映画『バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲』の口コミ・レビュー(2ページ目)

バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲

[バットマンアンドロビンミスターフリーズノギャクシュウ]
Batman & Robin
ビデオタイトル : BATMAN&ROBIN/Mr.フリーズの逆襲!
1997年上映時間:124分
平均点:4.53 / 10(Review 101人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-08-02)
アクションサスペンスSFファンタジーシリーズもの犯罪もの漫画の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-02)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョエル・シューマカー
助監督ピーター・マクドナルド〔撮影〕(第二班監督)
キャストジョージ・クルーニー(男優)バットマン/ブルース・ウェイン
アーノルド・シュワルツェネッガー(男優)Mr.フリーズ/ヴィクター・フライズ博士
クリス・オドネル(男優)ロビン/ディック・グレイソン
ユマ・サーマン(女優)ポイズン・アイビー/パメラ・アイズリー博士
アリシア・シルヴァーストーン(女優)バットガール/バーバラ・ウィルソン
マイケル・ガフ〔1916年生〕(男優)アルフレッド・ペニーワース
パット・ヒングル(男優)ゴードン署長
エル・マクファーソン(女優)ジュリー・マディソン
ヴィヴィカ・A・フォックス(女優)Ms.B・ハーベン
ダグ・ハッチソン(男優)ゴルム
ニッキー・カット(男優)スパイク
クーリオ(男優)バンカー
竹中直人バットマン/ブルース・ウェイン(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮本充ロビン/ディック・グレイソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡本麻弥バットガール/バーバラ・ウィルソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
戸田恵子ポイズン・アイビー/パメラ・アイズリー博士(日本語吹き替え版【ソフト】)
大友龍三郎Mr.フリーズ/ヴィクター・フライズ博士(日本語吹き替え版【ソフト】)
松岡文雄アルフレッド・ペニーワース(日本語吹き替え版【ソフト】)
緒方賢一ゴードン署長(日本語吹き替え版【ソフト】)
郷里大輔(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本大(日本語吹き替え版【ソフト】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【ソフト】)
日野由利加(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
石井隆夫(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐藤しのぶ【声優】(日本語吹き替え版【ソフト】)
大黒和広(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢海陽子(日本語吹き替え版【ソフト】)
柳沢栄治(日本語吹き替え版【ソフト】)
小山力也バットマン/ブルース・ウェイン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
森川智之ロビン/ディック・グレイソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚理恵バットガール/バーバラ・ウィルソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中敦子〔声優〕ポイズン・アイビー/パメラ・アイズリー博士(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
玄田哲章Mr.フリーズ/ヴィクター・フライズ博士(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
内田稔アルフレッド・ペニーワース(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
御友公喜アルフレッド・ペニーワース(日本語吹き替え版追加録音【WOWOW】)
藤本譲ゴードン署長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野史人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
後藤哲夫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水野龍司(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
さとうあい(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
吉田孝(声優)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水内清光(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
廣田行生(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
相沢まさき(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ボブ・ケイン(キャラクター創造)
脚本アキヴァ・ゴールズマン
音楽エリオット・ゴールデンサール
撮影ジェイミー・アンダーソン〔撮影〕(第二班撮影監督)
スティーヴン・ゴールドブラット
製作ベンジャミン・メルニカー
製作総指揮マイケル・E・ウスラン
制作東北新社日本語版制作(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクトニー・ガードナー[メイク]
特撮ジョン・ダイクストラ(視覚効果)
トニー・ガードナー[メイク](特殊効果)
美術バーバラ・リング(プロダクション・デザイン)
編集デニス・ヴァークラー
字幕翻訳石田泰子
スタントケニー・ベイツ
アンディ・ギル〔スタント〕
バディ・ジョー・フッカー
ミック・ロジャース
その他バリー・H・ウォルドマン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

81.意外と評価低いのですね…。でも、私は結構好きです。ジョージ・クルーニー好きだし。シュワちゃんの弱い悪役もあの設定が結構好きなので…。でも、ロビンとかバットガールは正直いらないかも?
