映画『ショーン・オブ・ザ・デッド』の口コミ・レビュー(6ページ目)

ショーン・オブ・ザ・デッド

[ショーンオブザデッド]
Shaun of the Dead
2004年上映時間:100分
平均点:7.18 / 10(Review 147人) (点数分布表示)
公開開始日(2019-03-29)
ホラーコメディゾンビ映画
新規登録(2004-10-09)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2019-02-03)【たろさ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督エドガー・ライト
キャストサイモン・ペッグ(男優)ショーン
ケイト・アシュフィールド(女優)リズ
ニック・フロスト(男優)エド
ビル・ナイ(男優)フィリップ
フィリス・マクマホン(女優)バーニー
ペネロープ・ウィルトン(女優)バーバラ
ジェシカ・スティーヴンソン〔1972年生〕(女優)イヴォンヌ
横島亘ショーン(日本語吹き替え版)
本田貴子リズ(日本語吹き替え版)
茶風林エド(日本語吹き替え版)
野沢那智フィリップ(日本語吹き替え版)
てらそままさきデヴィッド(日本語吹き替え版)
魏涼子ダイアン(日本語吹き替え版)
脚本サイモン・ペッグ
エドガー・ライト
挿入曲クイーン"Don't stop me now""You're my best friend"
ザ・スミス"Panic"
製作ワーキング・タイトル・フィルムズ
製作総指揮ティム・ビーヴァン
エリック・フェルナー
あらすじ
ショーンはマンネリ化した生活にどっぷりはまった冴えない男。パブに入りびたり、自らの殻を破ろうとしない生き様に、恋人のリズもとうとう愛想をつかす。悲しむショーン。しかし、彼の気付かぬ間に、世間では人々がゾンビ化し、街は荒廃の一途をたどっていた。やっと気付いた彼と同居人のエドは、リズや彼の母のバーバラを救出すべく、ゾンビたちとの戦いを決意する。英国製、極上のゾンビ・パロディ。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

