映画『グリム・ブラザーズ/スノーホワイト(1997)』の口コミ・レビュー

グリム・ブラザーズ/スノーホワイト(1997)

[グリムブラザーズスノーホワイト]
The Grimm Brother's Snow White
(Snow White: A Tale of Terror)
ビデオタイトル : スノーホワイト(1997)
1997年上映時間:100分
平均点:5.11 / 10(Review 45人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-10-10)
ホラーファンタジー歴史もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-01-16)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・コーン
キャストシガニー・ウィーバー(女優)クラウディア・ホフマン
サム・ニール(男優)フレデリック・ホフマン男爵
モニカ・キーナ(女優)リリー・ホフマン
ギル・ベローズ(男優)ウィル
幸田直子クラウディア(日本語吹き替え)
笠原弘子リリー・ホフマン(日本語吹き替え)
鈴木泰明(日本語吹き替え)
星野充昭(日本語吹き替え)
梅津秀行(日本語吹き替え)
秋元羊介(日本語吹き替え)
長島雄一(日本語吹き替え)
久保田民絵(日本語吹き替え)
原作グリム兄弟『白雪姫』
音楽ジョン・オットマン
編曲ジョン・オットマン
撮影マイク・サウソン
製作トム・エンゲルマン
製作総指揮テッド・フィールド
ロバート・W・コート
スコット・クルーフ
配給ギャガ・コミュニケーションズ
美術ジェマ・ジャクソン(プロダクション・デザイン)
衣装マリット・アレン
字幕翻訳菊地浩司
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