あかりん☆さん 6点(2004-01-19 17:06:20)
80.前作のヴァルに比べれば、クルーニーのバットマンにはすぐ馴染めましたし、ユマ・サーマンは本当に魅力的。安っぽいネオンみたいな美術も面白くて、世間の悪評よりも楽しめました。シュワルツェネッガーの悪役は、シリーズ最弱じゃないの?とか思いましたけど。あと、監督のシュミから外れる、とゆーことなんでしょうけれど、アリシアのバットガールがぜーんぜん!画面にちゃんと映らないのはカンベンして!って感じでした。んー、フツーの男はソコが見たいのに、もう! オトコは舐めるよーに撮るクセに。
あにやん‍🌈さん 6点(2003-12-18 21:20:15)
79.これ…シュワちゃんがやった悪役の次回は渡辺謙なんですよね・・・どんな作品ができあがるのか楽しみだ。
あしたかこさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2003-12-09 20:31:21)
78.仲間増えすぎ。ゴレンジャーにでもするつもりか?ストーリー展開はそこそこよかったが・・・
つめたさライセンスさん 6点(2003-07-31 20:06:11)
😂 2
77.キャスト豪華でした♪ジョージクルーニーは顎が特徴あるからマスクしててもインパクト強くてセクシーでした♪♪
こゆさん 6点(2003-07-20 05:00:50)
76.唯一見たことがあるバットマンがこれ。豪華キャストがアメコミキャラに扮して奮闘する姿を見るだけでも楽しさは充分ある。ほかのシリーズ作もかなり豪華キャストなので一通りは観てみたい。
スマイル・ペコさん 6点(2003-06-03 22:03:37)
75.今度はシュワちゃんかよって感じです。楽しめます。
tantanさん 6点(2003-04-15 06:51:34)
74.バットマンファンの俺としては中身はソコソコ面白いと思います。だけど全体的にジョージ・クルーニー&シュワちゃんの2人に全く魅力を感じませんでした。
ピルグリムさん 6点(2003-02-11 10:45:10)
73.フォーエヴァーより面白かったかな
ビッケさん 6点(2002-10-26 18:15:02)
72.ジョージ・クルーニーの悲壮感のかけらも無いブルースウェインが非常に違和感があった。アリシアがよかったからちょいと甘めに
だだくまさん 6点(2002-05-04 18:13:29)
スポンサーリンク
71.俺は好き!・・・
白うなぎさん 6点(2001-12-01 17:37:00)
70.シュワちゃんが悪役って聞いて、こんな感じに仕上がることは予想していた。ユマ・サーマンにしてもなんか悪役を演じるってことより、自分の個性を売り込んでいるような気もしないでは・・・。それと(↓)“☆”さんも言ってるけど、オプションが増え過ぎ。キャラクターもバッドガールが追加されて、そんなヴァリエーションで逃げてる気もしないでは・・・。ファンとしてはもうちょっとアリシアをいじって欲しかったと言う点でも物足りなかった。
イマジンさん 6点(2001-03-16 13:04:53)
69.バットマンがオッサンになっちゃった…。
TERUさん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2024-11-16 21:23:09)
68.ネタバレ 前作でヒロイン以上にしっかりと手を取り合って、強い絆が芽生えたバットマンとロビン。それが今回はバッドガールやアルフレッドも大幅にドラマに取り込み、「疑似家族」としてMr.フリーズ一味の「疑似家族」と対決します。そして、監督は女に恨みでもあるのか、ポイズンアイビーが諸悪の根源として彼らを翻弄するわけですな(露骨にエロいけどそれでもいいや!)。低評価になるのも納得の映画ですが、見方によっては良く出来てるところもいっぱいあると思うんですけどね。フェロモンが効かないハズのMr.フリーズでさえ手玉にとるアイビー。そこに至るネタ振りも一応ちゃんとしてるし。けれどそれ以上に、前作よりもさらに輪を掛けて悪ノリが過剰になってしまい、もっと良く出来るハズだった物語を台無しにしちゃってます。アイビーを取り合って痴話ゲンカになるバットマンとロビンなんて見ちゃおれんよ。YOU達もう言っちゃいなYO!「お前が好きだ」ってさ! ティムバートン版の、人間の暗部を強調した作風から一転、「家族を信じろ!」というバリバリの性善説を前提にしているので、その振り幅のデカさが不評なんでしょうね(それが悪いってわけじゃないけれど・・・)。普通、敵が渡してきた薬なんて信用するわけないんだけど、一番人間不信だったバットマンが、Mr.フリーズを無条件に信じてしまうわけですから。「バットマン」のイメージからは健全すぎましたね。
