映画『SURVIVE STYLE5+』の口コミ・レビュー

SURVIVE STYLE5+

[サバイブスタイルファイブプラス]
2004年上映時間:120分
平均点:6.21 / 10(Review 34人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-09-25)
ドラマコメディ
新規登録(2004-09-07)【鉄腕麗人】さん
タイトル情報更新(2020-08-19)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督関口現
演出石井克人劇中CM「MONKEY RECORDS」演出
キャスト浅野忠信(男優)石垣昌広
橋本麗香(女優)石垣の妻・ミミ
小泉今日子(女優)CMプランナー・洋子
阿部寛(男優)催眠術師・青山
岸部一徳(男優)小林達也
麻生祐未(女優)小林の妻・美沙
貫地谷しほり(女優)小林の長女
神木隆之介(男優)小林の長男
津田寛治(男優)空き巣・津田
森下能幸(男優)空き巣・森下
Jai WEST(男優)空き巣・J
荒川良々(男優)通訳・片桐
ヴィニー・ジョーンズ(男優)ロンドンから来た殺し屋
三浦友和(男優)町医者・山内
千葉真一(男優)製薬会社社長・風間
ピエール瀧(男優)白バイ警官
加瀬亮(男優)“劇中CM”の頭痛男
マギー(男優)(男優)広告代理店・営業
木村多江(女優)スチュワーデス
唯野未歩子(女優)佐々木先生
三輪明日美(女優)ウエイトレス
志賀廣太郎(男優)タクシー運転手
河原雅彦(男優)劇中CMのディレクター
並樹史朗(男優)製薬会社役員
板谷由夏(女優)社長秘書
脚本多田琢
音楽ジェイムス下地
撮影シグママコト
製作電通
東北新社
日本テレビ
企画多田琢
配給東宝
特殊メイク江川悦子
特撮石井教雄(VFXスーパーバイザー)
美術山口修
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

