映画『香港国際警察/NEW POLICE STORY』の口コミ・レビュー

香港国際警察/NEW POLICE STORY

[ホンコンコクサイケイサツニューポリスストーリー]
NEW POLICE STORY
(新警察故事)
2004年上映時間:124分
平均点:7.01 / 10(Review 93人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-03-05)
アクションドラマサスペンスシリーズもの刑事もの
新規登録(2005-01-21)【鉄腕麗人】さん
タイトル情報更新(2009-11-11)【カニ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ベニー・チャン
演出ジャッキー・チェン(アクション監督)
リー・チュンチー(アクション指導)
ジャッキー・チェン・スタントマンチーム(アクション指導)
キャストジャッキー・チェン(男優)チャン警部
ニコラス・ツェー(男優)巡査1667/シウホン
ダニエル・ウー(男優)ジョー・クァン
チャーリー・ヤン〔女優〕(女優)ホーイー
シャーリーン・チョイ(女優)ササ
ココ・チャン(女優)スー・チョウ
テレンス・イン(男優)ファイアー
アンディ・オン(男優)ティンティン・ロー
葉山豪(男優)マックス・リュー
デイヴ・ウォン(男優)サム刑事
ユー・ロングァン(男優)クワン警部
リウ・カイチー(男優)タイ署長
サミュエル・パン(男優)サム(チャン警部チームメンバー)
ロー・ワイコン(男優)クワン(チャン警部チームメンバー)
ティミー・ハン(男優)ティンミン(チャン警部チームメンバー)
アンドリュー・リン(男優)ホイ(チャン警部チームメンバー)
フィリップ・ン(男優)フィリップ(チャン警部チームメンバー)
サミー・ハン(男優)チュー(チャン警部チームメンバー)
ウー・バイ(男優)シウホンの父
ケニー・クァン(男優)レッド・ヘア(こそ泥)
スティーヴン・チョン(男優)グリーン・ヘア(こそ泥)
ジョン・シャム(男優)エリック・チョウ社長
タッツ・ラウ(男優)銀行員
樋口明日嘉(女優)クワンの妻
石丸博也チャン警部(日本語吹き替え版)
浪川大輔巡査1667/シウホン(日本語吹き替え版)
三木眞一郎ジョー・クァン(日本語吹き替え版)
日野由利加ホーイー(日本語吹き替え版)
本田貴子スー・チョウ(日本語吹き替え版)
平川大輔ファイアー(日本語吹き替え版)
伊藤健太郎【声優】ティンティン・ロー(日本語吹き替え版)
内田夕夜マックス・リュー(日本語吹き替え版)
家中宏サム刑事(日本語吹き替え版)
小山力也クワン警部(日本語吹き替え版)
石井隆夫タイ署長(日本語吹き替え版)
小野大輔グリーン・ヘア(日本語吹き替え版)
野島昭生(日本語吹き替え版)
森久保祥太郎(日本語吹き替え版)
山野井仁(日本語吹き替え版)
鈴木貴征(日本語吹き替え版)
脚本アラン・ユエン
音楽ワイ・カイリャン
主題歌ジャッキー・チェン
撮影アンソニー・プン
製作ベニー・チャン
ソロン・ソー
バービー・タン
製作総指揮ジャッキー・チェン
ヤン・ブーティン
ウィリー・チャン
アルバート・ヤン
配給東宝東和
特撮ヴィクター・ウォン[特撮](特殊効果スーパーバーザー)
美術オリヴァー・ウォン
あらすじ
香港のアジア銀行が、謎の若者グループに襲われた。なんと彼らは人質に対し、「警察を呼べ…」と指示。まんまと警察の追撃をかわす。テレビで「この素人集団を3時間で逮捕する」と明言した、警察の英雄・チャン警部を、彼らは次の標的にする。チャンは一味のアジトに部下を伴い、奇襲をかけるも失敗。部下をすべて失ってしまう。婚約者とも疎遠となったチャンは、警察官としての誇りをも失い、酒浸りの日々が続く。その間も各地で銀行が襲われていく。あれから1年、事件解決の特命を受けた、シウホン巡査がチャンの前に現れる。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

