映画『TAXI NY』の口コミ・レビュー

TAXI NY

[タクシーニューヨーク]
TAXI
2004年上映時間:97分
平均点:6.00 / 10(Review 58人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-01-08)
アクションコメディ犯罪もの刑事ものリメイク
新規登録(2004-11-21)【ギニュー】さん
タイトル情報更新(2023-09-13)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ティム・ストーリー
キャストクイーン・ラティファ(女優)イザベル・”ベル”・ウィリアムス
ジミー・ファロン(男優)アンドリュー・”アンディ”・ウォッシュバーン
ジェニファー・エスポジート(女優)マータ・ロビンス警部補
ジゼル・ブンチェン(女優)ヴァネッサ
アン=マーグレット(女優)ウォッシュバーンの母
朴璐美イザベル・”ベル”・ウィリアムス(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
桐本琢也アンドリュー・”アンディ”・ウォッシュバーン(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
本田貴子マータ・ロビンス警部補(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
安藤麻吹ヴァネッサ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
一城みゆ希ウォッシュバーンの母(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
咲野俊介マリンズ捜査官(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
森公美子イザベル・”ベル”・ウィリアムス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小山力也アンドリュー・”アンディ”・ウォッシュバーン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小杉十郎太ジェシー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
日野由利加ヴァネッサ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田中敦子〔声優〕レッドヘッド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴木れい子ウォッシュバーンの母(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
てらそままさきマリンズ捜査官(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本ジム・カウフ
ロバート・ベン・ガラント
リュック・ベッソン(オリジナル脚本)
音楽クリストフ・ベック
撮影ヴァンス・バーバリー
ラリー・ブランフォード(第二班撮影監督)
製作リュック・ベッソン
ヨーロッパ・コープ
20世紀フォックス
製作総指揮ロバート・シモンズ〔製作〕
アイラ・シューマン
配給20世紀フォックス
特撮ピクセル・マジック社(視覚効果)
衣装サーニャ・ミルコヴィック・ヘイズ
スタントマイク・ジャスタス
リック・エイヴリー
その他ポール・ディーソン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ピート・アンソニー(指揮)
あらすじ
レーサー志望の凄腕タクシードライバーと、幼少期のトラウマで運転がからきしダメなヘボ刑事。ひょんなことから知り合った二人が、ブラジルから来たセクシー美女銀行強盗団と繰り広げるカーチェイス!フランス映画「TAXI」をハリウッドがリメイク、一味違ったアクションコメディに生まれ変わった!
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