47.ロメロが好きかどうかで、評価が分かれる作品では?俺はロメロゾンビが好きなんで、非常に楽しめました。ゾンビの音楽が使われてるだけで、感動してしまいましたね・・・。まぁ、どっちかっつーと、コメディなんだろうけど、ちゃんとホラーしてます。むしろ正統派ゾンビ映画ともいえます。確かに笑えますが、大笑いするのではなく、ニヤリとする感じです。好きだな、この映画。
瑞鶴さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-04 23:46:48)
46.Don't stop me nowが妙にハマってました。ゾンビも共生できるんやねぇ。。。
海の雫さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-10-30 18:36:18)
45.英国映画に出てくる俳優っていうのは同じ白人でも米国映画に出てくる人となにか雰囲気が違いますねえ。なんというか、美男美女とは違うあくの強い顔つきとキャラクター。それがとても印象に残ります。それは「28日後」を観ても思ったことですが。ところで本作は基本的にコメディなんだけど、ギャグがまたひねくれてると言うか、いかにも英国風。ところがおふざけで終わることなく、怖がらせる所はしっかり演出してます。観て損はなかったと言う感想ですが、絶賛されるほど面白くも無かったです。
ロイ・ニアリーさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-10-29 17:34:13)
44.監督のロメロゾンビへの深い愛情を感じます。やっぱり「ゾンビは走らないほうが良い」に一票。
5454さん [DVD(字幕)] 7点(2005-09-18 00:45:36)
43.全然期待しないで観たら意外にも佳作でした。真っ当な状況判断が出来ない馬鹿連中が織り成すコメディ(主に乾いた笑い)が主体でありながら、ゾンビ映画の基本はしっかり押さえています。この主人公たちが「ナイト~」以後のゾンビ映画の中で最弱の部類に属するなら、ゾンビたちも同じく最弱の部類で、なので「温~い」印象はあるもののバランスは取れていました。たまにはこういうホラーも息抜きにはもってこいです。
(^o^)y-~~~さん [DVD(字幕)] 7点(2005-08-09 02:55:26)
42.ホラー映画は大抵の場合作りが甘く、製作者の意図しないところで失笑を買ったりするもの。その点今作はホラーの部分はホラーで、笑いの部分は笑いでそれぞれしっかりと成立している。笑いとホラーの各シーンの繋ぎも上手い。『ドーン・オブ・ザ・デッド』よりも数倍楽しめる事請け合いの一本。
woodさん 7点(2005-03-18 23:33:58)
👍 1
41.ネタバレ アメリカのコメディって大げさすぎて笑えないものが多いけど、この映画はその点まったく問題ない。何度もおなかを抱えて笑うことができた。少なくとも個人的には笑いどこはすべて笑える、すべり知らずの作品。また、作りが丁寧で遊び心がいっぱい。ゾンビにも個性があったり、DVD特典としてプロットの欠落部分がコミックバージョンでカバーされていたりと、隅から隅まで楽しめる作品となっている。  それに、実はダメ人間へのエールになっているところもよかった。ショーンはいまいちやる気がなく、たいしたとりえもなく、失敗ばかりの冴えない奴なのだが、その彼にも愛してくれる人や励ましてくれる人がいて、ラストには「だめでもいいじゃん」といういい意味での開き直りがある。ショーンを見捨てたはずの彼女も一緒に「意味のない」生活を送っているし、究極の足手まといになっていた親友も見捨てていない。  本家「ゾンビ」ではけっこう堅苦しいテーマがあって、ゾンビを死人みたいな現代人の象徴として皮肉っていた。一方、この作品は題名の通りショーンのようなダメな人をゾンビが象徴しているわけだが(深読み?)、そこにあるのは皮肉や批判ではなくて、やさしい励ましだ。大失敗をやらかしたとき、友達が肩を叩いて励ましてくれるような感じ。僕はエンディングテーマもそういう意味で受け取った。後味がとてもいいのは、映画制作者たちのゾンビに対する愛情はもちろん、人間に対する温かい視点があるからだと思う。
no oneさん 7点(2005-01-29 18:27:27)
40.ネタバレ おもしろくなくはない
ゾンビ物にして娯楽映画として振り切っている作品
私の価値観ですが、物事に対して、合理性(辻褄)がないと受け入れられない性格のため
ゾンビ映画の辿る道としては正解だと思ってます(笑)
上映時間が比較的短かめでなんとか 飽きずに見れたかなというレベル
メメント66さん [インターネット(字幕)] 6点(2024-12-01 21:59:10)
39.ネタバレ 走るゾンビはよく見るけどゾンビコメディは未開の地。
ちょこちょこ面白い。久々に笑ったかも。
終盤のオチもある意味素敵だ。ゾンビを粗末に扱ったらバチ当たるでと言いたくなるような愛くるしさがあったりなかったり。総評として完成度は高い。
mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-08-25 23:33:14)
38.傑作「カメラを止めるな!」が「ショーン・オブ・ザ・デッド」以来のホラー・ギャグ、と評されていたが未見だったので視聴。エドガー・ライト監督の「ホット・ファズ」が面白いと思っただけに、ちょっと期待しすぎた。それは、普段、わざわざゾンビ映画を見ないせいもあるかもしれない。
mohnoさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2018-10-23 16:44:01)
スポンサーリンク
37.ネタバレ わざわざゾンビ物に手を出すことはないのですが、この作品はタイプが違うとのことで鑑賞しました。
悪趣味すぎると思えるシーンもありましたが、これくらいお馬鹿にやってくれないと見た甲斐がありません。
仲間が死んでいるのにハッピーエンド風情に終わらせているのは許せん!…なんて思ったのも事実なんですが、生真面目に見たら負けですね、こういうの。
午の若丸さん [DVD(字幕)] 6点(2014-03-30 09:15:17)
36.ネタバレ ゾンビは出てくるがコメディなので真面目に観るのは間違い。バカバカしいと思いながら観ればそれなりの出来です。主人公を筆頭にイライラさせる性格の人物が多い。
虎王さん [DVD(吹替)] 6点(2013-04-15 21:40:48)
35.馬鹿ゾンビ映画としてはバタリアンやブレインデッドに及ばないですね。
ゾンビの集団を前にして妙に余裕こいてるのは期待通りですが、もっと突き抜けた
演出が欲しかったです。
次郎丸三郎さん [DVD(吹替)] 6点(2013-03-23 10:42:21)
34.ネタバレ 何ともマッタリしてて面白かった。

