映画『ショーン・オブ・ザ・デッド』の口コミ・レビュー(7ページ目)

ショーン・オブ・ザ・デッド

[ショーンオブザデッド]
Shaun of the Dead
2004年上映時間:100分
平均点:7.18 / 10(Review 147人) (点数分布表示)
公開開始日(2019-03-29)
ホラーコメディゾンビ映画
新規登録(2004-10-09)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2019-02-03)【たろさ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督エドガー・ライト
キャストサイモン・ペッグ(男優)ショーン
ケイト・アシュフィールド(女優)リズ
ニック・フロスト(男優)エド
ビル・ナイ(男優)フィリップ
フィリス・マクマホン(女優)バーニー
ペネロープ・ウィルトン(女優)バーバラ
ジェシカ・スティーヴンソン〔1972年生〕(女優)イヴォンヌ
横島亘ショーン(日本語吹き替え版)
本田貴子リズ(日本語吹き替え版)
茶風林エド(日本語吹き替え版)
野沢那智フィリップ(日本語吹き替え版)
てらそままさきデヴィッド(日本語吹き替え版)
魏涼子ダイアン(日本語吹き替え版)
脚本サイモン・ペッグ
エドガー・ライト
挿入曲クイーン"Don't stop me now""You're my best friend"
ザ・スミス"Panic"
製作ワーキング・タイトル・フィルムズ
製作総指揮ティム・ビーヴァン
エリック・フェルナー
あらすじ
ショーンはマンネリ化した生活にどっぷりはまった冴えない男。パブに入りびたり、自らの殻を破ろうとしない生き様に、恋人のリズもとうとう愛想をつかす。悲しむショーン。しかし、彼の気付かぬ間に、世間では人々がゾンビ化し、街は荒廃の一途をたどっていた。やっと気付いた彼と同居人のエドは、リズや彼の母のバーバラを救出すべく、ゾンビたちとの戦いを決意する。英国製、極上のゾンビ・パロディ。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