58.主役の二人、すてきですねぇ。
最初から最後までとっても爽快でした。
レンタルで見たけど、DVD買おうかな。
りえりえさん [DVD(字幕)] 10点(2007-05-22 16:27:18)
57.NYの街中(駅中含む)でこれを撮影させるとは・・さすが映画大国!
最近の殺しまくりアクション映画にちょっとうんざり気味だったので、爽やか爽快アクションムービーって感じで難しいことナシですごく楽しめました。フランス版は良く知りませんが。賊のリーダーももちろんですが、個人的には警部補が好きです。
★ピカリン★さん [DVD(字幕)] 9点(2005-06-06 22:56:52)
56.「あー、おもろかったなぁ!」・・若い女性のこんな大きな声、初めて聞きました。わかりやすくて笑えて楽しめたら、観客は素直にこうなりますよ。
主演の彼はユアン似でして、力まず霞まず、ラティファ姐さんと相性良く肩を並べていてとっても好感持てます、当然母性本能ちょっとブルブルっ。それからお楽しみのスーパーモデル型オネイサンたちが60~70年代の美女さんたちのような顔つきで嬉しかるかるです、、そういえば昔のアン・マーグレットもちょっと思い出します。マーグレットは老けてるけどおもろいオバチャンしとってとにかくよかったよかった。
「ハウル、わけわからん! インクレ、あんたら幸せでええわよな! ターミナル、それが目的なん?ガクリンコ」と新春からお嘆きの貴女&運転は荒いのにカーアクションはビギナーの貴女(それって私か)、オススメです!
かーすけさん 9点(2005-01-12 16:07:31)
😂 1
55.ヨーロッパ作品のハリウッドリメイクって私の中ではコケやすいんですけど、珍しく成功した例だと思います。元々の「TAXI」があまりフランス映画の王道を行ってるというわけでもないので、ある意味やりやすかったのかも知れません。サミー・ナセリを安易にアダム・サンドラーあたりに置き換えないで、クイーン・ラティファを持って来たのは大正解でしたね。へんに原作のイメージをひきずることなく、良い味だけが引き継がれたという感じがします。突き抜けたバカさ加減はやっぱり原作の方が上かなあ・・・という気もしますが、これもハリウッドではある意味ありがちな物だからかも知れません。イカしたお姉ちゃんたちが無駄に露出するお着替えシーンなんかはいかにもアメリカ~っ、という感じですが、フランス版の方がもっとキワどいエッチネタ出して来てたような気がしますし、このへんの匙加減の探り方に仏米の差が出て来るところも面白いですね。アン・マーグレット、いったいナニやってんだか(^^;ジミー・ファロンのコミカルな演技も非常にほどほど感があって安心して楽しめました。珍しく、日本人にもちゃんと笑えるコメディです。お勧め出来ます。
anemoneさん 9点(2005-01-11 01:00:14)
👍 1
54.これはなかなかの掘り出し物。笑いあり、恋愛あり、カーアクションありと最初から最後まで楽しませくれる。
ガブ:ポッシブルさん [DVD(吹替)] 8点(2017-04-05 20:11:30)
53.主人公がいいやつ。華はないが愛想のいいし、ダメ刑事の面倒もしっかり見るしで!主役がおばちゃんで、悪役が美女とちょっと変わった配役が逆によかった。
たこちゅうさん [地上波(吹替)] 8点(2010-12-24 20:09:59)
52.単純におもしろかったです。一番ウケたのは、警察のバッジをマネークリップにしてたところだな~笑気ガスもおもしろかった。車好きでもなんでもないけど、テンポもいいし、2人の掛け合いも自然でおもしろかった。モデル軍団もキレイ!!の一言に尽きます。
エディさん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-17 21:39:18)
51.フランス版も良かったですが、こちらもテンポ良く楽しめました。お勧め!
MjBさん 8点(2005-01-11 01:24:05)
50.ネタバレ 本家フランス版はどの作品も笑いの部分では自分には合わなくて、面白いとは思えなかったけれど、この作品ではわりと笑えて良かった。主人公の車のありえんぐらいの下手さやアホすぎるところには笑えた。ベタな笑わせ方と言う感じの部分も多かったけれど、それがまた笑えたので良かった。主役がこれまたベタに最後には成長していると言う展開も良かったし、全体的にも気軽に見られるコメディと言う感じで良かったと思う。
スワローマンさん [地上波(吹替)] 7点(2009-07-05 23:17:44)
49.えぇ!?このオバチャンが主役なの?っとガッカリした。でも後半は見慣れてきた。が、やっぱり主役は美人の方がいいなぁ…
真尋さん [地上波(吹替)] 7点(2008-04-01 02:00:18)
スポンサーリンク
48.ネタバレ リメイク作品の場合、違う切り口や、オリジナルにない新たな試みが見られないと、存在価値は薄いと思っています。そういう意味では、本作はかなり危なかった。自分の中で“なし”と判断するところでした。しかし結果的にそれは回避。そう判断した理由は、ひとえに運転音痴の刑事の成長を見せてくれたから。この一点において、オリジナルを上回っていたと思います。失礼しました。もう一点ありました。ナイスバディのお姉ちゃんが沢山出てきたのも嬉しかった(笑)。つまり都合2点において、本作の存在意義を感じます。ただし、オリジナル『TAXI』の方が個人的には好みです。サミー・ナセリの濃い顔が好きなのです。あとあの独特のノリも。本作は、より一般向けに味付けを変えた印象。そこが良くもあり、物足りなくもあり。
目隠シストさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-01-02 21:39:35)
47.ネタバレ 舞台をマルセイユからニューヨークへ移したことで、どんな仕上がりになっているか楽しみにしてましたが、ストーリーはいたって普通。オチもオリジナルと全く同じ。ちょっと残念な気はしましたがカーアクション時でのカメラアングルは良く、登場人物も個々それぞれにそれなりの魅力もありました。オリジナル版を気にしなかったら普通に楽しめる内容であると思います。しかし、俺の場合はオリジナルを3作とも全て観ているのでリメイクするならあのバカ署長も出してほしかったなぁと(笑)別にあの女性警部補も悪くはありませんが「TAXI」シリーズをある意味象徴するバカ署長が居なければちょっと違和感が感じられましたね。全体的に見れば人が死なないと言う展開も良かったし、最後まで飽きない観やすい雰囲気も良かったので7点です。もし次回作作るんだったら是非ともニンジャー!!を(略
エージェント スミスさん [DVD(吹替)] 7点(2006-03-28 10:13:11)
46.この映画、撮影はストーリーの順どおりに撮ってるのかなー、ってそんなこと思ってしまうほどストーリーが進むにつれ演技とか演出がこなれてくる。だから始めはどうなることかと思ったけど、見てるうちにこの「お馬鹿」加減にハマってしまった。これ結構イイ映画だよ。ガスが「シュー」っていってるシーンなんかほんまおもろい。ところでこの映画での主演のタクシーのドリフト、81分20秒のとこと81分35秒のとこ、僕が今まで映画とかで見てきた車のドラフトシーンの中で最もスムーズで最もコントロールされたものだった。誰が運転してるんだろー???
メロメロさん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-11 20:53:44)
45.ネタバレ オリジナルの方がキャラに魅力があるのと町の雰囲気が良い。リメイクの方はアンディがうざい。ぶっちゃけ運転手がブ男からブ女に変わっただけなんですけどね。それでも改造タクシーでのカーチェイスやラストのオチは好き。ジゼル・ブンチェンはやっぱモデルとあってガリガリでしたね。あ~いう女性の魅力は私には分からない。ラティファのようにむっちりもNGだけど・・・。ヴァネッサがボディチェックするシーンが一番、印象に残った(笑)


