスティン・ロング(男優)ジャスティン
スティーヴン・ルート[男優](男優)ゴードン
アラン・テュディック(男優)スティーブ
ミッシー・パイル(女優)フラン
ハンク・アザリア(男優)若き頃のオフーリハン
ウィリアム・シャトナー(男優)ドッジボール大会代表
デヴィッド・ハッセルホフ(男優)ドイツチームのコーチ
エイミー・スティラー(女優)ウェイトレス
ジュリー・ゴンザロ(女優)アンバー
ゲイリー・コール(男優)コットン・マクナイト
チャック・ノリス(男優)チャック・ノリス
江原正士ピーター・ラフルール(日本語吹き替え版)
山寺宏一ホワイト・グッドマン(日本語吹き替え版)
落合弘治オーウェン(日本語吹き替え版)
根谷美智子ケイト(日本語吹き替え版)
富田耕生パッチーズ・オフーリハン(日本語吹き替え版)
伊藤健太郎【声優】ジャスティン(日本語吹き替え版)
茶風林ゴードン(日本語吹き替え版)
高木渉スティーブ(日本語吹き替え版)
村松康雄ドッジボール大会代表(日本語吹き替え版)
小島幸子アンバー(日本語吹き替え版)
斉藤貴美子フラン(日本語吹き替え版)
田原アルノ(日本語吹き替え版)
後藤哲夫(日本語吹き替え版)
脚本ローソン・マーシャル・サーバー
音楽セオドア・シャピロ
編曲ピート・アンソニー
ジョン・キュール
撮影ジャージー・ジーリンスキー
ロイド・エイハーン二世(追加撮影)
製作ベン・スティラー
スチュアート・コーンフェルド
20世紀フォックス
製作総指揮メアリー・マクラグレン
配給20世紀フォックス
美術メイハー・アーマッド(プロダクション・デザイン)
編集アラン・バウムガーテン
字幕翻訳稲田嵯裕里
スタントジョーイ・ボックス
その他ピート・アンソニー(指揮)
メアリー・マクラグレン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
ホワイトが経営する最新設備の豪華なスポーツジム『グロボ・ジム』。その隣でひっそりと佇むオンボロスポーツジム『アベレージ・ジョー』。駐車場を拡張したいホワイトは、経営者のピーターにジムを売却するよう迫る。アベレージ・ジョーの会員たちは、ドッジボール大会の優勝賞金で、経営を立て直せる5万ドルを獲得しようと立ち上がる。往年の迷コーチを交え、彼らの特訓が始まった。一方、ホワイトもまた、負け犬たちを一掃しようとドッジボール全国大会に参加する。ベン・スティラーの濃い快演が光る(?)おバカ熱血スポ魂コメディ。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

23.国際線の機内で見ました。コメディとして悪くないと思います。予想できるキャラクター、予想できるストーリーですが、脚本がしっかりしているのと、恥ずかしげなく、大げさに演じているので素直に楽しめました。何人か有名人が実名で出てくるもご愛敬でしょう。ところでドッジボールの大会って、本当にあるのかな。
モリブンドさん 6点(2004-11-04 15:24:16)
22.ネタバレ チャック・ノリスが出てましたね。スポ魂ものとしては少し盛り上がりに欠けますが、コメディとしたら、こんな感じでしょうか。エンドロール時のベン・スティラーの爆乳ダンスは必要だったのかな?
山椒の実さん [地上波(吹替)] 5点(2013-08-13 00:01:53)
21.ベン・スティラーにめっちゃうけた。ザ・アメリカンギャグって感じの映画ですね。下品でおばか。
あしたかこさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-03-15 14:24:03)
20.クリスティーン・テイラーさんがカワイクてびっくりしました。そして、ベン・スティーラーのキャラがとても僕にハマりました。顔をみるだけで、大笑いしてしまった・・。大会でシュートする時の、空中スローモーション顔とか・・。ただ、周りのキャラがチト弱かった気がします。
★ピカリン★さん [DVD(吹替)] 5点(2006-03-15 12:46:07)
19.ストーリーはあまりに平凡でギャグも空回りの様に感じるが、ドッジボールを題材にしたのは良かったんじゃないかな。それにしても地味だ(笑)そこがまた面白くていいんだけど(^^;;)
トシ074さん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-12 03:26:41)
18.映画館に観に行こうと思ってたけど、思い留まってた作品。
正直DVDで正解だった。確かに面白いんだけど、ちょっとブラックなネタとシモネタに走り過ぎ。
後半観ててダレた。もうちょっとドッジボールの試合中にも笑えるネタが欲しかったです。
ムーディーマニアさん [DVD(字幕)] 5点(2005-09-25 02:13:44)
17.まさにお馬鹿映画。しかし、笑えないギャグは笑った回数以上に多かったのも事実。試合のシーンに迫力があればもっと盛り上がったんじゃないかなぁ。チャウ・シンチーあたりに撮らせたら面白くなりそうな題材である。
Minatoさん [DVD(字幕)] 5点(2005-09-23 02:02:07)
16.寒くて下品なギャグは客層を選びそう。この手の作品は好きなんだけれど、どこか物足りない感じ。やはりスポーツの部分で人情みたいな生真面目さを取り入れてたからかな。ちょっと期待しすぎたのかも。
北狐さん [DVD(字幕)] 5点(2005-09-04 22:51:37)
15.ベン・スティラーが好きなんですけど、全然面白くなっかた。ベンが主人公だったらよかったのに・・・
はりマンさん [DVD(字幕)] 5点(2005-08-07 22:09:12)
14.この手の映画は昔から結構好きなのだがなぜかこの映画だけはのめりこめなかった。
アスモデウスさん [映画館(字幕)] 5点(2005-07-18 23:30:49)
スポンサーリンク
13.ネタバレ 暇潰しにちょうどいいかなぁ~、なノリで鑑賞。幼少の頃から慣れ親しんだ我国のドッジボールと、ルールや試合形式が違う点でまずもどかしさが。試合の展開もあまり熱くなれず、さほど興奮もしなかった。各キャラクターの掘り下げ方がイマイチで、とくに海賊くんはだからなに?だった。それにジムの権利授与をあっさりと承諾しておいて、そこまで心変わりするような名言でもなんでもない言葉にあっさりと心変わりしてしまう展開には、正直ついていけなかった。暇潰しにはなったけどたぶん、2、3日したら内容を忘れちゃうかも。