45.中世ヨーロッパ好きなので、結構堪らない映画でした♪…その割にファンタジーばっかりという訳ではなく、7人の小人の代わりに十字軍遠征の行かずして罰せられた金鉱堀たち等、非常に現実的で納得したり…と。とにかく、かなり私は気に入った作品でありました☆
トルーデさん 10点(2001-09-26 11:44:54)
44.シガニーは恐くて良かったけど、小人がこんなの嫌~っ!
桃子さん 7点(2003-11-10 19:14:19)
43.ネタバレ 微妙に原作と違ってましたね。でもけっこうおもしろかったです。
願いを叶えてくれる魔法使いのキャラクターも好きです。王様を幸せにするために女王にした妹が自分の欲望に走ったのに対してちゃんと罰を与えるところとか、助けてもらったお礼にあんなに一生懸命に願いを叶えようとするところとか、人はみかけで判断してはいけないなとこの映画を見て思いました。ほんとにこの映画は人は見かけで判断してはいけないということを伝えてくれていると思います。
それと、マンデーが抜けてしまってもなんとか白雪姫のところに行こうとレインボーを何回もやろうとしてるところとか、彼らは必死なんだろうけど、ちょっとかわいかったです(苦笑)
TANTOさん 7点(2003-10-30 22:53:53)
42.B級映画を観ている様でしたが、面白かったです。従来のストーリーと異なり、白雪姫が我が儘で鼻っ柱の強い性格、小びとならぬ怖くて汚いおじさん達の中でも、堂々としていたのが痛快でした。又、王子様ではなく、おじさんの1人(“アリー・マイラブ”のギル・ベローズ)とハッピーエンド?というのも・・・
リリーさん 7点(2002-10-25 10:34:20)
41.グリム童話が血と狂気の作品であることは、98年に桐生氏著「恐ろしいグリム童話」のベストセラーで話題になったが、この作品も原作グリム童話の白雪姫に近いとのこと。タイミングがグッドなだけに期待して見たのだが・・・確かに普通の白雪姫ではないかもしれないが、だからと言ってホラー色で作られていると言う訳でもない。話題性だけのB級映画って感じで。またキャスティングにも難があるように思った。特にシガニ-ウィーバーについて。もういい年なのに、サム・ニール扮する王様を惑わす役所であるがかなり無理がある。そしてお馴染みのシーン、「鏡よ鏡よ鏡さん、世界で最も美しいのは・・」シガニーの顔からして、お世辞にも、世界でとは・・甚だ言いづらい台詞。一応SFXで顔が綺麗になると言うシーンもあるが、元が元だけに・・・。予想した通りたいした作品ではなかったが、かろうじて最後まで見通せたのは、主人公モニカ・キーナの愛らしさゆえである。
イマジンさん 7点(2001-02-08 11:21:34)
40.とてもオカルトチックでファンタジック。個人的にそんな怖くなかったけど、ダークなストーリーと雰囲気がマッチしていた。むしろ怖かったのはシガニー・ウィーバーの大変身…(笑)
びでおやさん 7点(2000-12-26 03:10:45)
39.シガニ-ウィーバーがえらく楽しそうに、この継母役にのめりきってるのが楽しい。これをみると、演劇の世界って楽しそうだなぁと思うデス。やるならやっぱり、超意地悪で憎まれ役のババァをしたいよなぁ。スッキリしそう(って甘いかな?)。
ちっちゃいこさん 7点(2000-10-31 22:12:10)
38.ネタバレ ホラーとしての童話。一つ一つのモノが象徴性を帯び、あれこれと深読みを誘う楽しみはある。鏡とは? 森とは? って。芯にあるのは、つまりすべて嫉妬。娘の継母への、後妻の先妻への。S・ウィーヴァーは、極端なキャラクターにしてしまわずに、よくやっていたのではないか。七人の小人がハイホーなんて歌う陽気な連中ではない。王子さまが毒リンゴの後でやけに早く到着したかと思ってたら、こいつはダメで、七人の小人のリーダーがその役になる、というヒネリがあった。ディズニーの『白雪姫』の後半の物足りなさに対するアンサーというか、現代的解釈なのでしょうな。旦那は自分の足で探せ、旦那と同じく顔に傷を負って得よ、と。この旦那に連れ子の女の子がいるとオチになるのだけど。
なんのかんのさん [映画館(字幕)] 6点(2009-03-23 12:00:40)
37.何だこの展開?って部分がいくつか・・。でも主演女優2人はイイ。
亜空間さん 6点(2004-03-18 19:44:57)
36.ネタバレ 最初は普通のシガニーもだ~んだん怖くなっていく様はなかなかですなぁ。おまけに悪女にはぴったりの死に方だし。ん~まさにハマり役ぅ。後半サム・ニールがあまりでてこなかったのは残念。ってか娘を売ろうとか言う小人とか想像したくないよ~。
M・R・サイケデリコンさん 6点(2004-02-22 15:39:46)
スポンサーリンク
35.こんなにもおどろおどろしい白雪姫があったとは。シガニー・ウィーバー怖すぎ。
さん 6点(2003-11-02 12:29:32)
34.主人公の人が可愛いかったです。グリム童話の陰鬱さがけっこう出てたので、それで6点です。夢溢れる御伽噺としての白雪姫も好きですけど、グリム童話の持つダークな面も大好きなので、こういう点数になりました。
無雲さん 6点(2003-10-14 01:06:54)
33.映画の評価的には、あまりお勧め出来ませんが、モニカキーナの綺麗さがたまりませんです。まさに白雪姫です。彼女に6点!(`0`)ノ" ッテイイノカァ
風太郎さん 6点(2003-08-03 00:51:17)
32.モニカ・キーナに一目ぼれ!して即レンタルで見た。あれ??これはたしか白雪姫・・か?原作とも違うようだ。不思議なファンタジーだった。映像が綺麗で最後までしっかり見たが、やはりラストが私は良く分からなかった。あのおっちゃんは・・・。この作品は白雪姫自身を映像化したことが業績でしょう。ディズニーとはまったく違う、まさにこの美人さんが白雪姫!!
ネフェルタリさん 6点(2003-05-26 12:26:32)
31.『本当は恐ろしいグリム童話』に影響されて結構ワクワクで見たしまったのでちょっと失敗しました。ただ、モニカさんは可愛くて○。最近女優の可愛さで見てしまう傾向がある・・・。
にゃん♪さん 6点(2000-10-03 00:52:30)
30.グリム兄弟の原作に近ければ近いほど、グロテスクで決してハッピーエンドにならないと覚悟して見たが想像通りだった。白雪姫(ここではリリー)の継母が最初から悪女だったというよりも、娘が父親と継母の間をやっかみ次第に親子関係が崩れていくといった方が超リアルだとも思う。それにしてもシガニー・ウィーバーの継母は見事で見応え十分。しかしながら、やっぱりこういう映画は好きではない。
ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 5点(2012-07-26 02:15:22)
29.なんかエグいファンタジー。昔から馴染みのある童話、おとぎ話って残酷でブラックな要素があるからゴシックホラーになりやすいし、こういう大人向けにした童話の映画化ってわりと好きです。
まずですね、ティム・バートンみたいな雰囲気だと思った、ジョニーとバートンの「スリーピーホロウ」を思い出させる。
でも話の絡み具合というか進み具合が面白くないです。
もう、シガニー・ウィーバーの一人舞台、なんの役なのかは観るまでもなくわかりますね、彼女は20代だったとしても白雪姫はできませーん。
ティム・バートン作品の脚本を何本か手がけてる人が監督した「スノーホワイト」もあるらしい、そっちはミランダ・リチャードソンが出てるみたい。シガニー・ウィーバーといい勝負だ、そっちも観てみたいわ。
envyさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-03-05 11:25:32)
28.趣味悪い作品。
たこちゅうさん [地上波(吹替)] 5点(2011-01-06 00:50:25)
27.アイデアは悪くない。ただ作った人達が思いの外、善良な人だったんでしょう。こういうのは本当の変態に作らせるべきです!
HAMEOさん [ビデオ(字幕)] 5点(2010-02-11 16:39:42)
26.シガーニー・ウィーバーはハマリ役。継母も苦悩に重点が置かれていて共感しやすいキャラになっている。それだけにどうしても白雪姫が好きになれない。どちらかといえば、わがままなだけで継母に追い詰められている感じじゃないし。森でのエピソードもいまいち面白くない。シガーニー・ウィーバーじゃなかったら3点でも十分な映画。
マイカルシネマさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-08-24 12:21:41)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 45人
平均点数 5.11点
000.00%
100.00%
212.22%
3511.11%
4715.56%
51737.78%
6817.78%
7613.33%
800.00%
900.00%
1012.22%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

■ ヘルプ