映画『dot the i ドット・ジ・アイ』の口コミ・レビュー(2ページ目)

dot the i ドット・ジ・アイ

[ドット・ジ・アイ]
dot the i
2003年スペイン上映時間:92分
平均点:5.56 / 10(Review 36人) (点数分布表示)
サスペンスラブストーリー
新規登録(2004-09-23)【アンナ】さん
タイトル情報更新(2008-07-24)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マシュー・パークヒル
キャストガエル・ガルシア・ベルナル(男優)キット
ジェームズ・ダーシー(男優)バーナビー
トム・ハーディ〔男優〕(男優)トム
脚本マシュー・パークヒル
音楽ハビエル・ナバレテ
撮影アフォンソ・ビアト(撮影&カメラ・オペレーター)
配給エスピーオー
編集ジョン・ハリス〔編集・1967年生〕
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

16.ネタバレ 序盤から頻繁に挿入されるビデオ撮影画像。隠し撮りをしているのは明らかです。問題は誰が何の目的で撮影しているのかということ。主要キャストの中に犯人がいるのはお約束。少ない登場人物、撮影アングル等から、“誰が”を言い当てるのはそう難しくありません。必然的にサプライズの成否は“目的”に懸かってくる。果たして事の真相には驚きました。でも心地よい驚きではありません。あるのは不快感と怒り。何だ、みんなダメ人間ばかりだったのかと。金に目がくらんだキットは情けない。まんまと罠にはまったカルメンは馬鹿です。でもクズよりは100万倍マシ。あの坊ちゃん監督は刺されるなと直感しました。ですから結末に驚きはありません。当然の流れだと思う。もし大オチを重視するなら、監督を殺したらダメだったと思います。本作で描いているのは、人間の愚かな部分、汚い部分。復讐する気概があるだけ、主役2人はまともです。いっそ金に目がくらんで魂を売り渡してしまう流れのほうが、人間の暗部を描くという意味で徹底していたと思います。スポットライトを浴びる主演女優カルメン。最悪の結末だと思う。多分平均点で2点は下がるでしょう。でも本作にはバッドエンドが似合うと思いました。
目隠シストさん [DVD(字幕)] 5点(2007-11-23 18:46:18)
15.Bな香りの作品ですね。なんか誰でも思いつくような話ですよね。ガルシアもいいのですが他のキャストもイケメンぞろいですなー。結局ヤツが黒幕か?って感じですけど。ここまでくるとラストはどうでも良くなってる(笑)女子が脱いでたらもっと点数高いんだけど。
たかちゃんさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-06-28 12:44:09)
14.サンダンス出品作品で、この恋愛三角関係はユルイナと思いつつ、最後はどんでん返しを頂きました。
SATさん [DVD(字幕)] 5点(2007-05-22 23:37:16)
13.あのラストは蛇足だろー…。ひえーって思わせるのは1回で十分じゃないかい?それが相応のひえーであるならば。なんかイグジステンスの時も同じ事思ったよ。
らいぜんさん [DVD(字幕)] 5点(2006-03-16 02:23:27)
12.ネタバレ バーナビーがキットの部屋に生きて現れた時に、観客がどぎもを抜かれなければ、ほかにこれといったみどころはないので、「失敗作」ということになる。ところが作り手が思っているほどびっくりしなかったんだよなあ。なぜだろ。そのうえ、現れたバーナビーはダラダラダラダラしゃべりまくって、ここの場面も説明が多すぎる。その後の復讐劇は、見せ方が長すぎた。あんなに説明チックに見せれば見せるほどシラッとしてくるばかり。もっと後半の説明を削れば、謎めいた佳作になったかもしれんのに。大ブレイクのガエル君は、なんにしても身長が足りなすぎる。トムクルーズ以下ではないだろうか。シークレットシューズをはいて、上半身の筋肉増強を勧めたい。主役の女優さんは、驚異の化粧映え女でおどろいた。ちょっとケイトウィンスレット似。それにしても、「エターナルサンシャイン」といい、こういう壊れた女を珍重する傾向って、いったいなんなのか、女の私には理解できぬ。こういう女たちに対してはなんの共感もない。若い子でマネしちゃう女の子、いるだろうなあ。やめなさい。
パブロン中毒さん [DVD(字幕)] 5点(2006-02-24 22:11:06)
👍 1
11.最っ低な話ですね!! 人の恋愛をもてあそんでだまして、それをそのまま映画にしようだなんて… でもだからこそラストはとてもスッキリしました☆
makoさん [DVD(字幕)] 5点(2006-02-14 11:39:53)
10.ネタバレ 低予算サスペンスとしてはギリギリ及第点。

ただ、前半の「恋愛ドラマ」が、後半のどんでん返しのインパクトにとって必要なものであるとは言え、やはりちょっと長過ぎる。最初、サスペンスと間違えて普通のドラマ作品を借りてしまったのかと思ったくらい。ここが大きなマイナス点。

<以下、完全にネタバレです> 

後半、それまでの恋愛ドラマが「映画制作のための芝居だった」と判明するところからテンポアップするものの、オチには特に意外性は無い。「騙されていた女」と、「騙した女を愛してしまった男」による復讐が上手く行き過ぎて、その予定調和的な終わり方に物足り無さを感じる。

