映画『ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ』の口コミ・レビュー(4ページ目)

ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ

[ハイドアンドシーククラヤミノカクレンボ]
Hide and Seek
2005年上映時間:102分
平均点:4.39 / 10(Review 96人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-04-23)
ドラマホラーサスペンス
新規登録(2004-11-13)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2025-02-20)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・ポルソン
キャストロバート・デ・ニーロ(男優)デヴィッド・キャラウェイ
ダコタ・ファニング(女優)エミリー・キャラウェイ
ファムケ・ヤンセン(女優)キャサリン
エリザベス・シュー(女優)エリザベス
エイミー・アーヴィング(女優)アリソン・キャラウェイ
ディラン・ベイカー(男優)ハファティ保安官
メリッサ・レオ(女優)ローラ
ロバート・ジョン・バーク(男優)スティーヴン
堀勝之祐デヴィッド・キャラウェイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
かないみかエミリー・キャラウェイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
山像かおりキャサリン(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤貴子エリザベス(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀越真己アリソン・キャラウェイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
廣田行生ハファティ保安官(日本語吹き替え版【ソフト】)
小川真司〔声優・男優〕デヴィッド・キャラウェイ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
堀江由衣エミリー・キャラウェイ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
深見梨加キャサリン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
佐々木優子エリザベス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
野島昭生ハファティ保安官(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
佐藤しのぶ【声優】ローラ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
玄田哲章スティーヴン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
辻親八(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
相沢恵子アリソン・キャラウェイ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
音楽ジョン・オットマン
ロバート・クラフト(テーマ音楽)
編曲ジョン・オットマン
撮影ダリウス・ウォルスキー〔撮影〕
製作総指揮ジョセフ・M・カラッシオロ・Jr
配給20世紀フォックス
特殊メイクジョン・キャグリオーネ・Jr
美術スティーヴン・J・ジョーダン(プロダクション・デザイン)
衣装オード・ブロンソン・ハワード
編集ジェフリー・フォード
録音エリオット・タイソン
ポール・マッシー[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
幼いエミリーを襲った突然の悲劇。心理学者の父デビッドは、我が娘の精神状態を案じ、住み慣れた街を去り静かな郊外の地に居を移す。しかし、そこは安住の地とはならなかった。不審な隣人や不可解な出来事が、エミリーの心に重くのしかかっていく。そして、エミリーの背後に見え隠れする謎の友人チャーリーの存在。ついに、更なる悲劇がエミリーに襲いかかる…。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

