映画『愛人/ラマン』の口コミ・レビュー

愛人/ラマン

[アイジンラマン]
The Lover
(L'AMANT)
1992年上映時間:116分
平均点:6.47 / 10(Review 85人) (点数分布表示)
ドラマラブストーリー小説の映画化エロティック
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-02-19)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャン=ジャック・アノー
キャストジェーン・マーチ(女優)少女
レオン・カーファイ(男優)中国人青年
メルヴィル・プポー(男優)下の兄
ジャンヌ・モローナレーション
深見梨加少女(日本語吹き替え版【VHS&DVD】)
原康義中国人青年(日本語吹き替え版【VHS&DVD】)
藤波京子母(日本語吹き替え版【VHS&DVD】)
成田剣上の兄(日本語吹き替え版【VHS&DVD】)/下の兄(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
仲野裕下の兄(日本語吹き替え版【VHS&DVD】)
天野由梨エレーヌ・ラゴネル(日本語吹き替え版【VHS&DVD】)
谷育子ナレーション(日本語吹き替え版【VHS&DVD】)
田中敦子〔声優〕少女(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
松橋登中国人青年(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
藤田弓子母(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
平田広明上の兄(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
渕崎ゆり子エレーヌ・ラゴネル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
奈良岡朋子ナレーション(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作マルグリット・デュラス
脚本ジェラール・ブラッシュ
ジャン=ジャック・アノー
音楽ガブリエル・ヤレド
撮影ロベール・フレース
製作クロード・ベリ
字幕翻訳古田由紀子
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

