映画『ツイステッド』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ツイステッド

[ツイステッド]
TWISTED
(The Blackout Murder)
2004年上映時間:97分
平均点:4.23 / 10(Review 44人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-10-09)
サスペンス犯罪ものミステリー刑事もの
新規登録(2004-08-22)【鉄腕麗人】さん
タイトル情報更新(2023-04-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フィリップ・カウフマン
キャストアシュレイ・ジャッド(女優)ジェシカ
サミュエル・L・ジャクソン(男優)ミルズ
アンディ・ガルシア(男優)マイク
デヴィッド・ストラザーン(男優)フランク
カムリン・マンハイム(女優)リサ
ヴェロニカ・カートライト(女優)家主(ノンクレジット)
マーク・ペルグリノ(男優)
タイタス・ウェリヴァー(男優)
唐沢潤ジェシカ(日本語吹き替え版)
大塚明夫ミルズ(日本語吹き替え版)
家中宏マイク(日本語吹き替え版)
牛山茂フランク(日本語吹き替え版)
小宮和枝リサ(日本語吹き替え版)
大滝寛(日本語吹き替え版)
村治学(日本語吹き替え版)
高宮俊介(日本語吹き替え版)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版)
音楽マーク・アイシャム
撮影ピーター・デミング
製作アーノルド・コペルソン
ピーター・カウフマン(共同製作)
アン・コペルソン
製作総指揮スティーヴン・ブラウン〔製作〕
配給アスミック・エース
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
衣装エレン・マイロニック
編集ピーター・ボイル〔編集〕
あらすじ
サンフランシスコ市警の女性捜査官ジェシカ・シェパード。彼女は担当した殺人事件の被害者が、2人続けて以前自分が一夜をともにした相手であることを知り愕然とする。様々なストレスでアルコールに浸る彼女には明確な記憶がない。そして、揺らぐ彼女を支える亡父の同僚だったミルズ本部長。彼女は捜査を進めるうちに相棒のマイクさえ信じられなくなり…
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

24.ネタバレ ミスリードあり、どんでん返しありで、つくりは標準的なミステリーだと思います。ただ、あまり出来がいいとは思えませんでした。一番の問題点は皆さんご指摘のとおり、「主人公が犯人では?」と思わせることに失敗していること。“酒を飲んで意識を失う”という状況があまりに不自然でした。せめて極端にアルコールに弱い体質だという設定にする必要がありました。作品のキモとなる仕掛けだけに、もう少し気を配って欲しかったです。また真犯人の動機について。それなりに理解できましたが、何故主人公に正体をばらしたのかが謎。主人公に自分の気持ちを理解してもらえるとでも思ったのでしょうか?ネタばらしは作品のクライマックスです。サプライズが無いのはツライ。主人公のキャラクターも魅力的に感じませんでした。全体的に今一歩の印象です。
目隠シストさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-12-28 19:23:13)
23.ネタバレ アシュレイの行動にイライラ。
毎日酒を飲み、起きたら以前寝た男が殺されてるパターンにイライラ。
気を失う頻度が多過ぎ、職柄上疑うべき(警戒すべき)ことじゃないの?