36.ネタバレ DVDパッケージの煽り文句が悪い! 「シックスセンス」なんて一言でも書いちゃったら、思いっきりバレバレじゃん! ばっかじゃないの?(笑)  つーか、自分でバラしちゃうくらいなんだから「バレててでも面白いと言わせる何かがあるんじゃないか」と逆に期待してしまったよ。。。。 なんだよ、結局そのまんまかよ。。。(笑)  じゃあ「ドンデン返しを知らなかった」と無理矢理自分を思い込ませてみる(無理だって(笑)。 まあ、エミリーの悲痛な思いには胸が詰まりますね。 サスペンスの見せ方もなかなか。 テンションも高いし、最後までうまく騙せれば驚けるのかもです(6点くらい?)。 でも、デ=ニーロやダコタ=ファニングなんて使ったら勿体ないよ(^^;  そうそう、DVDには2つのエンディングが入っててお得感がありますな。 「ゾクッとさせる上映版」 と 「哀しすぎる特別版」。 まあ、どっちもいい感じなんですけど、もうどうでもいい感じですな(笑) 4点。
とっすぃさん [DVD(字幕)] 4点(2006-05-21 23:08:30)
35.「シックス・センス」を越えるラストといったキャッチフレーズにはとうてい及ばない。
この手の映画をよく見ている人には、ラストがわかりやすいですね。
しかし、エイミー役のダコタ・ファニングは無表情ではまり役といった感じです。「宇宙戦争」よりもこちらの方が好きかも。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 4点(2006-05-18 11:06:16)
34.ネタバレ こんなかくれんぼしたくないなあ。子どもを亡くした母親と父親,真夜中に鍵を渡しにくる不動産屋、仕事に忠実な保安官、大学での教え子の精神科医、だれも怪しく見えない。彼らが妻の死に関わったり、猫を殺したり、バスタブにいたずら書きしたりできない。娘のヒントが多すぎ。映像のヒントが多すぎ。(パーティーのフラッシュバックや娘が突然近くにいたりとかお湯が急に沸騰していたりとか)もっと、上手く少しずつ見せる方法もあったのではないかと思う。でも、そういった所を単純化して観客全員が納得出来る形(だれもが分かるように)にした映画ともいえよう。もう一つのラストが採用されなかったのは小児精神病等に入院しているという娘の存在(立場)の危うさが分かりにくいからではないだろうか。
蝉丸さん [DVD(字幕)] 4点(2006-04-02 09:56:21)
33.ちょっと期待はずれでガッカリ。2時6分には何の意味があったんだろう…。
バイオレットさん [DVD(字幕)] 4点(2006-04-01 03:21:27)
32.ネタバレ ホラーとしては中盤までは怖い(デニーロの演技と音のおかげで)。ダコタファニングって演技はうまいかもしれないけど細菌ただ叫んでいるだけの印象しかない。ほかの人も書いているように、落ちはいまいちなんてもんじゃあないので、2度と見る気にはならないしほかの人に薦めもしない。
HKさん [DVD(字幕)] 4点(2006-02-27 22:28:11)
31.ネタバレ 「サイコ」の燃えカスみたいな映画。
放浪紳士チャーリーさん [DVD(字幕)] 4点(2006-01-27 10:26:46)
30.ネタバレ どうもシックス・センスのあたりから、この手の手法が安易に使われすぎのような気がします。それが本当にうまくキマればいいけど、本作などはちょっと強引に感じました。
H.Sさん [映画館(字幕)] 4点(2005-12-10 20:40:30)
29.ん~シックスセンスを想像してしまうと、やっぱり劣ってる気がしてしまいます。シックスセンスのオチは本当に私のつぼに入ったのですが、これはあんまりです。読めてしまいました。ダコタちゃんの演技には乾杯です。ダコタちゃんありきの四点!
リノさん [映画館(字幕)] 4点(2005-05-17 23:56:45)
28.<深読みすると、ネタバレになるかも> デニーロでなくても、ジョニー・デップでもよかったかも。幼い子を持つ親役なら年齢的にデニーロより相応しいし、それになにより、デップは既に同じ役柄を演じているから、楽でしょう(笑)。
STYX21さん [映画館(字幕)] 4点(2005-05-08 19:11:25)
27.恐くないのが致命的。
monteprinceさん [映画館(字幕)] 4点(2005-05-02 23:47:45)
スポンサーリンク
26.前半から中盤にかけてストーリーを盛り上げるために色々なことを仄めかすが、それが全然真相につながっていない。こんな破綻したストーリーで衝撃のサスペンスって言われてもな~。そのせいで、真相がわかった後は少しも盛り上がらずエンドロールが流れるまで落胆の目でクライマックスを眺めてた。
北狐さん [映画館(字幕)] 4点(2005-04-26 22:04:27)
25.『シャイニング』と『エクソシスト』を7:3の割合で混ぜ合わせ、ブライアン・デ・パルマ風味を一振りかけて、20倍のスープで薄めたものに豪華なキャストがたくさん出て来る映画。うっわー、エイミー・アービング老けたなあ、とか、ファムケあいかわらずスタイルいいなーとか、エリザベス・シューはなんでこんな役をやってなきゃならんのだ?とか、要所要所でやや退屈な仕掛けはけっこうあるのだがとにかく前半はベタベタに長い上、出所ネタばればれ。CM予告編で強調されているラスト15分は確かに見応え充分だし、オチも大変良く出来ているとは思うのだが、観客を驚かせるためならあんなに話が破綻しててもいいのか、と問われるとものすごく苦しいと思う。全編、なんかの映画のオマージュとして見れば、まあなんとなく楽しめないこともない。デニーロはいつもながら余裕かましてても相当凄い。天才子役は旬が短いから周りは焦っていろんなことをさせようとするが、このシナリオ、この映画であってもダコタ・ファニングはやっぱり素晴らしい。役者はみんなけっこう頑張ってたような気がするが、それにしてもエリザベス・シュー、一度はオスカー・ノミニーズにまで入ったアナタが、やっぱりあの格好はちょっと悲しすぎるぜ。