93.ネタバレ 傷ついた犯人を前に警官隊に銃を突き付けられながら、「銃で撃たれて出血がひどい、早く助けてやれ!」とわめくジャッキー。今までの残酷なシーンはこのためにあったのだ。ジャッキーは今までも時計台から飛び降りたり、バスにぶら下がったり、ヘリコプターにぶら下がったり、ビルから滑り降りたりと不可能に見える事を次々とやってのけたヒーローだが、この映画ではどうしようもない怒りや憎しみや悲しみをも乗り越えたのだ。
はち-ご=さん [地上波(吹替)] 10点(2008-01-27 00:06:01)
92.ネタバレ ジャッキー映画、香港映画の安っぽさが、ない、久々に見た、ジャッキーチュエーンだが、すばらしい、映画に仕上がりました、驚きました。冒頭の建物の中の爆破シーン、たぶんに、花火を、多様されていたようですが、それでも、あの花火の炎の中を逃げるシーン、バスが、町の中を、壊すシーン、若手俳優の悪役ぶり、感動するのみです。
本当に、面白い映画に仕上がりました。ビルから、手錠で、滑って降りるシーン、熱いだろうな、とか、銃を組み立てるシーン。ジャッキーの顔が、だいぶ年取ったけど、映画全体に、お金を、かけられるようなってきたのには驚きです。映画って、本当にすばらしい、楽しまされました。ジャッキーありがとう。感謝です。
yasutoさん [ビデオ(吹替)] 10点(2006-10-08 22:51:47)
91.ネタバレ 我が愛するジャツキー・チェンの久々の快作です。ハリウッドでの作品群は確かに悪くはないものもあるけれど、あの香港映画にある「匂い」がないんですね。機械的というか、人間の手でこしらえてないというか、技術先にありき、みたいな作り手の「生々しさ」がどうにも希薄な感じがして大好きとまではいかなかったです。でも、この作品は今までのジャッキー作品の中でも、トップに位置する程、良かったです。確かに歳を重ねれば、絶頂期のアクションを再現するなんて難しいもの。若々しい肉体で突っ走るジャッキーはもうたくさん観てきました。だからこそ、年相応の存在感ある今回の役所はまさにツボ。警部になり、部下を、仲間を大切にする自信たっぷりのリーダーとして、画面の中で輝いています。そして、人間的な面でも苦悩を演じる立派な役者になっています。自分が観たかったのはこういうジャッキーなのです。だからといって、アクションにも手を抜かないのが凄いところ。今回は、涙を誘う場面もいくつかあり(恋人との爆弾をはさんでの会話や、留置所を抜け出す際の仲間達の見て見ぬ振りのリアクション、ニコラス・ツェー君の過去など)アクションへの流れというか、動と静のバランスがお見事。ベタでもいいんです。こんな場面の連続こそが香港の「匂い」。作り手の楽しませてやろう、という意気込みこそ大事。だからこそ、NG集が生きてくるのであり、ますますジャッキーが好きになるのであります。
映画小僧さん [DVD(字幕)] 10点(2005-09-26 19:17:50)
👍 2
90.ジャッキー香港復帰万歳☆☆☆久々に満足できる香港アクション映画でした。欲を言えば、昔のようなジャッキーのアクションが観たかったけど、まあ歳も歳なので、そこは良しとしましょう。彼が言っていた若手俳優を育てるという意味では、みんな凄く頑張っていたし、若手俳優達の活躍が光ってたと思う。香港映画界はこれからも期待できますね★なんと言っても、ゲーマー達が最後のコンベンションセンターの銀行にくるまで、カンペキ過ぎて怖いくらいだった。途中、警察署への入館警備が甘過ぎるだろーというところもあったが、ストーリー自体は楽しめると思う。あと、ジャッキーの酔い潰れシーンはとってもリアルだった。また、シウホン(ニコラス)とチャン(ジャッキー)の繋がりが最後の最後でわかった時はおもわずウルッとしてしまった。。。もうひとつ。エンドロールはお決まりのメーキングで、最後まで席を立った人がいなかった!ハリウッド映画とは違いますね!!というわけで、ジャッキー映画、わたし的には久々に大ヒットです。
ぷりんさん [映画館(字幕)] 10点(2005-04-05 12:54:27)
89.ジャッキー最高!!これだけは確実に言えます!!今までジャッキー映画をそれほど多く見てはいませんが(憶えている中で)アクションのきれがやはり若者と違いますねぇ。本当によく動く人たちがでてたけど、やはりジャッキーがピカイチだったでしょう!!話も良く出来ていたし、ジャッキーのシリアスな演技にもちょっぴり感動しました。ただ彼だけにもうちょっと笑いがほしかったです。満点!!!
jobさん 10点(2005-03-23 17:34:06)
88.久しぶりにジャッキー映画で満足できる作品だった。減点材料を探せばいくつか出てくるものの今の満足度を考えれば満点しかつけようがない。内容について熱く語りたいところだけど、未見の方に余計な知識を持たず「今作は大いに期待できる」ということだけを胸にジャッキー映画を堪能してもらいたい。少しだけ不満を言わせてもらえればエンディングのNG集が少し短く感じたことと、NG集の後にスタッフロールが流れなかったので余韻に浸ることができなかったこと。これからここのレビューに10点がずらっと並ぶのが楽しみだ。
北狐さん [映画館(字幕)] 10点(2005-03-08 22:35:38)
👍 2
87.ネタバレ 参った 腹が立つ程のこのガキ共の憎たらしさ ベクトルの向きを間違えた「全て満たされた、かのような」行く先を見失った悲しい2世達  自責の念の重く押しつぶされたジャッキー 深く・そして重いこの内容を ハイレベルな演技力・そして技術力で力強く作品化した「情熱」に感服致しました   悲しい心の奥底にある情念を全力で表現したジャッキーに 若い相棒刑事(ニセだったけど)がいう「僕のヒーロー!」の言葉が心に響きます   いや~こんなに素晴らしいとは思わなかった   やっぱりジャッキーはカッコイイね!  ヒロインのけなげさにも…かなり「キテ」しまったよ  いぃ映画みたな と余韻に今浸ってイマス
Kanameさん [DVD(字幕)] 9点(2011-07-06 22:03:37)
86.ネタバレ 映画館で見たかったんですけど、見れず、結局テレビでやってたので見ました。