クリスティーン・テイラー。可愛らしい女優さんだなぁ~って思ったら、なんとこの時点ではベン・スティラーの奥さんだったのね。世間は狭いわねw
Dream kerokeroさん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2019-08-04 20:18:45)
12.なんとも適当な映画。スポ根のパロディとしても、ラブコメとしても、もちろん純粋なコメディとしても中途半端。楽屋オチも中途半端。ベン・スティラーの役も憎憎しいだけで可愛げが無く平板。中途半端に可愛いヒロインが唯一の救い。
Robbieさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-09-02 15:22:21)
11.前半は結構笑えたのに肝心のドッジ本戦がつまらなすぎ~!全ての展開が納得いかなかった。けどベンスティラー主演の映画でこんなに抵抗を感じずに素直に観れたのはこれが初めてかも・・・。この映画でのキャラはかなりムサ苦しいけど笑
たいがーさん [DVD(字幕)] 4点(2006-07-19 22:41:58)
10.シンプルなスポーツにコメディ、面白くなる可能性満載だったのに…。演技もまあ悪くない。この映画がつまらないものになったのは監督とか脚本のせいかな…。
珈琲時間さん [DVD(字幕)] 4点(2006-04-02 21:36:43)
9.我輩が子供の頃にやったドッジボールとルールが違うような???
見るべき所は女性弁護士が可愛いのとホワイトの“濃いキャラくらいでしょう。あと眉毛がつながってる女性が“みょ~に”おかしいのと、最後におデブになったホワイトのアメリカ映画の批評くらいかぁ~
みんてんさん [DVD(字幕)] 4点(2005-10-17 00:50:25)
8.いかにもベンスティラーというか、彼の皮肉っぽいせりふ回しとか、一歩間違うと低俗と片付けられてしまうような笑いとかが好きなら楽しめるのだろうと思う。ドッヂボールの試合は撮り方のせいと思うけどうそっぽい感じがした。
HKさん 4点(2004-12-11 11:28:40)
7.いやこれはちょっと・・。ギャグといっても股間ふくらましたり眉毛がつながってたり。これで笑うにはよっぽど体調と機嫌が良くないと難しいです。
tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2011-11-07 23:41:25)
6.ちょっと待て。ルールがさっぱりじゃないか コート上にボールが5個も飛び交ってるなんて信じられない なんか違う。外野の存在しないドッジボールなんてドッジじゃない、。 ホワイト・グッドマンの役がベン・スティラーではなくってプリンスだったとしたならもっと高評価。
3737さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2006-09-09 21:46:36)
5.笑いたい時に観るには、うってつけの作品。車いすのコーチが何かと面白い。
ロウルさん [ビデオ(字幕)] 3点(2006-08-30 13:45:26)
4.おバカ映画でオモロイのかなぁ?と思ったら、なんじゃこりゃ!!って感じでした。
ビリー・ジョーさん [DVD(字幕)] 3点(2005-11-06 14:04:08)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 63人
平均点数 5.98点
000.00%
100.00%
200.00%
3711.11%
469.52%
5914.29%
61422.22%
71930.16%
846.35%
923.17%
1023.17%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review3人
2 ストーリー評価 5.37点 Review8人
3 鑑賞後の後味 7.25点 Review8人
4 音楽評価 6.50点 Review6人
5 感泣評価 2.00点 Review5人

■ ヘルプ