そこから新たな発見や進展を見せれば良いのだが何もなし。
ガルシアの間抜けっぷりが目立つ、主人公の迂闊さと良い勝負。
唐突に黒手袋をはめワインを注ぎだすサミュエルに驚愕。
動機もイマイチ、この手の作品に必要不可欠な衝撃が無い。
HIGEニズムさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-06-10 05:17:46)
22.ネタバレ これはかなり期待ハズレでした。アシュレイ・ジャッド主演でサミュエル・L・ジャクソン、アンディー・ガルシアのベテランを起用してこの程度の内容とは・・・ツイステッドというタイトルの割にはストーリーにあまりヒネリを感じなかったですね。
眼力王さん [DVD(字幕)] 4点(2005-10-30 18:08:39)
21.冒頭から、主人公の女刑事にナイフを突きつけられたシーンまでが、素晴らしいですね。ほんの数分ですが、、、
こまわりさん [ビデオ(吹替)] 4点(2005-10-06 06:25:04)
20.マイク(アンディ)もうちょっと活躍してくれても良かったんじゃない?冴えないおやぢだぜぇそれどころか・・・・好色おやぢに写ってるぞぉ ラストのワインのシーンでもお間抜けだしぃ(^^;;ミルズが手袋してグラス持って来た時点で銃携行しろよ・・ったくぅよぉ と言うわけでアンディ・ガルシアがかっこわる~だったのでぇ4点
だだくまさん [DVD(吹替)] 4点(2005-07-17 05:03:22)
19.アシュレイ大好きなんですけど。1流までは遠いなあ。毎回意識不明になるんだったら、酒止めろって話。警官でも自己管理能力必要ないのですか?アンディ・ガルシアの出演作に駄作はないっていう私の定義がぁ・・・。
さらさん [DVD(字幕)] 4点(2005-05-30 14:14:32)
18.犯人バレバレなので、どのようにストーリーを持っていくか後半を期待していたが、いまいちすっきりしない。
ucsさん [DVD(吹替)] 4点(2005-05-16 11:21:41)
17.ネタバレ アシュレイ・ジャッドは凄腕刑事なのに間抜け過ぎます。毎日薬盛られて気を失って。それに素々主人公の素行の悪さが原因で親代わりのサミュエル・ジャクソンが怒ったんでしょう?謎解きサスペンスとしても出来が悪いストーリーだし、主人公の素行の悪さも理解できず、ちょっとガッカリな映画でした。
ぽじっこさん [DVD(字幕)] 4点(2005-05-04 10:37:05)
16.アシュレイ・ジャッドが好きで見た映画ですが、つまんなかったです。サスペンスが好きな私としては期待しすぎたか?彼女はとても美しい女優だけれど、女優として私がイマイチ評価できないのは、作品選びがうまくないのかも。二流のサスペンスが多いのでイメージが固まってきてしまいました。
ぐりさん 4点(2005-03-20 01:53:34)
15.ジャクソンさんが大好きだから観てみた。しかしこの映画のジャクソンさんはあまりかっこよくなかった。最後もマヌケなかんじで終わるし。トリックも安いし。動機もよくわからないし。すっきりしない作品。
アンソニーさん 4点(2005-03-20 01:19:08)
スポンサーリンク
14.ネタバレ サミュエルもガルシアも、もうちょっと仕事選ぼうよ。こんな穴だらけの脚本のサスペンスなんかに出ちゃって。あんなにワイン飲んで気を失うなら、優秀な刑事なら怪しいと思うだろ? いくら上司の命令とはいえ、容疑者があんなに捜査に深入りしないだろ? 携帯電話の伏線でちょっと救われた気もしないでもないが、やっぱり合格点はつけられないなぁ。
ダブルエイチさん 4点(2005-03-08 18:21:20)
👍 1
13.タイトルからどんでん返しがあることを期待してしまうのだが、ほかの人も書いているとおり犯人は丸わかりだった。そこまでいたる経過もだらだらした感じでがっかりだった。
HKさん 4点(2004-12-06 08:24:31)
12.これってほんとに4点って点数にシックリいく映画ですな・・・。もう1点や2点つけてあげたいくらいなもんなんだけどラストがラストなだけに、まぁ・・こんなもんか・・みたいな感じで。大体からして観ていて不愉快だな。思わせぶりなシーンをチラチラチラチラ見せて、その割には大してヒネリも無いし山場も無いしドキドキ感なんてカケラも無い!んでもって退屈な展開をあのラストの以外性で帳消にしてよね、ってなるかい!テイキングライブスといい最近は、こんな安易なサスペンス上映すんなよって映画が続いてるな・・しばらくこの手のサスペンスは控えよう。
ホーラン℃さん 4点(2004-10-15 23:42:22)
11.なんて安っぽい映画なんでしょう・・・。トホホ。
kasumiさん 4点(2004-10-14 00:43:28)