ゆうろうさん [DVD(字幕)] 5点(2013-04-09 02:43:00)
67.ネタバレ シュワちゃんが悪役という珍しい映画。前作に引き続きアクションシーンや色んなアイテム、兵器を使うシーンはなかなかのもの。ただ結局悪役がとても目立っており、バットマンらは目立つどころかチンケな内輪もめする始末。もうちょっとクールなところを見せて欲しいですね。
とむさん [DVD(吹替)] 5点(2012-08-27 00:32:26)
66.ネタバレ キャストも豪華だし制作費もタップリかけてるのに、なんなのかしら!?このテレビ映画並みのチャチさは…。 ジョージ・クルーニーのバットマンはアタシ的にはナシだわ。 マスクかぶったときの口元がなんか汚いのよね。 今回も声が渋くてセクシーだったヴァル・キルマーで良かったのになー。 Mr.フリーズはシュワちゃんが「悪役やってもいいけど、根はいいヤツにしてね」ってゴネたのかってくらい中途半端だし、キャットウーマンを意識してるっぽいユマ・サーマンは見事な空回りっぷりでミシェル・ファイファーに完敗よ。 バットガール役のコなんて素人かってほど演技ベタだし、顔もなんか歪んでない?? 大体イギリスからはるばるやって来たって設定なのになんでアメリカ英語なのよ!? ホント今回のバットマンは…とるトコないわね。 前作もイマイチだったし、これはシューマッカー監督のセンスの問題なのかしら? 次からのノーラン監督に期待してみましょ。
梅桃さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-01-27 16:52:23)
😂 2
65.ロビンファンの自分にとってはロビンが出てくるというだけで満足な作品その2。
njldさん [DVD(字幕)] 5点(2009-03-01 01:18:40)
64.ネタバレ さすがにシュワルツネッガーはミスキャスト。何しろクレジットで最初に表示するのがバットマンの役者じゃないというのが、奇をてらいすぎな感じ。さらに言えば、付け足したようなバットガールの存在もよくわからない。ダークナイトと比べることはできないが、アメコミベースとしては脚本も普通だし、映像もひどいというほどではない。もうちょっとなんとかなったんじゃないだろうか。
mohnoさん [DVD(字幕)] 5点(2008-11-10 00:20:56)
63.ネタバレ バットマンよりも敵キャラが濃いほうが面白いというのはジョーカーやペンギンが証明してくれたわけだが、今回のMr.フリーズは一見存在感がバットマンを超えているようで、前作「フォーエヴァー」のトゥー・フェイスやリドラー同様にキャラクターよりもそれを演じる俳優の濃さが勝ってしまっており、シュワはシュワ自身の個性が強すぎるにすぎない。ようするに有名どころに敵キャラを演じてもらうことを売りにして、実際その有名どころが出てますよというのがわかりやすく提示されている映画。マンガチックな世界観はそれはそれでいい味出してるのに、こういう映画から遠く離れたサービスは、モンローはモンローじゃなきゃいけない、ボギーはボギーじゃなきゃいけないという時代じゃないんだから止めてほしい。バットガールも中途半端。コスチュームさえあれば誰でもなれちゃうってのは別にいいが、出るなら出るで、もっと活躍してほしい。まあでもロビンを含めた3バカトリオ・・じゃなくてヒーローたちのヒーローらしくない行動はそれなりに面白い。3人がそれぞれの大袈裟な乗り物で登場するシーンのバカバカしさはけっこう好き。
R&Aさん [DVD(字幕)] 5点(2008-10-16 15:20:22)
62.ネタバレ ポイズン・アイビーだけが、最後まで悪役で、肥料にされちゃうって、
納得できなーーーぃ。
彼女は、悪党になるのを断って、あのようになちゃったんだ。
クルーニィにしろ、ユマにしろ、若くて、グー。
オドリー南の島さん [ビデオ(字幕)] 5点(2008-07-28 11:55:59)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 101人
平均点数 4.53点
054.95%
132.97%
276.93%
31211.88%
41716.83%
52524.75%
61716.83%
71211.88%
821.98%
900.00%
1010.99%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.83点 Review6人
2 ストーリー評価 4.37点 Review8人
3 鑑賞後の後味 6.33点 Review6人
4 音楽評価 5.50点 Review6人
5 感泣評価 4.50点 Review4人

■ ヘルプ