細かい部分のご都合主義も気になる。あの結婚前のレストランでのキスシーンからして、彼女があの主人公を指定するとは限らないし、あんな情熱的な恋愛に発展するという保障も無い。

こういう展開なら、むしろそこを「伏線」として、映画に採用される前からふたりは知り合いで、監督に対する何か別の復讐のために、今回の映画制作を逆に利用したってオチにした方が良かったように思う。やはり、単に「映画制作のために騙された」というだけでは、殺人の動機としては無理がある(実際、この映画で一躍有名になれた事は事実なんだし、出演料も払ってもらったんだから)。

サスペンスとしてはちょっとした謎解き要素もあり、見て損をするほどのものではないが、突出したものが足りないのも事実。どうせ低予算なんだから、もっと作品として冒険をして欲しかった。

FSSさん [DVD(字幕)] 5点(2005-06-29 23:43:56)
9.ガエルくん目当てだけで見たので、しょうがないですね・・・。
kasumiさん [DVD(字幕)] 5点(2005-04-07 22:19:33)
スポンサーリンク
8.ガエル目当てで鑑賞。ガエルは相変わらずかっこよし。内容はサスペンス?がやや中途半端な気が・・
はちまろさん [DVD(字幕)] 4点(2012-10-14 17:43:24)
7.こんなどんでんありなんですかね。素直に見ていた自分に乾杯♪ガエルと女優さん(名前は分からない)のキスシーンはドキドキしちゃいます。
おっちょさん [DVD(字幕)] 4点(2006-08-25 00:24:38)
6.ネタバレ 本作も一応どんでん返し型サスペンスに当てはまるんでしょうけど、私はこのストーリーを余り楽しめなかった上、もっと悪いことに全く意外性を感じませんでした。仕組まれた三角関係というのも古典の時代から嫌と言うほど繰り返されてきた設定だし、ラストのトリック(?)にも感心しません。一番意外だったのは、監視カメラの映像を繋いだだけの映画が、どっかの映画祭で賞を獲ってしまう設定(この辺は「サル」を思い出した)。ま、「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」も似た様な映像を繋いだだけだったし、こーゆーのもアリなのかな? そういうことで、残念ながら4点献上。
sayzinさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-02-21 00:04:56)
5.出演してる男性みんなルックスは良いのでちょっと得した感じ。私もガエル目的で観たのですが、なんか出てる男の人の中で彼が一番カッコ良くなかった・・・。内容も新鮮味が全然なかった。教会の前でバーナビーがカルメンを待ってて民族衣装を来た団体が出てきた後のシーンはとてもかわいかった。
さらさん [ビデオ(吹替)] 4点(2005-09-05 09:48:17)
4.DVDで鑑賞。パッケージに”結末は話さないで!”なんて期待させちゃって・・なんだかなーでした。タイトルもいいし、ヘン・ナイトくらいまではドキドキな雰囲気だけど、時間が経っても人物描写が深まらないせいか、キャストやストーリーも見る側を映画内に引きずり込むだけのものがない(キットは感情移入できるくらい描かれてますが)・・結果、推理に集中出来ちゃうからいただけない。この映画よろしく、鑑賞中の自分をビデオで撮影していたとしたら・・たぶんバーナビーとのセックスの時のカルメンのように、気持ちの乗らない微妙な表情をしつづけてたことでしょう・・エンドクレジット中に入るオチ(?)も完全に蛇足かと。でもこれは、DVDパッケージで過剰に期待させられた哀れな男の感想。未見でこれを読んでしまったのに見ようと言う方がいれば、ここの評価基準4点”意外と面白くない。全然期待しないで行くとひょっとしたらひょっとする。”このくらいの気持ちで鑑賞することをおすすめします。
ウメキチさん 4点(2005-03-16 11:10:17)
3.ネタバレ 文字どおりの茶番劇とはこれいかに。ちゃんちゃん。
mimiさん 4点(2005-01-23 02:06:58)
2.ネタバレ 登場人物の誰一人として感情移入できないし、どんでん返しのあるストーリーも目新しさが無く読めてしまう。凝った切り張りの演出も、いたって退屈。ガエルも魅力薄。雨の中でベンチに座ってるシーンは加藤茶になんとなく似ているなあと思った。唯一好きだったのはタマネギをリングにするシーン。このところ、スペイン映画にはまっていて、絶対にマドリッドに行こうと思っていたのに興味が失せてしまった。
omutさん [CS・衛星(字幕)] 2点(2006-01-12 04:14:24)
1.下の投稿にもあったように、初め恋愛映画と間違って借りたと思うぐらい序章が長かった、

一つのどんでん返しを見終えると次々に起こるどんでん返しが予想できた。ビデオ店でパワープッシュされているメメント、esの横にあったから借りたのに・・・何も得たものは無い。
lllだりlllさん [地上波(字幕)] 2点(2005-09-29 14:46:08)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 36人
平均点数 5.56点
000.00%
100.00%
225.56%
300.00%
4616.67%
51027.78%
6925.00%
7411.11%
8513.89%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.25点 Review4人
2 ストーリー評価 5.83点 Review6人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review6人
4 音楽評価 4.33点 Review3人
5 感泣評価 5.00点 Review2人

■ ヘルプ