10.ネタバレ 「ラストは仰天のどんでん返し!」で、主演がアシュレイ・ジャド、サミュエル・L・ジャクソン、アンディ・ガルシアだったら誰が犯人なのかくらい観る前から誰にでもわかるだろう。だからこそ興味の大半はそこに至るまでの経緯に必然的に絞られて来るのだが、アシュレイ・ジャドが眠る→携帯のベルで起こされるというひたすら単調な繰り返しには相当な忍耐を強いられた上、意外でありさえすればリアリティなんか知ったこっちゃないと思いっきり開き直ったラストのいんちきぶりには怒りを通り越して感動すら覚えてしまった。寝て起きては呼び出されるアシュレイ・ジャドがいったいいつお風呂に入っているのか、その心配だけで最後まで観てしまったようなもの。この手のネタ物ってはっきり言ってもう出尽くしていると思うのだが、何年かに1回「おっひょー」とぶったまげさせてくれるお宝も混じっていたりするのでどうしても心のどこかで期待を捨て切れない浅はかな自分がいる。だからと言って面子だけで容易にネタが割れたり、主要キャストとはまったく無関係な犯人をラストで突然登場させたりといった工夫のカケラもない"サスペンス"が99%なわけで、ある程度の知性とネタ物への期待感をお持ちの賢明な方には逆立ちしてもお勧めできない凡作としかだけ言っておく。アシュレイ・ジャドは出ずっぱりだがはっきり言って老け込み方に物悲しいものがある。二重アゴになっちゃっても思いっきりセクシーなアンディ・ガルシアにこの4点を捧げたい。しかしこれ、本当にわざわざ輸入してまで公開するほどの映画だったんだろうか。
anemoneさん 4点(2004-10-11 02:59:10)
👍 1
9.ネタバレ まず 柔スティックって何ですか?(ホント微笑) あんなの見たことないけど しかも色は肌色、そしてあの形。あんなの女性警官皆さんが実は所持していらっしゃるんだろうか。別にそれは構わないが、なんか別の卑猥な用途に使われていそうな気がしないでもないのですが、 以下自省 ‥ 。 でもせめて色を赤とか黒とかコーディネートされていればよいものを なんであれっていちいち人肌色しているんでしょうか (もういいでしょ それについては‥ 言っちゃだめ ) 以下自省 ‥ 。 それはともかく アシュレイ 「飲むなら寝るな」 「寝るなら飲むな!」 一体どんだけ緊張感がないんでしょうか 困ったもんだね このひとは ^ ^;  しかし、そもそも警官の飲み物に薬を盛るのってそんなに容易いことなのか? 呆れてモノも言えんですよね (だから書く。 ) そんなこんなで彼是ダメ出ししてたらキリがないのですが、ダメダメで欠点多しだったからこそ逆に意外と楽しめてしまったって感じになってしまってたかな 振り返ってみりゃ、やっかいな面白さだったって感じかな。
3737さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2012-01-07 19:16:44)
8.ネタバレ 1週間たったら、どんな映画だったか忘れていた。えーっと、バーで男を漁る女刑事の話だ。猟奇殺人の動機はなんだっけ? えーっと、、、まぁどうでもいいや。
アンドレ・タカシさん [DVD(字幕)] 3点(2008-10-20 01:41:14)
7.心理サスペンス作品を期待して鑑賞しましたが、有名俳優を使ってもこの内容では全く生かされない内容でした。駄作です。
SATさん [DVD(字幕)] 3点(2008-05-11 22:52:30)
6.ネタバレ あんなに簡単に眠る(?気を失う)のは、行きずりの不良とのセックスに浸った結果の神経梅毒の為ではないかと思うほどヒロインの行動が薄汚く見えて、非常に不快でした。アンディ・ガルシアのあの迫力ある凄みがまったく消えてしまい、ただのノッペリしたおっさんに見えてしまい、がっかりでした。
亜酒藍さん [DVD(字幕)] 3点(2008-04-13 22:57:59)
5.ネタバレ まずアシュレイ・ジャッドがこの役に無理があるように見えた。仕草や表情がわざとらしい。「サイモンバーチ」は良かったんだけどね。んで内容だけどバーで男狩り?アル中なの?よく務まるね。薬飲まされて?気づけよ!・・・中盤は犯人探ししか興味がなくなった。その犯人の正体がわかっても「ハア?ふーん。」くらいしかでてこない。精神科医やジミー、マイクらのいかにも意味ありげなシーンにはあきれてくる。せめてアンディー・ガルシアの演技が良ければ点数も変わったと思うが
やっぱトラボルタでしょうさん [DVD(字幕)] 3点(2006-03-10 21:57:24)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 44人
平均点数 4.23点
000.00%
100.00%
224.55%
3715.91%
41943.18%
51125.00%
6511.36%
700.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.25点 Review4人
2 ストーリー評価 2.71点 Review7人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review7人
4 音楽評価 4.20点 Review5人
5 感泣評価 0.60点 Review5人

■ ヘルプ