27.コメディタッチのホラー映画=B級映画みたいな事を勝手に思っていた私ですが、この作品は良かったです。アホらしいんだけどしっかりとした作りです。
映画さん [DVD(字幕)] 6点(2009-03-15 18:09:07)
26.ネタバレ エド「あ~もう、疲れちゃったよ、飲もうぜ!」ショーン「そうだな、俺たちにしちゃ頑張ったし、もういいよな。」→最初のパブのシーンと同じ→ゾンビ迫る→THE END。こんな感じならあと2、3点上がったんだけどなぁ。頑張り過ぎっす。
オニール大佐さん [DVD(字幕)] 6点(2009-03-07 21:23:09)
25.このゾンビ映画は中途半端に
怖いのか可笑しいのかわからない。
それにしてもテンポとか内容とか
すごく良く出来ている。
監督の才能が溢れんばかりの映画だ。
笑わせるトコロで小便ちびるヤツいるだろ。
とにかくゾンビのモノマネの練習をしなくちゃ!
突っ込みさん [DVD(字幕)] 6点(2007-09-30 16:43:05)
24.ネタバレ ゾンビにも人間にも緊張感なし。逃げているはずの人間たちが庭先ですれ違いざまに「ごきげんよう」「ごきげんよう」とご挨拶したところで大爆笑。しかしラストのバトルは一気に盛り上がり、緊張感も怖さも十分に堪能できた。ハッピーエンドなところもまたGOOD!
りんすさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-22 23:53:51)
23.町中ゾンビなのにショッピングとか最高でしたが、それまで。所々面白いけど中途半端にシリアス。ってのがなー。オチもあんま好きになれませんでしたが、全体に漂うやる気があるんだか,
ないんだか解らない雰囲気がよかったかな?
マキーナさん [DVD(字幕)] 6点(2006-07-18 21:04:12)
22.ネタバレ バスの中のシーンでの、主人公も含めた無表情な乗客はまるで既にゾンビ化しているようにも思え、つまりゾンビは日常の中に埋没して意欲や個性を失った状態の象徴でもあるのかな?なんて。主人公がゾンビ化した母親を自ら撃つシーンは自立の象徴とか。でも、そう考えるとオチは結局のところ日常との共存なんだよね、って脱力系な状態になるワケですね。イギリスらしいちょいとシニカルな物語。ただ、どうしても最後までノレなかったのは、登場人物誰ひとりとして共感できない、愛せない状態で、特にエドなんか、もういい加減カンベンして!って存在だったりして。決してまとまってゆかない人々が延々と空回りを続ける状態なので、笑いよりも緊迫感よりもイライラが先に来てしまいます。ゾンビは走ってかわせば逃げられるという、どのゾンビ映画よりもヌルい状態ですしね。ゾンビの描き方に、この映画なりの解釈っていうのがなかったのがホラーとしては面白味に欠けたかな。ゾンビにも個性が欲しいよね。
あにやん‍🌈さん [DVD(字幕)] 6点(2006-07-03 01:06:42)
👍 1
21.ロメロゾンビに対するオマージュとしてのパロディが満載なんで、ハードコアゾンビラヴァーにはたまらない作品だと思いますよ。よろよろ歩きゾンビフェチ派は必見です。ところでおそらく人気NO.1だと思われる、“クイーンの曲に合わせてゾンビタコ殴り”シークエンスも良かったんですが、個人的には、隠れとるっちゅうのにアホなことにクイーンの曲流しててゾンビが押し寄せて来た時、アホ主人公が「kill the queen!」とアホ友人に言ったことと、アホ友人が「who!?」と返したこと、あれが1番ツボに来ました(字幕ではスルーされてました)。イギリス人気質をパロった映画というか独特の身内ネタが多くて、ネイティブの感覚が分かったらいいのになあ、と思いますね。
ひのとさん [DVD(字幕)] 6点(2006-06-08 15:44:48)
20.うーん、前評判があまりにも良すぎたので期待しすぎました。たしかにロメロ愛は感じるし、ゾンビ映画の設定やお約束もちゃんと守ってるし、ストーリーもしっかりしてますが、もっと爆笑&感動の涙あふれる傑作だと思ってたのでちょっと肩すかしでした。
あおみじゅんさん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-01 16:21:46)
19.ネタバレ エドが・・・ねぇ、空気読めなさ過ぎなんだよね。
ゾンビそっちのけで痴話喧嘩してピンチ!!とか複雑だ。
笑えるシーンなのだが・・。
終盤、主人公とヒロインのために体を張って敵を食い止めるのかな?
と思わせながらそんなこともなく、ラストは二人に飼われる羽目に。
二人の絆はこの事件で深まったが、まるで成長してない。
ベタな内部崩壊が一番の敵・・そして、ラストの皮肉った演出。
お約束とも言える締めです。パロディなんだけど、丁寧な作りしてます。
主人公を「生ける屍」キャラにしたのはいいけど上手く扱えてません。
町が変貌してるのにのんきに買い物してるところは洒落てて期待したのに。
HIGEニズムさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-04-08 02:18:30)
👍 1
18.ネタバレ もっとコメディコメディしてるかと思ったんですけどそれほどでもなかったですね。一番笑ったというか、ちょっとにやっとしてしまったのは居候の太ったにいちゃんと一緒に養父を殺しに行くプランを何度も練り直してる場面でした。あとは、周りのゾンビを完全無視で普通に店にショッピングしにいくシーンとかかな。でもその他は中途半端なホラー映画になってましたね。てゆーかホラーと言えるほど怖くもないし、コメディと言えるほど面白くもないし。まさに中途半端。ラストも別に笑えなかったし。
『ドーン・オブ・ザ・デッド』のコメディ版なのはタイトルからも一目瞭然なんですが、それとパロディってるシーンとかも全然なかったし、製作スタッフのやる気のなさが伝わってきますね。ずっと期待してただけにショックもけっこうでかかったです。まあ明らかに『ドーン・・・』のパロディ映画を装ったB級コメディだし、こんなもんだと思えば充分楽しめたかな。
TANTOさん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-02 00:55:13)
👍 1
スポンサーリンク
17.英国人の妙にさめた笑いのセンスと、あきれる程ゆっくり歩くゾンビが良くあっていた。 オープニングの「英国人は皆、生ける屍」という自虐的な価値観の提示には、「すわ、傑作か。」と色めきたったが、そこまでシニカルでロジカルな奥行きは無かった。 おバカなコメディーホラーとしては、人物も立ってたし引き笑い系のシュールなネタが結構詰まっていたので充分楽しめた。 それにしてもこのところゾンビ映画が多くないか?ブームなのか。
Berettaさん [DVD(字幕)] 6点(2005-06-11 21:48:43)
16.皆さんの仰る通り「ドーン・オブ・ザ・デッド」よりも遥かに「ゾンビ」らしい作りで、きちんとスプラッタ・シーンも押えられてる。アメリカみたいに一般人が銃を撃ちまくる様な展開じゃないのも良いし、クィーンの使い方に至っては「ハイランダー」以上(日本では若い人よりも一定の年齢以上の人にウケる筈)。不況が圧し掛かる寂れた郊外の暮らしと、「避難場所がパブしかない」という皮肉(作ってるのがオタク・コンビだからか、唯一足りないのは「サッカーネタ」)。そこで描かれるのはダメ人間の恋と友情。ということで、中々良く出来た楽しい映画だとは思いますが、今流行の言葉で言えば、オチも含めてエピソードが全て「想定の範囲内」だったのが惜しいですね。個人的にはもう一つ突き抜けた何かが欲しかったと思います、6点献上。
sayzinさん [DVD(字幕)] 6点(2005-06-02 00:08:55)
15.ネタバレ コメディとして笑わせたいのか、ホラーとして怖がらせたいのか、あるいはヒューマンドラマとしてしみじみさせたいのか、すべてに置いて焦点がぼやけてしまってます。例えば笑えるシーンなどはたったの一箇所しかないように思うんですけど、実はそのシーンが非常に面白く爆笑モノのシーンなんですよ(クイーンの音楽に合わせてゾンビをタコ殴りすんのw)。勿論それはそれで非常に良い場面なんだけど、じゃぁ全体を通して観るとどうかと言うと、それ以外のシーンでは笑える場面が皆無なんですよね(レコードを投げるシーンなんてありきたりも甚だしい)。つまり笑いの量と質のバランスが悪すぎるんです。かと思うと主人公と母親、そして義理の父とのつながりでいきなり泣かせに走ったり(まぁゾンビ映画ではお約束なんですけど)、あるいは本家ゾンビやリメイク・ドーンも真っ青の超グロ解体シーンがあったりで、場面場面のテンションがバラバラで見る側としては実に感情が落ち着くことがないんです。他にもゾンビが主人公たちの動きに合わせて早くなったり遅くなったりするし(その場で足踏みしてるんだもん!!)、デブの兄ちゃんも意外とイイ奴なのか?なんて思わせておいて、結局状況が読めないただのイラつかせキャラのままだったりするのも減点ポイント。あとオープニングでスーパーマーケットの店員やお客がゾンビのように動くシーンなんかも結構イケてたのに、本編ではまるで生かされてないのもなんかもったいないですね。まぁ唯一良かったのはオリジナルゾンビの楽曲(ゴブリンのね)が使用されてたことと、ラストのオチがバブを連想させたことぐらいですかね。ゾンビコメディ映画ではバタリアンの方が面白いように思います。
ぶらきさん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-29 00:57:00)
14.結構普通。評価が高かったので、みたのですが、笑いよりもイライラの方がつよく感じました。
コメディなので、ストーリー展開とかにケチを付けるつもりはないのですが、90年代のアメリカンコメディを見ているようでした。
シネマファン55号さん [DVD(吹替)] 5点(2013-09-03 12:51:23)
13.コメディはこのくらい現実とかけ離れているストーリーでないと
面白くありませんね。

