映画『オータム・イン・ニューヨーク』の口コミ・レビュー(2ページ目)

オータム・イン・ニューヨーク

[オータムインニューヨーク]
Autumn in New York
2000年上映時間:103分
平均点:4.16 / 10(Review 131人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-09-23)
ドラマロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-10-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョアン・チェン
キャストリチャード・ギア(男優)ウィル・キーン
ウィノナ・ライダー(女優)シャーロット・フィールディング
ジル・ヘネシー(女優)リン
アンソニー・ラパリア(男優)ジョン
ヴェラ・ファーミガ(女優)リサ・テイラー
エレイン・ストリッチ(女優)ドロレス・タルボット
J・K・シモンズ(男優)トム・グラディ医師
メアリー・ベス・ハート(女優)シブリー医師
鈴置洋孝ウィル・キーン(日本語吹き替え版)
小林優子シャーロット・フィールディング(日本語吹き替え版)
坂口哲夫ジョン(日本語吹き替え版)
日野由利加リサ・テイラー(日本語吹き替え版)
佐藤しのぶ【声優】サラ(日本語吹き替え版)
藤波京子ドロレス・タルボット(日本語吹き替え版)
音楽ガブリエル・ヤレド
編曲ガブリエル・ヤレド
撮影クー・チャンウェイ
製作トム・ローゼンバーグ
ゲイリー・ルチェッシ
エイミー・ロビンソン
ユナイテッド・アーチスツ
配給日本ヘラルド
美術マーク・フリードバーグ(プロダクション・デザイン)
ジェス・ゴンコール
字幕翻訳戸田奈津子
その他ガブリエル・ヤレド(指揮)
テレビ東京(提供)
日本ヘラルド(提供)
あらすじ
ニューヨークのセントラルパークで高級レストランを経営するウィルは、ハンサムでリッチだが、独身で女癖の悪い48歳の男性。彼は自分の経営するレストランで22歳の誕生日を祝うシャーロットと出会う。自然に結ばれる二人だったが、シャーロットはこの年齢では珍しい神経芽腫で余命1年と告げられていた…。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

111.フランスの「薬指の標本」もそうですが細部の感覚が秀逸。 脚本しか見ない人はともかく、写真や映像に興味があったり関わってたりする方はそんなにけなさないんじゃ。 東部は西海岸より四季があって秋から冬にかけてのNY、降りそそぐヤーレの音楽も細雪のよう。 女優ジョアン・チェンは「シュウシュウの季節」のような作品も撮っていますから軟弱というわけではないでしょうし、くりかえし19世紀の詩人ディキンソンの詩が使われて一篇のポエムのような作品にしたかったのかも。 その雰囲気にノニーの少女っぽさが合い、ギアは銀髪が映える黒衣。 気に入った女をつまみ食いしてあるく男っているんだろうな。 彼が泣かない方が思いが深く感じられますが泣いた方が見ている方も楽。 彼の不品行がめぐりめぐって彼を救うという何とも優しすぎる結びですが。 J・K・シモンズの執刀医が渋いです。
レインさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-11-02 00:00:01)
110.ネタバレ 機中にて鑑賞。なんだか秋のNY紅葉を空中で観るのはオツな感じがしました。まだ艶のあるウィノナが美しく。オヤジ俳優がエロに映らなかったのは秋のニューヨークだからかも。この映画を観たせいで帰りはNY行きのフライトチェックしましたね。
成田とうこさん [DVD(字幕)] 6点(2010-03-18 21:42:07)
109.リチャード・ギアは相変わらず格好いいオヤジ。しかし年の差に違和感を覚えてしまう。
あるまーぬさん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-24 22:08:12)
108.悪くないとは思うけど、なんか足りないです。ついでに言うなら、リチャードの髪の生え際も、なんか足りない気がします。
トナカイさん 6点(2005-02-19 22:28:43)
107.今の時期はラブロマンスでしょ、ってことでレンタルしてきました。NYの秋の雰囲気は大好き。音楽もよかったと思います。ただ途中ウィル(ギア)の唐突な行動に”いくら何でもそれはないでしょ”ってつっこみたくなる場面ありました。脈絡ないっていうか・・・。ウィノアはめっちゃかわいい。ショートカット似合ってるし。
momoさん 6点(2003-09-23 23:21:48)
106.大人の恋はムズカシイ。。
まいるどさん 6点(2003-07-07 01:29:54)
105.プレイボーイの男が本当に愛する人に出会うっつー設定はよかったが、やっぱり先が見えちゃいましたね。嫌いってほどではないですけど。リチャード、この役にピッタリだね。
c r a z yガール★さん 6点(2003-06-18 13:41:40)
104.う~んなんともいえないかな。相変わらずリチャードは似た役に似た演技。ストーリーもこれといった深みはないけれど、ウィノナのはしゃぐところが可愛くて好きかな。
優子さん 6点(2003-02-21 02:35:09)
103.こんな純愛ストーリーに海千山千同士のギアとウィノナなんて、その時点で制作のセンスを疑います。なんですが、雪のNYの美しい映像と気品溢れるガブリエル・ヤーレ御大の音楽のおかげでそこそこの作品としてまとまっており、簡単に切り捨てられない困った作品。公開当時デートに使ったので+1点。
Oliasさん [映画館(字幕)] 6点(2003-01-30 21:39:29)
102.後半思ったとおりの展開になりました。予想が裏切られなくてよかったです。いい映画だと思います
陽炎さん 6点(2002-10-31 19:45:28)
スポンサーリンク
101.こう言う作品にしかならなかったのかな?全編シリアス調に作られている点は、コメディが苦手な自分にとっては良いかなとも思うのですが、一方で無茶苦茶暗過ぎるな、と。有名俳優の共演が光っていますが、そこしか無い気もします。それにリチャード・ギアのこの手の役って、はっきり言って飽きてきましたが・・・・・
イマジンさん 6点(2002-06-12 12:22:29)
100.話としてはありきたり。言いかえれば恋愛モノの王道というか原点回帰というか。彼女と見に行ったけど観賞後、特に二人ともコメントなし。そんな作品でした。おいらの場合、ニューヨークの街並みは楽しめた。
シュープさん 6点(2001-07-17 02:42:17)
99.結構、ありきたりな感じがしました。よかったところと言えば、色彩の美しさと、小物のかわいらしさかな。
Claireさん 6点(2000-10-17 15:46:42)
98.確かに設定は感動させようとする魂胆が丸見えでしたが、美しい映像と秋らしい雰囲気がなんとも言えませんでした。それとリチャード・ギア。いくつになっても2枚目役が似合いますね。
DELさん 6点(2000-10-10 11:02:43)
97.愛した人は不治の病だった・・・ってストーリーが古臭過ぎ!お涙ちょうだいもの。前評判はけちょんけちょんでしたがまあその通り(^^);しかし女性には受けるらしく泣いてた人多かったです。秋~冬にかけてのN.Y.は未経験なので行ってみたくはなるな。
ひよこさん 6点(2000-09-19 15:38:42)
96.ネタバレ TVで放送されるまで本作を知りませんでした。まあ一応普通に見られるものの、概ね皆さまがおっしゃる通りのグダグダ具合でした。ただしウィル(リチャード・ギア)&シャーロット(ウィノナ・ライダー)のカップルは非常に美しくスマートで、秋のNYにとても映えていました。(でもワースト・スクリーン・カップル賞にノミネートされています)
ギアが劇中「48歳」といいますが、実年齢と比べ3歳サバ読んでる点は微妙に笑えるポイントだったかもしれません。もちろんライダーのほうも大分サバ読んでいますが、彼女のほうはとても若くてかわいらしいので問題ありません。二人ともとても絵になっている点は悔しいですが認めざるを得ません。