34.ネタバレ これはすごい!最高!ヴィニー・ジョーンズが出てるみたいだから観てみようと軽いノリで観ることにしたのだけど。始まって5分で夢中になった。現実離れした世界観、ありえない設定なのだか、そんなことはこれっぽっちも気にならない。それぞれのエピソードが面白く、音楽、映像、会話、全てにセンスが溢れている。好き嫌いが分かれると思いますが、私は2回連続で見ましたw
茶畑さん [DVD(邦画)] 10点(2008-02-18 23:31:19)
33.リバイバルで鑑賞二回目。もう胸が一杯。何でこんなに幸せな気分になれるのだろう。良々がWhat is your function?に答えて大爆笑された言葉とか、ラストのブロッコリーとか、意味を見出したい事が沢山あるから(といっても意味を考える事が重要なんじゃなくて深読みするのが楽しいだけ)、是非DVD出て欲しい。クリスマスに観たい。麗香綺麗。
ぶらっくばぁどさん 10点(2004-10-04 19:56:20)
32.ネタバレ スタイリッシュ系の映画は嫌いなんですが、これはいけました。映像はやたらポップカラーで、ストーリーはむちゃくちゃなんですが、5つの話の微妙な絡みとラストの収束の仕方がなかなか気持ち良いので大満足です。岸部さんのはばたきには感動したような気がしなくもない。
すべからさん [DVD(字幕)] 9点(2008-04-22 12:54:26)
31.下手なホラーより怖いアヴァンタイトル、オープニング、極彩色の世界、思わず笑みがこぼれる劇中CM・・・。「日本映画じゃないニホンエイガ」のコピーどおり、これはスゴイ大傑作だ!と思いましたね。特に浅野忠信のクリスマスのシーンであまりの美しさに圧倒されました。
だけど、終盤は随分しっとりした展開でテンション落ちたけど・・・ハトおとうさんにはジンときました。この五つの物語の核はすべて「愛」だったのですね。
シェリー・ジェリーさん [DVD(字幕)] 9点(2005-12-08 15:32:35)
👍 1
30.CM作ってるだけあって、テンポよくて楽しく見れました。個性がきらりと光るキャラもいっぱいだし。それにしてもセンスが良いですよね~岸部一徳のお家や浅野さんのお家のインテリア、素敵でした。浅野さんの乗ってた車もかわいらしいなと思ったり。。ただ、最近ありがちな、それぞれ接点がなさそうなキャラたちにそれぞれ接点があるんだぞ~的な設定がちょっぴり幻滅で1点マイナス。。まぁこれがなかったらこの映画は成り立たないんでしょうが。。
キャラメルりんごさん [DVD(字幕)] 9点(2005-08-02 13:43:40)
29.ドタバタコメディかと思いきや、結構シリアスな部分もありました。ラストは癒されました。美術や音楽は文句無し。あと本職だから当然といえば当然だが劇中のCMはかなり面白かったです。
腸炎さん [DVD(字幕)] 9点(2005-04-14 19:32:24)
28.ネタバレ おもしろかったー!浅野さんはもちろん役にぴったりだし、麗香ちゃんが死ぬたびにパワーアップするのもかわいい!あと、キョンキョンのCM考えてシッシッシッて笑うのもいいなー。実際にも、いいアイディア浮かんでシッシッ言っちゃうことあるんでしょうね~。一瞬明和電気の土佐社長が出てたのはびっくり。岸部一徳のハトにはもう脱帽(笑 ラストは背景が綺麗で、なんだか感動してしまいましたけど(笑 とにかくそれぞれのキャラが濃いから、見ていて飽きないし(阿部ちゃんも濃いし)映像だけでも十分オシャレ映画として楽しめますね。色で言うと、ショッキングピンクとかエメラルドグリーンとか、ビビッドなキャンディカラーがたくさん詰め込まれたようなイメージ。
akoakoさん [DVD(字幕)] 8点(2005-05-05 01:57:34)
27.怒涛のごとく押し寄せてくる奇怪な人生の“スタイル”。冒頭の浅野忠信のモノローグの通り、彼らのスタイルは、この映画を呑気に映画館で観ている僕たちにはあまりにかけ離れた世界のように思う。しかし、彼ら自身は決して自分たちが奇妙な世界に生きているとは微塵も感じていない。奇奇怪怪な生活を送りながら、もちろん苦悩はするが、彼らの息遣いは実に普遍的なものだ。だから、そんな特異な人生であっても、彼らが日々に感じ取る事は、僕たちのそれと何も変わらない。家族愛、夫婦愛、同性愛…、ひたすらにその中心にあるものは“愛”なのだ。その至極シンプルなテーマをCMプランナーらしいアイデアの羅列の中に描き出す、その画期的な趣向に引き込まれる。
豪華すぎるキャスト陣が揃わなければ成立しなかったであろうこの映画。個人的には、大陸を越えてやってきたヴィニー・ジョーンズの怪演、そして橋本麗香の可愛すぎる“狂気”にぐうの音も出なかった。
鉄腕麗人さん [映画館(邦画)] 8点(2004-10-25 18:31:24)
👍 1
26.浅野忠信のあの自然な演技が素晴らしすぎる 思わずぷぷぷううぷと笑ってしまう
そして橋本麗香から攻撃を受けているときの浅野の表情 再びうぷぷぷぷぷぷうと笑ってしまう あの表情だけで再びこの映画を観に行く価値はあります また音楽を入れるタイミングが上手くてそこでも笑ってしまいます 残念だったのは荒川良々がそこまで面白くなかったということです 彼はああいう演技しかできないのでしょうか 好きなだけに残念です しかし全体的に観て久々に大爆笑できる映画だったので観に行って本当に良かったです DVDが早く出ることを願ってます
ぺぷとりじさん 8点(2004-10-05 19:46:55)
25.ネタバレ アコムの『無人くん』などを手掛けたCMクリエイター・コンビが手掛けた初劇場映画にしては出演俳優陣が豪華絢爛、さすが電通が絡むと違いますねえ。なんせあのヴィニ―・ジョーンズまで引っ張て来てますからね、彼が演じたキャラは『スナッチ』とほぼ一緒でしたけど、荒川良々とコンビを組ませる発想が素晴らしい。ぶっちゃけてしまうと、出演俳優がほぼほぼ全員が怪演という壮絶さです。中でも阿部寛と岸部一徳は強烈過ぎです。両者とも今後どんだけ映画出演を重ねても、本作を凌ぐ怪演は見せてくれないだろうと確信いたします。ストーリーラインは五つのエピソード、と言ってもどれもぶっ飛び過ぎですが、交互に進行して最後に一応つながるという構成。下ネタも随所にちりばめられていて、初っ端が阿部寛と小泉今日子のラブホ・シーンからですからね。まあ意味不明なシークエンスも多々あった気もしますが、この手のスタイリッシュ系の映画は自分の趣味に合ったシークエンスやカットがどれだけ見つかるかが鑑賞のポイントでしょう。特筆すべきは浅野忠信と橋本麗華のシークエンスでの屋敷内部の造りこみが日本映画にしては珍しいぐらい高度で、生き返るたびに変わってゆく橋本の衣装とメイクには目を奪われました。 惜しむらくはどお贔屓目に見ても中盤でダレて来たことで、20分ぐらいは尺が短い方が良かったんじゃないかな。
S&Sさん [DVD(邦画)] 7点(2020-08-13 20:49:45)
スポンサーリンク
24.この作品を見て、岸部一徳(の鳩)が好きになりました。
うろんさん [DVD(邦画)] 7点(2008-12-23 02:41:45)
23.映像や音楽は良かった。場面、場面でカッコ良いよころも結構ある。でも話そのものはそんなに面白くなかったので、なんかせっかくの映像と音楽がもったいない感じです。
紫電さん [DVD(邦画)] 7点(2008-02-07 14:35:57)
22.レンタルするのに、とにかく苦労した一本。こんなことなら去年、映画館で観ておくべきだったかな。スタイリッシュでスピーディな、いまだかつてない邦画。音楽や映像の切れ味は抜群。それだけに、もう少し短めなら、更に切れ味とスピード感が増したかも。豪華キャストも見どころの一つ。そして豪華キャストでありながら、浅野忠信を十分に堪能できる作品でもある。浅野忠信の、“顔のゆがみ”が素晴らしい。
にじばぶさん [DVD(邦画)] 7点(2007-09-04 09:42:41)
21.中だるみはあったが、ラストにかけてよかった。新しい?ん~なんだろ。映画っぽくはないなあ。でも結構入っていけました。音楽とCMが印象に残った。浅野と岸部がいい味。
蘭丸さん [DVD(字幕)] 7点(2006-01-02 23:17:03)
20.ネタバレ オープニングですか、浅野が帰ってきて冷蔵庫の牛乳を飲みながら振り向くと、そこには埋めたはずの・・・このシーンが凄く良かったです。下手なホラーなんかより怖くてショッキングでした。逆に言うとオープニングでガツンッと良いの食らったものだから、その後やや期待はずれ的な気分も出て、長くも感じてしまったかな。それと岸部一徳のハトにはちょっと泣けてきたかな。あと小泉今日子には、あんなに走るんだったらタクシーの方が良かったのではないかな。あれ、もしかして渋滞してたんだっけ?とにかくこの作品で彼女の新しい一面を見たような気もする。
カズゥー柔術さん [DVD(字幕)] 7点(2005-04-11 11:42:51)
19.へんてこりんでもあり、哲学的でもあり、ぶっとんでもあり、まじめでもあり、教唆的でもあり、自己満足的でもあり、ホラーでもあり、コメディでもあり、CMのようでもあり、プロモのようでもあるような映画、か・・・。複数の登場人物をクロスカッティングで描きながら折々に彼らを接触させていく手法で、カットのつなぎ方、場面転換は、かなり緻密に計算されておりますね~。CG、ポップなミュージックなどもイヤミというわけではなく、風変わりなイメージの中に日常を感じさせるといったような感じで、執着から開放されたときの、すがすがしさ、潔さ、悲しみなど、それらをさらりと表現しているあたりは、なにか可能性を感じさせてくれます。関口現、多田啄、彼らが文芸大作を撮ればどんな映画に仕上がるのか、是非見てみた~い、です。
彦馬さん 7点(2004-10-01 10:28:36)
18.題材的にはアニメ向きに感じますが、実写にした点を評価したいと思います。
愛の形を手を変え品を変え見せてくれますが、一番印象に残ったのは、小泉今日子の頭の中で繰り広げられる「妄想」でした。
なおてぃーさん [DVD(字幕)] 6点(2008-02-11 14:55:29)
17.独自のワールドが広がってます。
関係ない人たちが絡んでいくって言うのは結構好きです
甘口おすぎさん [DVD(邦画)] 6点(2006-12-29 21:56:05)
16.ユニークさはあまり感じないが、カラフルな色彩やデザインはそこそこ楽しめる。アイデアのセンスも、あるような気もする。でも中だるみが尋常じゃない。とちゅうで昇天しそうになった。もうちょっと短いほうが見やすい。