85.うちの実家の「オデオン座」はこの映画となんと「ターミネーター2」をセットにした。昔から、「インナースペース」と「ラバンバ」をセットにしたり、「ナウシカ」と「戦場のメリークリスマス」をセットにしたりと子供に取っては酷な緩急をつける。帰りのファミレスで、やっぱりターミネーターよりこっちの話題で持ち切り。外人の女の子ってやっぱりかわいいべさー。
セクシーさん 10点(2003-11-22 01:55:14)
😂 2
84.カーファイの演技が最高。やっぱり最後に船が出て行くときに見送っているシーンとか、電話でぎこちなく話すところがよかった。結局結ばれる運命ではなかったけどそれはそれでいい。サントラもさわやかです。
ピペリカムさん 10点(2003-05-24 01:35:17)
83.公開当時、小学生だった私は、映像美と純愛を売りにしたCMが気になりながらも観にはいけず、その後何度となく機会を逃しついに10年経った今、やっとのことで観ることができました。10年の期待を裏切らないほど素晴らしかったです。あまりの切なさに泣きました。主演の二人も素晴らしく、レオン・カーフェイはいかにも華僑っぽくてリアルだったし、ジェーン・マーチも最後の泣くシーンなんかすごく印象にのこりました。でも、我が子にあそこまでさせるステージママが理解できない。
なおさん 10点(2002-04-30 19:14:33)
82.なんとも言えない雰囲気のある映像と、若く美しい二人。原作も読んだけど、本は本なりに、そして映画は映画なりに、それぞれがとても良かった。別れの日、彼はこっそりと彼女を見送り、彼女もそれに気付き・・・んん~、切ないじゃあないですか・・・
okピーちゃんさん 10点(2002-02-10 19:18:31)
81.切ない。とにかくとても切なかったです。何回見ても泣いてしまいました。ヒロインが乗った船から彼の車が見えた時、とても切なくなりました。あと、ヒロインが船に乗った後、夜になってからショパンのピアノ曲が聞こえてきて、ヒロインが彼を好きだった事に気づいて泣いた時、私も泣いてしまいました。私が見た映画の中では一番心に残りました。
レモンさん 10点(2000-12-23 20:32:26)
80.ジェーン・マーチン今なにをしているのだろうか?
ペータ・ウィルソンさん 10点(2000-11-25 21:44:52)
79.大好きな映画。すごいエロくて、どきどきしました。あの全体に砂っぽい雰囲気と、人種が絡んだ愛のいやらしさと、ジャンヌ・モロー(だっけ?)の陰うつな語り。決して白日の下には晒されない愛の雰囲気が、とにかく酔えます。ジェーン・マーチの、未完成な雰囲気の身体も綺麗だった。好き嫌いの別れる映画ではあると思います。
ともともさん 9点(2003-05-04 17:24:23)
78.上手い。冒頭の女の子の股の間をなめて男の乗った車がくるところとか。カメラが上手いのか監督がいいのかこれ観ただけではわからんが、たいしたもんだ。
anonymus_Qさん 9点(2002-12-31 11:37:10)
77.愛に飢えた孤独な少女と、“家”に束縛された気弱な青年・・・互いの傷を舐め合うように逢瀬を続ける二人の姿は、エロチシズムよりも、哀しさを感じさせる。
リリーさん 9点(2002-10-23 11:19:38)
76.どこが良かったか?って聞かれても巧く説明できませんが、とにかく良い雰囲気の映画です。所詮はエロの多様化に過ぎないのも否めませんが、なんか重みを感じさせるところは、流石ジャン・ジャック・アノーです。
イマジンさん 9点(2001-04-20 20:16:10)
75.ネタバレ  まず、この映画で描かれてる時代が、どんな時代か理解する必要があると思う。
オーストラリアではアボリジニーが害獣のように殺戮され、アメリカ南部では黒人へのリンチが頻繁に行われ、日本が国際連盟に提出した人種差別撤廃案が一笑にふされた時代。
 そんな時代に、普通の意識をもった白人の少女が中国人の男性に恋愛感情を持つこととかあり得ない。だからこそ、男は少女を愛すれば愛するほど、幻想を持つことが怖いために、あくまで少女の自分への思いは金目当てだけであると思い込もうとした。だから、愛情を金でしか表現できなかった。
 少女の方も、まさか自分が中国人に愛情を持ったとは気づかず、あくまで気詰まりな家庭環境からの逃避の手段とくらいしかみなしてなかった。
 しかし、彼女は彼を愛していた。船上のショパンのピアノで気づかされ流される彼女の涙は悲しい。
(ジェーン・マーチ、この映画の撮影時19歳、よく19歳にして15歳に見える少女を見つけたものだと思う。ただ、反面彼女の実際の母親は、ベトナムと中国人のハーフなので、かなり容貌に東洋的なテーストがあるのは、この映画の本質から言えばどんなものかな。
 ところで、たとえ演じている女優18歳以上であっても、演じられてる役柄が18歳未満であると、準児童ポルノには該当するとのこと。従って将来、この映画を所持していると逮捕されるようになる可能性は否定できない。しかし、そうなったからといって到底、廃棄する気にはなれない。ま、どうせろくな人生送ってないんだから「愛人 ラマン」のために処罰されるのも、面白い生き方かな)
rhforeverさん [ビデオ(字幕)] 8点(2010-01-14 10:50:10)
74.だぁぁぁ~って号泣しました(つД`)愛してない、金のためだと言えってところ&車が見えたところ&ショパンで愛を悟って少女が泣くところでごーきゅー(滝涙)
クロエさん 8点(2004-09-15 02:46:57)
73.ラストに船の中で流れるショパンの名曲がたまらなく切ない。少女の着ていた麻のワンピースの汗シミがどんどん濃くなって気になった。
mimiさん 8点(2003-04-06 00:12:47)
72.美しくも官能的で、切なくてエロい作品でした。ってどんなんだ?
こうもり傘序曲さん 8点(2003-03-10 17:26:07)
71.いい!!
愛人/ラモスさん 8点(2002-12-03 13:15:09)
70.エロっぽかった。結構スキ(笑)
nanaさん 8点(2002-04-18 16:01:38)
69.エロイ!官能的!歯がかわいいと思ってしまった映像に恐れ入る
K造さん 8点(2001-10-20 13:55:54)
68.内容は結構エロいんですけど、なぜか女性でも共感できるというか。2人が出会って車に乗ってるときの、最初の手の触れ合いはすごく官能的だなーと思いました。
ミニマムさん 8点(2001-09-14 17:05:58)
67.「愛することを知る前に愛された少女の物語☆」いいねえ!って、実はこれ“YAHOO!”で検索していて、偶然見つけたサイトに良いのがあったので拝借!<オイソンナノヒロッテクルナヨ!>・・・で、この映画、実は友達が今までで見た中で一番良かった!って言ってたから、まあそれは無いなと思いつつ見たんだが・・・やっぱりそれは無いな!で、主演をしたジェーン・マーチ、「薔薇の素顔」でブルース・ウィリスと共演する。それもオールヌードで期待(?)したんだが、かなりのブスにスタイルの悪さが印象に残った。如何に本作のジャン=ジャック・アノーの映像美術が素晴らしかったと言うことだろう。
さん 8点(2001-02-19 00:11:02)
66.確かR指定でしたよね。当時大学生だった私は彼(今はだんな)と見に行き、かなりドキドキした覚えが・・・。大人の映画ですよね。
ひよこさん 8点(2000-10-11 00:51:11)
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 85人
平均点数 6.47点
011.18%
100.00%
222.35%
333.53%
444.71%
51214.12%
61618.82%
72731.76%
81011.76%
944.71%
1067.06%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.33点 Review3人
4 音楽評価 7.50点 Review4人
5 感泣評価 5.25点 Review4人

【アカデミー賞 情報】

1992年 65回
撮影賞ロベール・フレース候補(ノミネート) 

■ ヘルプ