映画『ヒドゥン(1987)』の口コミ・レビュー(4ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ヒ行
ヒドゥン(1987)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ヒドゥン(1987)
[ヒドゥン]
The Hidden
1987年
【
米
】
上映時間:100分
平均点:7.46 /
10
点
(Review 107人)
(点数分布表示)
(
アクション
・
ホラー
・
サスペンス
・
SF
・
シリーズもの
・
刑事もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2020-07-31)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジャック・ショルダー
キャスト
カイル・マクラクラン
(男優)
ロイド・ギャラガー
マイケル・ヌーリー
(男優)
トム・ベック
エド・オロス
(男優)
クリフ・ウィリス
クルー・ギャラガー
(男優)
エド・フリン警部補
クリス・マルケイ
(男優)
ジャック・デヴリース
クローディア・クリスチャン
(女優)
ブレンダ
リン・シェイ
(女優)
キャロル・ミラー
ダニー・トレホ
(男優)
囚人の男
ジャック・マクギー
(男優)
バーテンダー
テッド・ホワイト[スタント]
(男優)
ファウラー捜査官
スティーヴ・イースティン
(男優)
スタット捜査官
声
松橋登
ロイド・ギャラガー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中秀幸
トム・ベック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
飯塚昭三
ジョナサン・ミラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
筈見純
ジョン・マスターソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田勝
クリフ・ウィリス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
嶋俊介
エド・フリン警部補(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
江原正士
サンチェス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
納谷六朗
ブレム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
弘中くみ子
ブレンダ・リー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
一柳みる
キャロル・ミラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
曽我部和恭
レコード店店員/ロバーツ巡査/酔っ払い(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大滝進矢
酔っ払いの連れ/グラス医師(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
加藤正之
ロジャース医師/バーテン/留置所の受付(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
幹本雄之
ジャック・デヴリース/車のセールスマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚芳忠
マイケル・バックレー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
福田信昭
囚人の男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
玉川紗己子
レコード店に来た女/ジュリエット・ベック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千田光男
似顔絵師/検視官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐藤正治
デヴリースの隣人/留置所の護衛(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本
ジム・カウフ
音楽
マイケル・コンヴァーティノ
撮影
ジャック・ヘイトキン
製作
マイケル・メルツァー
ロバート・シェイ
ニュー・ライン・シネマ
特殊メイク
ケヴィン・イエーガー
ハワード・バーガー
ロバート・カーツマン
特撮
ドリーム・クエスト・イメージズ
(視覚効果)
字幕翻訳
菊地浩司
スタント
コール・マッケイ
リック・エイヴリー
あらすじ
ロスで物静かな紳士が突然、白昼に銀行強盗を行う。彼はすぐ捕まり、病院に運ばれるが、彼は死に、代わりに同室の男が強盗を繰り返すようになる。一体何が・・・一方、警察の方にもギャラガーと名乗る男が現れ、異常犯罪を行う犯人を追いつめていく。「ロボコップ」を破ってアヴォリアッツ映画祭でグランプリを獲得したB級SFの傑作。
【
θ
】さん(2007-08-15)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
5
6
次
💬口コミ一覧
47.
ネタバレ
そこ本当に轢くんだな、とか、色々衝撃を与えようとしてて良かった。なんか観終わった直後よりも後からじわじわくるものがあるな。トドメを刺すところがいちいちスローな所とか。
【
デフォルトモード
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2009-01-23 18:47:19)
🔄 処理中...
46.
ネタバレ
まさにB級映画。エイリアンとターミネーターを足した感じだが、終始盛り上がっていられていい。赤い車が好きとか趣味が濃い宇宙人という設定からして面白い。でも宇宙人に使われただけの人はかわいそう。
【
θ
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2006-12-18 18:59:56)
🔄 処理中...
45.単純に面白い。B級映画とはかくあるべし,というお手本のような映画だ。観ているうちに,監督のジャック・ショルダーが,メジャー街道を駆け上がる直前のジェームズ・キャメロンと重なって見えた。あるいは,見えた気がした。実際そうならなかったのは残念だが,歯切れ良いテンポとともに物語を前進させていく手腕は,凡百とは違う卓越したストーリーテラーであることの証明になる。白皙の美青年という表現がぴったりのカイル・マクラクランの存在が,作品全体にどことなくまとわりつく静謐さを醸し出していて,一風変わった雰囲気のSFアクションに仕上がった。ところでいつも思うことだが,こういう脚本勝負の秀逸なB級映画が,なぜ我々日本人にはつくれないのだろう。悔しくもあり,羨ましくもある。
【
Roxy
】
さん
[地上波(吹替)]
7点
(2006-06-28 22:17:27)
🔄 処理中...
44.カイル・マクラクランはこの映画が一番ステキだと思います。他の映画の彼はどれも野暮ったさがあるのだけど、この映画だけは王子様のようです。そこはかとない色気があります。グレーのスーツがまたイイ!!
【
ふぉんだ
】
さん
[地上波(吹替)]
7点
(2006-04-19 01:10:58)
🔄 処理中...