本編に関しては無駄なシーンが多く映画を退屈なものにしてしまっています。オープニングの橋のシーンなどは明らかに不要だし、ギアが病的に遊び人であることは劇中でしつこく表現されているにも関わらず、なぜか主役の二人が一度離れて再度くっつくなんていうまどろっこしい流れも丁寧に描かれていてウザかったです。あと、リサ(ヴェラ・ファーミガ)の親(シャーロットの母親の友達?)との顛末ももう少し別の流れのほうが良かったのに、ご丁寧に仲直りはいただけませんでした。おそらくラストのボートのシーンにつなげたかったものと思われますが、多分制作サイドはオープニングとの対比でうまくやったつもりでしょうが、、、ウィルの”遊んだもん勝ち”みたいな流れは真面目な人間からしたら許しがく、愚の骨頂に感じました。

個人的には酷評作品ですが、女性側のストーリーはとてもピュアで美しかったです。彼女の側に立てばラストは助かって欲しかったですが、まあ助かっちゃうとあまりにも出来過ぎですから仕方ないですかね。見て損したというほどでもありませんが、見なくても良いレベルの映画でした。
アラジン2014さん [地上波(字幕)] 5点(2024-01-04 14:30:26)
95.リチャード・ギアはエロい。
映像がキレイなので映画館で観たかった。
Mazelo Nostraさん [DVD(字幕)] 5点(2011-07-22 16:15:09)
94.映像も美しく主役の魅力も引き出せているが・・・
50歳近いドンファンを後わずかな命の22歳の乙女が愛するとは理解に苦しむ。それが愛では語れないと思う。特にあまりもてない男性にとっては。
ご自由さんさん 5点(2005-03-03 23:06:28)
93.俺はリチャード・ギアが嫌いなんだってこの映画見てわかった。内容は悪くなかったけど。
ゆきむらさん 5点(2005-02-10 05:20:54)
92.不治の病で短い一生を終えるヒロインの儚い恋・・・といえば,女性受けはよさそうなんですけどね.男の私としては,なんだかな~って感じでした.映画と関係ないですが,リチャード・ギアってあの年であんなかっこいいなんて反則ですよね.
マー君さん 5点(2004-06-12 23:00:21)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 131人
平均点数 4.16点
053.82%
186.11%
21410.69%
32821.37%
42216.79%
51914.50%
61612.21%
7107.63%
864.58%
921.53%
1010.76%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review4人
2 ストーリー評価 3.37点 Review8人
3 鑑賞後の後味 4.33点 Review6人
4 音楽評価 6.66点 Review3人
5 感泣評価 4.33点 Review3人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2000年 21回
最低スクリーンカップル賞リチャード・ギア候補(ノミネート) 
最低スクリーンカップル賞ウィノナ・ライダー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