私自身のジャッキーチェンのレビュー数は7ですが、あと10個ぐらいは見てるものの
レビュー書いてないですが、それ抜きでも、男優別レビュー数ナンバーワンのジャッキーチェン

ジャッキーチェン映画の翌日は学校でカンフー大会が始まるという
かなり痛い小学校生活を過ごしてきて、メダリオンで絶望を感じていたところの

この映画!

いやー良いジャッキーが帰ってきましたね。

とにかく調子に乗ったジャッキーがこてんぱんにされる、導入部分は
今までのジャッキー映画の中でも個人的に抜群によかったですよ。
あんな掴みをされたら、用事があっても全部見ちゃうよ(笑

で、ジャッキー映画を語る上で大切な事であるアクションですが、
その前に見たバイオハザード2のアクションが緩急があったもんじゃない
しょぼいアクションだったもんで、この映画のアクションはとにかく痛快。

ジャッキーだけでなく悪役の方のアクションも上手いので
全体的に締まってました

拳をにぎりっぱなしで、一気に最後まで見ましたよ(用事あったのに 笑)


それにしても、ついに来ましたね。いろいろ荒い所はありつつも
それを許容してしまうぐらい、なんか嬉しかったです。

甘い点数かもしれないですけど、ジャッキー好きとしてはこの点数で。
シネマレビュー管理人さん [ビデオ(吹替)] 9点(2010-11-28 23:38:08)
85.ネタバレ 導入部の恐ろしいゲーム感覚の虐殺のヘヴィーさに面くらいましたが、掴みとしては最高。シリアスすぎて、笑顔のないジャッキーは寂しいがこのガチっぷりにつられ、かなり真剣に観させられてしまいました。落ちぶれた状態から徐々に力を取り戻してくるジャッキーと同様にこちらも話が続くにつれどんどん熱中していくことになります。
顔が良くて金持ちで運動神経が抜群でオタクって、最強じゃないか。こんだけ恵まれてたら親が厳しいだけじゃグレないでしょ、とも思いますが、今までにないタイプの敵役なので、なかなか新鮮。二時間強の尺を一息たりも退屈させないド派手で肉体派のアクションは今まで見た中でもトップクラスの面白さ。こんなの見せられたらそんじょそこらのアクションは見れないっす。
すべからさん [DVD(字幕)] 9点(2009-03-22 19:16:33)
84.ここ数年の、ジャッキー作品の中でも最高の出来ではないだろうか。
アクションは若手に譲った感はあるが、スクリーン狭しと必死で動き回るジャッキーの姿は、やはり良い。やはりこうでなくては。
香港の街並み、文化描写が時代の流れを感じさせる。
夜光華さん [DVD(吹替)] 9点(2008-12-09 22:09:31)
スポンサーリンク
83.ネタバレ 胸が痛くなるような物語です。けっこう泣けます。残酷な事件を描いています。成龍作品中、もっともドラマがしっかりとしていて重厚な出来。勿論、アクションの水準もかなり高い。お見事です。
いさいささん [DVD(字幕)] 9点(2008-06-20 19:54:31)
82.ネタバレ ジャッキー映画の中で1番脚本がしっかりして重きを置いている。
アクションが良いのは当然として偏らない良さがある。
骨太。
Sway N Linさん [DVD(字幕)] 9点(2008-01-13 01:27:58)
81.この作品は、確か劇場公開時に友人に引き連れられて見た覚えがあるが、いやぁ素直に面白かった。最初は馬鹿にしてかかっていた私だが、それを後悔させる素晴らしい出来。畳み掛けるようなアクションシーンや爆破シーンはもちろんだが、それと共に非常に人間臭いジャッキーの演技が見物。正直、陳腐なところや破綻しているところもあるが、その辺りを補って余りある内容なので、充分楽しめると思う。
ドラりんさん [映画館(字幕)] 9点(2007-03-15 23:18:56)
80.アクション的にも物語的にも面白かった。ジャッキーチェンの映画が面白かったのは一昔前までなんて事は決してないというわけです。
亜空間さん [地上波(吹替)] 9点(2006-12-01 20:29:20)
79.ネタバレ 私がNO.1だと思った映画は、これです。もう全てにおいて完璧。中盤の部下の遺体を運ぶシーンでもう涙が出て来た。そしてラストでまた涙。もう最高。素晴らしいエンディングでした。またキャスティングも見事。ジャッキー・チェンだけでなく、若手の俳優もきっちり活躍してる。ニコラス・ツェー、ダニエル・ウーといった新生は活躍してくれるでしょう。それにシャーリーン・チョイが超可愛かった。しばらく彼女にはまりました。この映画こそが30年間近く作られ続けたジャッキー映画の集大成、そして最高傑作でしょう!!