出たぁ~と思ったら、寝起きの足取りの覚束ない主人公だったり、
朝の通勤バスの中じゃ普通の人が気怠そうにしているのがゾンビに見えたり・・・
街中かなりゾンビに侵食されているのに気付かず普通に生活していたりと。

意外にも?後半シリアスになって従来のゾンビ映画っぽくなったんだけど、もっと笑いで推しても良かったかな・・・と。

しかしゾンビのふりすれば、やり過ごせるんじゃね?ってとこは笑えました。
ゾンビ好きな人なら(好きじゃなくても)ゾンビの動きを真似てみたりしたことあるんじゃないかな?

正直、私はあります(昔、3歳位の息子にやって見せたらキョトンとされました)。
ただ最近の走るゾンビは真似られないでしょね・・・息切れするし。

ぐうたらパパさん [インターネット(字幕)] 6点(2012-04-09 13:09:10)
👍 1
33.終盤のダレがやや気になりましたが、その他は「ロメロゾンビ愛」に溢れていて良いです。
最近の走るゾンビでは作り出せない状況が良い。あとゴブリンのあの音楽も!ガイ・リッチーのパロディも感じられるのは僕だけでしょうか?
leoさん [DVD(字幕)] 6点(2011-11-28 11:02:13)
32.ネタバレ パッケージであまりにもB級色がアリアリなので気にしつつも避けてました。
ここで検索してみたら意外にも高い評価。
そこで期待してしまったのがいけなかったのか、そこまで面白いとは思わなかった。
コメディといえど怖いシーンは全く無し、ゾンビもノロすぎ・・・
セカンドカミングのLPを投げなかったところに1点プラスということで。
たんたかたんさん [DVD(字幕)] 6点(2010-09-04 00:54:58)
31.ネタバレ ゾンビ映画、ちょっと笑える。ゾンビとの友情で締めくくられていた。
HRM36さん [DVD(字幕)] 6点(2010-07-07 22:13:25)
30.ペッグ&フロストの凹凸コンビはこの映画から。 英国製ゾンビ・コメ(パロ)ディは結構グロ&シリアスだけど、それでも見入ってしまうのはロメロ好きの監督とペッグが熱い思いをこめてシナリオ書いたから? サイモン・ペッグはとても表情豊か、ビル・ナイもう少し見たいな! ケイト・アシュフィールドは07年の「アンネの日記」<TVM>では重要なミープ・ヒース役を立派に演じてました。 レコードはもっと投げてほし~! 「セカンド・カミング」好きって?(笑) クイーンはコメディ映画に使われる頻度高いですが、大仰な曲構成とコーラスがお笑いにピタッとハマり、TVではモリッシーが「ロンドンでパニック!」と歌う♪ 切ない場面も多いけど、最後は心あたたまる(?)エピローグ。
レインさん [DVD(字幕)] 6点(2010-06-18 00:29:06)
29.一言で言うとくだらない。だけどこのくだらなさ好きです。特にクィーンのシーンは最高。しかし、どうせなら徹底してコメディにして欲しかった。笑い半分、真面目半分と中途半端で少し物足りない。
茶畑さん [DVD(字幕)] 6点(2010-01-09 23:12:06)
28.ネタバレ クイーンのシーンで笑ってしまった。こいつら馬鹿だ!!!(良い意味で)
ふじりんごさん [DVD(吹替)] 6点(2009-10-23 23:56:42)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 147人
平均点数 7.18点
000.00%
100.00%
232.04%
310.68%
421.36%
585.44%
62617.69%
74631.29%
83322.45%
92416.33%
1042.72%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.90点 Review11人
2 ストーリー評価 7.77点 Review22人
3 鑑賞後の後味 8.13点 Review22人
4 音楽評価 7.71点 Review21人
5 感泣評価 6.07点 Review13人

■ ヘルプ