あと、この映画の「主題」と思われる部分を、少年の「語り」だけでさらっと伝えるんじゃなくて、映像を通して伝えていってほしいと思った。ずるいやん、語りで済ませるって。

CM出身監督特集!ということで「茶の味」と同時に観たのだが、どちらも全体的に散漫な作りになっていたと思う。「あまり脈絡のない短編の集まり」のような。でも、ラストへの収束の仕方はこちらのほうがよかった。あと味も、こちらのほうが良い。 レビューの平均点は、こちらのほうが低いけど。点数も、平均点より低いけど。ラストあたりがちょっと好きなので、ギリギリ6点。
708さん [DVD(吹替)] 6点(2005-10-31 03:15:06)
👍 1
15.ネタバレ 変わり者の5組が、各々のエピソードで他の組と交わったりしながら、それぞれ収束していくというCMクリエイターらしい作品でした。最初の40分位は皆それぞれ癖のあるキャラ達が登場し、かっ飛びなテンションで凄く惹きこまれます。ですが残りが超失速。だらだらした展開で、なんだか終わりも中途半端でした。「日本映画じゃないニホンエイガ」ってジャケットの裏に書いてありましたが、何てことはない、繰り返しになりますがCMクリエイターらしい作品です。でもまぁ面白いかとは思うし、点数内容に書いてある通りの意見だったので6点です。
ぶるぅす・りぃ。2さん [DVD(字幕)] 6点(2005-07-31 21:26:46)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 34人
平均点数 6.21点
012.94%
100.00%
200.00%
312.94%
4617.65%
5514.71%
6514.71%
7720.59%
838.82%
9411.76%
1025.88%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review3人
4 音楽評価 10.00点 Review3人
5 感泣評価 7.00点 Review1人

■ ヘルプ