現実逃避したい日にはもってこいの映画だと思います。
ナラタージュさん [インターネット(字幕)] 5点(2008-07-04 17:44:53)
👍 1
12.全てのゾンビ映画とゾンビへの愛を感じました。ショーンが最後までゾンビの存在に気づかなければ最高でした。
ちゃじじさん [DVD(字幕)] 5点(2008-03-09 20:39:18)
😂 1
11.ものまねで突入したり,音楽に合わせてポコポコ殴ったりと,一言で表現するなら「お気楽極楽ゾンビ映画」.でも,最後の親友との「ゲーム共存シーン」は現在「ニート」と呼ばれる人達はドキッとしたのでは?
マー君さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-12-10 14:49:00)
10.ネタバレ パロディにしては、むしろリメイク版の「ドーン・オブ・ザ・デッド」よりも「ゾンビ映画の本質」をきちんと捉えている作り。

ただ、これでは余りにも基本的なストーリー展開や演出、テーマのすべてがオリジナル版そのままで、あえてパロディとしてリメイクしている必然性が見当たらないほど。

コメディとシリアスの比率が3:7くらいで、コメディにしてはシリアス過ぎるしで、その配分が中途半端。特に後半は完全に真面目なゾンビ映画そのもので、独自の解釈や意外性のある展開は皆無。もっとクイーンの曲に合わせて楽しそうにゾンビを殴りまくるシーンのように、コメディとして徹底した方が良かったのでは。死と滅びを受け入れて、とことんまで「崩壊していく世界」を楽しんでしまうような、「滅びのハイテンション」や「死のカタルシス」ってのが見たかった。

ラストもどうせなら、あの友人だけでなく、ゾンビになった母親や恋敵とも仲良く暮らして行くという暖か味のある終わり方にして欲しかった。近所のコンビニのレジ係をゾンビがやっているとか、そうしたオリジナルには無い、お茶らけた中にも、日常を生きる人間の強さや優しさを表現して欲しかった。
FSSさん [DVD(字幕)] 5点(2005-06-24 19:51:38)
👍 1
9.ネタバレ 簡単に言えば「ドーン・オブ・ザ・デッド」より良い所はラストがハッピーエンド、「ドーン・オブ・ザ・デッド」より悪いところはゾンビが走らない・・・。2回見ましたけど案外、2回目の方がテンポを把握しやすくて面白く感じた。しかし、ホラーとしてもコメディとしても中途半端。見て損はしないが期待しすぎない方が良いかと思います。どう考えても自分的には「ドーン・オブ・ザ・デッド」の方が素直に楽しめました☆
マーク・ハントさん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-05-27 20:57:03)
8.ドーン・オブ・ザ・デッドと共に衝動買いをしてしまった。コメディとしてはすごく中途半端なのが残念。完全にホラーにすれば良かったかも。
真尋さん 5点(2005-01-02 16:09:54)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 147人
平均点数 7.18点
000.00%
100.00%
232.04%
310.68%
421.36%
585.44%
62617.69%
74631.29%
83322.45%
92416.33%
1042.72%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.90点 Review11人
2 ストーリー評価 7.77点 Review22人
3 鑑賞後の後味 8.13点 Review22人
4 音楽評価 7.71点 Review21人
5 感泣評価 6.07点 Review13人

■ ヘルプ