43.いやまあ、凄いですねコレ、民放でけっこう何度も放送されてると思うんですが、いい意味で開き直って観られます。しばらくしてから「ツイン・ピークス」でクーパー捜査官に出会ったわけですが、この作品のカイル・マクラクランの役どころとかぶったのは私だけではないはずです。
【
envy
】
さん
[地上波(吹替)]
7点
(2005-06-30 10:53:02)
🔄 処理中...
42.よくもまぁこんないいストーリーを「13日の金曜日/ジェイソンの命日」がパクりやがって。音楽もパクってやがる。おまけにラストの病院のシーンの要素的なものを「グリーンマイル」もパクってるやんけ。ジャック・ショルダーに誤りなさい(笑)
【
M・R・サイケデリコン
】
さん
7点
(2005-02-15 16:40:15)
😂 1
🔄 処理中...
41.カイルが素晴らしいです。この役は彼以外に考えられないですね。映画は典型的なBモノですけど、スピーディな展開とわかりやすいストーリーで、けっこう楽しめました。オチもあれ以上はちょっと考えられないぐらいイイです。続きは「ヒドゥン2」で明かされますが、かなり痛い映画なんで観ないで下さい(笑)
【
カフカ
】
さん
7点
(2004-06-19 12:33:43)
🔄 処理中...
40.ラスト、正義の生命体の方はズルズルッて奴じゃなくて、光がパァーってのは、いたしかたないところなんだろうな。
【
マックロウ
】
さん
7点
(2004-06-15 16:53:24)
🔄 処理中...
39.「エロい女性のまんまでいてくれーっ!オヤジは嫌じゃー!」と願ってましたけどなかなかそうはいかなかったです。『スペースバンパイア』とか『スピーシーズ』みたいに綺麗な女性のエイリアンに殺されたら「まっ仕方ないね」と思ってしまうので男の性とは極めてアホというしかない。本望ですはい
【
tetsu78
】
さん
7点
(2004-06-12 23:39:41)
🔄 処理中...
38.むちゃくちゃだけど面白いよ、これ。
【
ゆきいち
】
さん
7点
(2004-03-05 02:18:07)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
37.アイデアもさることながら、キャスティングの妙。2人が並んで囚人の間を歩いていくシーンがイイ。落ちにもう一ひねりほしい感じです。
【
番茶
】
さん
7点
(2004-03-04 00:22:09)
🔄 処理中...
36.週末の9時頃にたまに見た記憶があります。何気に名作。
【
真尋
】
さん
7点
(2004-03-02 15:38:55)
🔄 処理中...
35.カイル・マクラクランの武器がしょぼいのが残念。
【
ボバン
】
さん
7点
(2004-02-25 00:54:57)
😂 1
🔄 処理中...
34.すごい無理があるんだけど・・・・でも面白いと思うよぉ!特に最後のシーンは確かにジーンと来るものがある。
【
だだくま
】
さん
7点
(2003-10-23 23:08:44)
🔄 処理中...
33.エイリアンがスピード狂でロックが好きという設定が面白い。
【
ロカホリ
】
さん
7点
(2003-09-17 00:18:33)
🔄 処理中...
32.学生時代、友人に勧められて観た。B級のノリなんだけど、スピード感や気味悪さでぐいぐい引っ張ったあげく、最後はなんだかとても暖かいエンディングが待っていて、すごい得した気になったのを覚えてる。 ところでアヴォリアッツ賞って何でしたっけ・・・
【
じゃん++
】
さん
7点
(2003-09-03 01:16:46)
🔄 処理中...
31.ハハ、好きよこの味。そして予測にたがわずこの映画が高得点になるこのサイトも大好き!
【
おばちゃん
】
さん
7点
(2003-08-23 18:29:43)
🔄 処理中...
30.面白かった。確かにターミネーターを彷佛とさせます。マクラクランの落ち着いた態度、表情がいいです。展開も飽きさせませんし、隠れた傑作といっても言い過ぎではなないかもしれません。
【
あろえりーな
】
さん
7点
(2003-07-07 21:32:03)
🔄 処理中...
29.人の体に乗り移って生き続けるという設定の寄生動物は笑えるけど、とてもよく出来ていたように思います。カイル.マクラクランはこの時かっこいいですね。
【
フィャニ子
】
さん
7点
(2003-06-29 16:22:07)
🔄 処理中...
28.チョイ役でアンディガルシアが出てるみたいだけど、本物かなあ?
【
TA
】
さん
7点
(2003-03-28 22:03:26)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
5
6
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
107人
平均点数
7.46点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
0.93%
4
1
0.93%
5
7
6.54%
6
11
10.28%
7
36
33.64%
8
29
27.10%
9
14
13.08%
10
8
7.48%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.87点
Review8人
2
ストーリー評価
7.66点
Review12人
3
鑑賞後の後味
7.70点
Review10人
4
音楽評価
7.22点
Review9人
5
感泣評価
6.83点
Review6人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について