・・・(2018年追記)と思ってたんですが、思い返すと前半かなり鬱になるし微妙にすっきりしない。何よりこの胸糞悪さのせいで見返したい気力もなんか出ない。10点とかジャッキー最高傑作は早計だったように思える。もちろん素晴らしい映画だとは思いますが
ラスウェルさん [DVD(吹替)] 9点(2006-04-16 19:43:18)
78.韓国映画が勢いに乗るなか、アジアにおける香港映画の復権を願うようなこの力の入れよう。ジャッキーがハリウッドで得た経験が加味され、近年まれに見る力作が誕生した。年齢を考えれば、昔のようなアクション一辺倒な作り方はさすがに無理があるだろう。今回のシリアス路線はそういう意味でも正解なのでは?作品の出来に関してつっこみどころはあるにしても、そんな些細なことはどうでもよいと思わされるこの圧倒的なパワーのまえにはやはり「ジャッキー最高!」と叫ばずにはいられない。
gooseさん [DVD(吹替)] 9点(2005-10-04 19:51:24)
👍 1
77.そうそう、僕らが小中学生の頃に見たスーパーヒーローのジャッキーはまさにこんな感じでした。プロジェクトA、スパルタンX、ポリスストーリーなど、何度TVで見てもワクワクドキドキ感を味わったものでした。およそ20年ぶりにその感覚が蘇りました。やはりジャッキーは偉大だなぁ。ここまで映画制作に命を賭け体を張る人って、後にも先にもジャッキー以上の人は存在しないでしょう。そんな誰もが当たり前のように知っていることを、今更ながらあらためて感じさせられる、往年の名作にも肩を並べるほどの傑作だったと思います。
(^o^)y-~~~さん [DVD(字幕)] 9点(2005-08-31 01:50:34)
76.「ドランク・モンキー/酔拳」(1978) を劇場で観て以来の(本当は同時上映の「トラック野郎」をメインで観に行ったんですけど)ジャッキーファンのわたしとしては、どうもここ数年のハリウッド系ジャッキー作品に物足りなさを感じていたわけで、そんなわたしとしては、今回の香港映画完全復帰という話だけでもう嬉しい以外の何ものでもなく「うぅ・・・オロローーン」なんです。しかも本作は、単に”昔のジャッキー作品が帰ってきた”のではなく、凡作続きのハリウッドの中で学んだであろう事をプラスした”新しいジャッキー作品”として戻ってきたのだ。しかもジャッキーのこの作品に賭ける意気込みがハンパでは無い事がこの『香港国際警察 NEW POLICE STORY』というタイトルからして伝わってくる。何しろジャッキー作品傑作の1本「ポリスストーリー」の名をひっさげて来たからにはファンは弥が上にも期待する事はジャッキー本人だってわかっているだろうに・・・。しかし、観終えた今となってはそんな心配はすべてどっかにぶっ飛ぶことだろう。アメリカ進出作「レッド・ブロンクス」(1995) 以降の作品では間違いなくコノ作品が最高傑作と言ってしまおう。最近ジャッキー作品を観ていないという方はこの作品から戻ってみてはいかがでしょうか。
カズゥー柔術さん [DVD(吹替)] 9点(2005-08-29 00:31:49)