anemoneさん [映画館(字幕)] 4点(2005-04-24 00:44:43)
24.ネタバレ 途中で犯人の予想が付いた人には気にならなかったかもしれませんが、犯人迷彩のためとはいえ、モンタージュの使い方にルール違反が多すぎです。2階の窓から犯人が娘が洞窟に遊びに行くところを見ているシーン、続いて洞窟を見て驚く娘のシーン。種明かしの回想シーンで実はこの時に娘は犯人が洞窟から出てくるのを見ていたということになっているが、2階にいた犯人は娘に気づかれないように猛ダッシュ洞窟に先回りして一仕事したってことですか?そんな馬鹿な。通常、シーンとシーンの繋がりで服装、周囲の状況の変化がないなら、時間が連続していると考えるのがルールですが、お湯の沸騰で時間経過を表しておきましたみたいな、あらかじめ二重人格物の犯人とわかってみていないと、殆ど気がつかない伏線をばら撒いてあるだけで、視聴者はうまくだまされたとスカッとするより、ズルイ!!インチキと思い腹が立つだけでしょう。録画して二度も、しかも所々スロー、まき戻しで見て、よけい腹がたちました。そういう意味では、映画の体をなしていません。1回でさえ、見る価値のない映画です。人にはお勧めしません。
ダルコダヒルコさん [地上波(字幕)] 3点(2009-03-23 18:51:02)
👍 1
23.結構ビビりな自分が、総員3人くらいの映画館で観たのにも関わらず全然怖くなさすぎてびっくりした。状況・内容ともにあるある、って感じで新しさもないと思った。さらに先が読めてしまう!うーん・・
まりんこさん [映画館(字幕)] 3点(2008-12-15 00:05:25)
22.ネタバレ いかにもハリウッド製の大味なサイコサスペンス。どこを取っても見たようなお話で、創意も工夫も感じられない。と言うより、この手の話はもうお腹いっぱいです。二重人格物は既に掃いて捨てるほどあるし、家の中での追いかけっこは『シャイニング』を思い出した。追いかけてくるのが濃過ぎるほどに濃い名優であることも共通している。ニコルソンかデ・ニーロかの違いなんだが、恐らく役者の力量は5分。それだけにそこに監督の演出の力量差がハッキリ出ていて悲しい。最後のエミリーの絵も取って付けた感バリバリ。いっそのことチャーリーはスーパーナチュラルな第三者的存在にした方が、ホラーとして良かったのでは? その方がまだ後味の良い結末にも出来るしね。
TERRAさん [ビデオ(吹替)] 3点(2008-11-29 16:05:42)
21.後味もよろしくないし、オチにたどり着いてもハイハイやっぱりそうですかしかない。なんか無理矢理サスペンスとかサイコを作ろうとした感が強い。もうちょっと練りこんでくれないと。せっかくの熱演好演のデニーロダコタが無駄使いになってしまった。チャーリーと言うとどうしてもチャーリー浜さんを連想してしまい、チャーリーチャーリーチャーリーと連呼されるとすこしクスッとなったし、「僕、チャーリー」のきめ台詞が頭の中で何度も鳴り響いた。
タッチッチさん [DVD(字幕)] 3点(2008-09-08 18:01:29)
😂 1
20.ネタバレ また二重人格オチですか。もう飽き飽きです。
椎名みかんさん [地上波(吹替)] 3点(2008-08-07 23:36:09)
19.ネタバレ 公開当時この映画を見るまで、このオチの映画を何本か連続で見ていて、このオチに食傷気味だった時に友人に誘われ見てみたら、また自分オチ。もうヤダ!このオチなんて大嫌い!!せめてもっと内容が面白ければ救われたんですけどね。
腰痛パッチンさん [映画館(字幕)] 3点(2007-01-30 13:35:21)
18.1週間前に、レンタルで見て、さあいざコメントを書こうとしたけど、ストーリーをほとんど憶えていません。やっと、やっと、思い出していますけど、最近のデ・ニーロの映画は、「おれは、演技がうまいんだ」というのが、鼻についてぜんぜん面白くありません(あれ、これはほかの作品にも書いたかな)。ということで、「タクシードライバー」はよかったなあ。
ジブラルタの星さん [DVD(邦画)] 3点(2006-12-12 16:31:07)
17.ネタバレ 私はみなさんが書かれているようにオチを読むことはできませんでした。
前評判やCMなど一切知らず、たまたまワウワウでやっていたので
なんとなく見てしまっただけ。
ずっとオカルトものだと思っていたので真相にはガッカリ。
デニーロの演技力もダコタちゃんの演技力も生かされていない希少な
作品なのでは・・・
エリザベス・シュー、なんの為にいたんだろうか。彼女が精神科医の
役だったらまだ良かった。

3点=かなり面白くない。
かなりコケ具合。
そのコケ具合を誰かに言いたい。
別名。しょぼ映画

ってことなので、3点。気持ち的には0点ですが。。。
MKさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2006-10-09 15:02:33)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 96人
平均点数 4.39点
000.00%
111.04%
288.33%
31515.62%
42829.17%
52323.96%
61515.62%
766.25%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review12人
2 ストーリー評価 3.75点 Review16人
3 鑑賞後の後味 3.60点 Review15人
4 音楽評価 4.09点 Review11人
5 感泣評価 1.40点 Review5人

■ ヘルプ