映画『グリム・ブラザーズ/スノーホワイト(1997)』の口コミ・レビュー(2ページ目)

グリム・ブラザーズ/スノーホワイト(1997)

[グリムブラザーズスノーホワイト]
The Grimm Brother's Snow White
(Snow White: A Tale of Terror)
ビデオタイトル : スノーホワイト(1997)
1997年上映時間:100分
平均点:5.11 / 10(Review 45人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-10-10)
ホラーファンタジー歴史もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-01-16)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・コーン
キャストシガニー・ウィーバー(女優)クラウディア・ホフマン
サム・ニール(男優)フレデリック・ホフマン男爵
モニカ・キーナ(女優)リリー・ホフマン
ギル・ベローズ(男優)ウィル
幸田直子クラウディア(日本語吹き替え)
笠原弘子リリー・ホフマン(日本語吹き替え)
鈴木泰明(日本語吹き替え)
星野充昭(日本語吹き替え)
梅津秀行(日本語吹き替え)
秋元羊介(日本語吹き替え)
長島雄一(日本語吹き替え)
久保田民絵(日本語吹き替え)
原作グリム兄弟『白雪姫』
音楽ジョン・オットマン
編曲ジョン・オットマン
撮影マイク・サウソン
製作トム・エンゲルマン
製作総指揮テッド・フィールド
ロバート・W・コート
スコット・クルーフ
配給ギャガ・コミュニケーションズ
美術ジェマ・ジャクソン(プロダクション・デザイン)
衣装マリット・アレン
字幕翻訳菊地浩司
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

25.白雪姫がかわいい。でもそれだけなんです。
とまさん [映画館(字幕)] 5点(2005-12-03 19:01:24)
24.モニカ・キーナは可愛かったです。シガニー・ウィーバーも役にハマっていたと思います。ただ、中途半端なホラーという印象が強く、見るときの体調によっては眠気を催すでしょう。
ヤマビコさん 5点(2004-02-28 19:15:36)
23.シガニー・ウィーバーが出ているので見たけど、可も無く不可も無くでした。シガニー・ウィーバーが最初から悪では無く様々な要因から白雪姫を憎む事になるのは、少し悲しいですね。
長尾 景虎さん 5点(2004-02-25 11:46:28)
22.あまり怖くなかったです。モニカ・キーナが可愛かった!リンゴを持ってきたお婆さんの顔が気持ち悪い!
ギニューさん 5点(2004-01-21 21:29:02)
21.ネタバレ シガニー演じる継母が、最初から邪悪な存在って訳ではなくて、後妻としての努力が報われないジレンマや死産の悲劇を経て狂気に向ってゆく、って展開が良かったですね。支えを失った彼女にとって、鏡が心の内面、現実逃避した理想の世界の象徴。結局、リリーが新しい母を受け入れず、厳しくあたったから悪いんじゃないの?とか思ったり。というワケで、シガニーに感情移入して見ちゃったモンだから、そりゃあ彼女の受難劇となってしまい、クライマックスなんかメチャクチャですわなぁ。どうも時として映画を見る角度を激しく間違ってしまいますわぁ。でもシガニー、演じてるのが楽しそうだったから良しとしますか。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 5点(2003-12-08 15:37:37)
20.子どもに読み聞かせるような白雪姫の話と、実際のグリム童話は全然違うらしいですが、この映画はさらに原作からかけ離れてるんでしょうか?でも、また違った白雪姫が観れて面白かったです。ただ一番いただけなかったのは小人のおっさん達のグロさですかね…。もう少し、まともでも良かったんじゃないかなと思います。でも、小人のおっさんが木下敷きになっちゃったときは可愛そうでした。意外に白雪姫が果敢に戦ってるのは、客観的に観れば笑える。そして、シガニーウィーバーの悪の部分が観れたのも笑えました。最後は、小人?の一人とくっついたのが落ちなんでしょうか…。でも、ヒロインは可愛かった…。
SAsa5539さん 5点(2003-11-20 21:08:37)
19.シガニー・ウィーバーの継母ぶりが最高ですね~でも期待をかんなり裏切られたのでこの点数です。小人が変なおじさんだったり、白雪姫が実はわがままで強気な性格ってのは面白いとおもいます。
キャラメルりんごさん 5点(2003-09-09 22:37:26)
18.白雪姫の愛らしさ+なかなかのファイターぶりに4点、シガニー・ウィーバーの生き生きとした継母ぶりにさらに1点。
こうもり男爵さん 5点(2003-09-06 23:24:03)
17.主役のおねえちゃん、安達ユミみたいです。グロ路線かと思いきや以外と正統派でした。
さかQさん 5点(2003-04-03 05:57:11)
16.本当にモニカ・キーナ??金髪のイメージが強いから別人みてるみたいだった。白雪姫のバラ色の頬に5点でっす。
ちゅんさん 5点(2002-12-29 19:47:51)
スポンサーリンク
15. 可も不可もなくってとこすね。別に感想は無いっす。
相対性理論2さん 5点(2002-11-13 23:25:15)
14.白雪姫
出木松博士さん 5点(2001-01-30 00:03:34)
13.ネタバレ 全体的にダークに仕上げてありますが面白くもなかった。より現実に近づけた方が逆に面白かったかも。
civiさん [地上波(吹替)] 4点(2012-06-15 08:30:42)
12.ネタバレ うーん別に面白い作品ではなかったなー。グリムならではのブラックな面が出し切れてないと思った。シガニーが肝を鷲掴みにして血を自分の体に塗りたくるとことか、リリーの肉だと思ってシチューの肉を食らう所はけっこうキツイかったけど、なんか中途半端。どーせならディズニー版の白雪姫を実写でやった方が面白いと思う。
およこさん 4点(2004-12-31 15:18:50)
11.雰囲気はあるけど、こういう雰囲気の映画ってもう見飽きた感があるな。
A.O.Dさん 4点(2004-12-23 14:08:43)
10.もっと徹底的に怖くして欲しかった。
PADさん 4点(2004-06-04 21:14:39)
9.おもしろくない。どうせならもっとホラーにしてほしかった。なんか中途半端な印象。
神風さん 4点(2004-02-20 17:35:19)
8.グロさも無く、怖さも無く、中途半端だったかな。
ロカホリさん 4点(2003-10-13 19:11:59)
7.モニカキーナがかわいかった糞映画という印象が強い。でも最後まで観れたからモニカに4点。
恥部@研さん 4点(2002-12-25 19:04:28)
6.シガニー・ウィーバーが継母役を頑張っていましたが、あまり楽しめません。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 3点(2010-09-07 23:28:00)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 45人
平均点数 5.11点
000.00%
100.00%
212.22%
3511.11%
4715.56%
51737.78%
6817.78%
7613.33%
800.00%
900.00%
1012.22%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

■ ヘルプ