75.長きに渡り多くのファンを魅了し続けてやまないジャッキーのアクションは、どんなに時代が移り変わろうとも、終始一貫変わることがない。子供騙しのようなCGには目もくれず、手作りという、あくまでも活劇映画本来の面白さを狙って生み出されたアイデアを、鍛え上げられた肉体が次々とものの見事に実践してしまう。そんな生身の体から発散される圧倒的な迫力に加え、観客に対する彼の旺盛なサービス精神に、我々は感動し拍手を惜しまないのである。それらの事がコミカルであろうとシリアスなものであろうと、ジャッキーの作品は筋金入りだと言われる所以でもある。しかし映画の中ではやはり時代が進むことにより、犯罪もより高度になり犯人像も複雑を極める。しかも対決するべき今回の相手は、警察の精鋭部隊がいとも簡単に血祭りに上げられてしまうほどの頭脳集団だ。ゲーム感覚で警察を手玉に取る、この序盤のシークエンスが映画的には最も面白く、凶悪犯が手強ければ手強いほど、映画としては面白いというお手本のようである。巧妙な罠にかかり警察官として挑発を受け、散々屈辱を味あわされたジャッキーが苦悩の挙句、酒浸りになってしまう哀れな姿は今まで見られなかったような役どころだが、後半、反撃に出る彼のアクションを際立たす重要なシチュエーションでもある。暗く重い前半から、ジャッキーの畳み掛けるようなアクション全開の後半は、一気に開放感溢れたものとなる。ジャッキーのアクションはアクションへの流れが自然であり、いわゆる見せ場の為のアクションではないと感じさせるところがこの人の凄いところだ。やがて一筋縄ではいかなかった筈の犯罪者グループの脆さが一気に噴出するのだが、中盤あたりまでがすこぶる快調だっただけに、彼らの失速ぶりが作劇としては惜しくもある。 また、ジャッキーの年齢を考えると、危険な目にあう婚約者といった設定にも、やはり無理がある。 それにしても、香港には超高層ビルの多いことを改めて感じさせられたことから、これからのジャッキーのアクションには、ますます好材料となるようだ。
ドラえもんさん [映画館(字幕)] 9点(2005-07-21 17:24:59)
74.ジャッキーの“本当の演技”を危うく忘れるところでした。レビュワーのみなさんが言う通り、観賞後、ジャッキーの側で彼に語りかえるように、また独り言のようにボソッと「お帰りなさい」と言いたくなるほど、ジャッキーの熱演が最高で素晴らしかったです。身体を張った派手なアクションの中にも、真剣かつ、切ないドラマとラブストーリーもあり、終始色々な面でとても楽しませてもらえました。観賞後はとても大きな満足感と、ずっと見つからなくて探していた大切な物が見つかったような安堵感と気持ちの良い爽快感でお腹と胸が一杯になりました。
ボビーさん [映画館(字幕)] 9点(2005-05-20 21:41:41)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 93人
平均点数 7.01点
000.00%
111.08%
211.08%
344.30%
433.23%
51111.83%
61212.90%
72122.58%
81516.13%
91920.43%
1066.45%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.80点 Review5人
2 ストーリー評価 7.16点 Review12人
3 鑑賞後の後味 7.84点 Review13人
4 音楽評価 5.62点 Review8人
5 感泣評価 6.11点 Review9人

■ ヘルプ