マーク・ハントさん [地上波(吹替)] 7点(2005-07-24 23:07:55)
44.笑いどころはオリジナル版よりあった。ただ舞台がアメリカってのもあるのかもしれないが、オリジナルで好きなゆる~い雰囲気が少し足りなかった。キャストはいい感じでした。
トシ074さん [DVD(字幕)] 7点(2005-06-26 23:28:15)
43.ネタバレ オリジナル版は既見だったのでストーリーとかはほとんど分かっていた(つもり)けど、それでも面白かった。まず主人公のドライバー(原作ではサミー・ナセリ)を女性にしたのは正解だったと思います。ジム・キャリーとかベン・スティラーとかだったら、オリジナルとの差異が無くて結局ただの焼き直しになってただけかもしれない。クイーン・ラティファは、元トム・クルーズ夫人の家政婦を演じるより、アカデミー賞受賞作品でコワイ看守役(しかもいきなり歌う役)演じるより、こういう感じの役の方が合ってると思った。ジミー・ファロン(ドリューとの新作に期待!)演じるヘボ刑事は、もっと刑事としての見せ場が欲しかったような気がします。ジゼル・ブンチェン(ディカプリオのLOVER)は綺麗だったけど、笑った時の顔は何かエロかった(つーかアンタ笑い過ぎ)まあ個性豊かなキャストが揃ったもんですね(笑)ただ、やはりアクションシーンの迫力はオリジナルに負けたかな。やっぱり、カーアクションの本場はフランスって事なのでしょうか?あと、ラストがいかにも続編製作を拒否するような終わり方なのもちょっと頂けない。個人的には(原作の第4弾も伏せて)続編があったら見てみたいなと思えたのですが。
ポール婆宝勉(わいけー)さん [DVD(吹替)] 7点(2005-06-14 20:49:56)
42.面白かったですぅ!美女強盗団もさることながら女性警部補も良かった。ビジュアル的には最高です。笑いのツボもオリジナルを上回ると思います。「たまらんね、俺も人質なりたい」は爆笑でした。
みんてんさん [DVD(字幕)] 7点(2005-06-12 16:06:33)
41.ジミ―ちゃんのギャグ好きなんで、ずいぶん楽しめました。爆笑。でも、映画としてはテンポがいまいち悪かったかな。スーパーモデルでまくりでなかなかそういう意味でも楽しめた(笑)。
あまねさん 7点(2005-03-06 12:32:44)
40.ストーリー自体は突っ込みどころ満載なんだけど、カーチェイスシーンは中々良かったと思います。とくに最後高速道路で犯人を追い詰めるところはよく出来てたと思う。
犯人(彼女達)にもコメントさせて欲しかった。
きつまさん 7点(2005-01-23 06:09:02)
39.いや、見くびっておりました。フランスの元ネタよりも個人的にはエンターテイメントを強く感じました。それに軽々しく人を殺すシーンの多い昨今の情勢に比較しても、誰一人殺さないという手法は非現実感漂うものも、これでいいんだと思う。やはり全て平和に解決するって言うのも映画ならではの世界なんだろうな。と思った。佳作です。
クルイベルさん 7点(2005-01-20 14:59:10)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 58人
平均点数 6.00点
000.00%
100.00%
211.72%
311.72%
4712.07%
51424.14%
61322.41%
71424.14%
846.90%
935.17%
1011.72%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.66点 Review6人
2 ストーリー評価 4.50点 Review8人
3 鑑賞後の後味 6.27点 Review11人
4 音楽評価 5.60点 Review10人
5 感泣評価 1.16点 Review6人

■ ヘルプ