映画『殺人魚フライングキラー』の口コミ・レビュー

殺人魚フライングキラー

[サツジンギョフライングキラー]
Piranha II: Flying Killers / Piranha Part Two: The Spawning
(The Spawning)
1981年オランダ上映時間:95分
平均点:3.78 / 10(Review 45人) (点数分布表示)
ホラーSFシリーズものパニックもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-09-25)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェームズ・キャメロン(途中降板)
オビディオ・G・アソニティス(ノンクレジット)
演出伊達康将(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
キャストトリシア・オニール(女優)潜水インストラクター アン・キンブロウ
ランス・ヘンリクセン(男優)アンの夫 スティーヴ・キンブロウ
宗形智子潜水インストラクター アン・キンブロウ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
青野武アンの夫 スティーヴ・キンブロウ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
安原義人タイラー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
塩屋翼クリス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
矢田耕司ラウル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
沢田敏子ウィルソン夫人(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
飯塚昭三ギャピー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
嶋俊介ベノッチ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
納谷六朗ベル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
池田勝マル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田島令子潜水インストラクター アン・キンブロウ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野沢那智アンの夫 スティーヴ・キンブロウ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中秀幸タイラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
菊池英博クリス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
羽佐間道夫ラウル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
折笠愛アリソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
吉田理保子ウィルソン夫人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
筈見純ギャピー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中亮一ベル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田原アルノベノッチ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池水通洋マル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ジェームズ・キャメロン(H.A.ミルトン名義)
オビディオ・G・アソニティス(H.A.ミルトン名義)
音楽ステルヴィオ・チプリアーニ(スティーヴ・パウダー名義)
撮影ロベルト・デットーレ・ピアッツォーリ
製作筑波久子(チャコ・ヴァン・リューウェン名義)
製作総指揮オビディオ・G・アソニティス
特殊メイクジャンネット・デ・ロッシ
特撮ジャンネット・デ・ロッシ(特殊効果)
編集ロベルト・シルヴィ
その他ステルヴィオ・チプリアーニ(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

45.あれは張りぼてだったのか…
ういちゅさん 10点(2001-05-22 20:50:52)
44.ジェームズ・キャメロン最高傑作の一つ。案外、B級一直線で映画撮ってる時のキャメロンは一番面白いかも知れない。
「ターミネーター」や「エイリアン2」も大好きだが、やはりロジャー・コーマンの「ピラニア」の続編となる本作の恐怖と造詣もベストの一つだ。
すかあふえいすさん [DVD(字幕)] 9点(2014-03-21 14:55:01)
43.アタック・オブ・ザ・羽根あるグラニオンって言っても可☆彡
3737さん 8点(2004-11-04 20:58:36)
42.若き日のジェームズ・キャメロンが、トビウオの模型をしこしこ作っていたかと思うと・・・(´;ω;`)ブワッ 水中撮影のセンスあると思うし。主要なキャラがあっさりと死んでいく展開もわりと好みなんだよな私にとっては
よいしょさん [地上波(吹替)] 6点(2013-09-21 16:14:33)
41.ジェームズ・キャメロンの映画というだけで感動的なB級映画。

内容が思い出せない~。意外と面白かったと思うのはキャメロンのなせる技か?
やぶさん 6点(2004-10-12 07:38:27)
40.コレは怖いよ。何しろ海に入らなくても空飛んで襲ってくるから逃げ場が無い。ピラニアとトビウオとイワシを掛け合わせた軍用の生物兵器?スゴイよね。どうしたらそんな発想ができるのか、ジェラシーすら感じるぞ。サカナども、まずは海中でイケナイ事してるバカップルを血祭りに。当然だ。で、なんやかんやと、ちょっと微笑ましいパニックシーンなんかもあったり。キャメロン作品中、最もかっこいいランス・ヘンリクセンが拝めます(いや、ここでも大した事してないか)。フライングキラーがひそむ沈没船の描写は、後の『タイタニック』を彷彿とさせる。いや、させない。
鱗歌さん 6点(2003-11-02 02:03:18)
😂 3
39.撮影大変そうだなあ。
M・R・サイケデリコンさん 6点(2002-11-19 20:04:45)
38.「ジョーズ」以降、数多く製作されたジョーズ系作品の1つ。
監督デビュー作とはいえ、これがかのジェームズ・キャメロン監督作であるというのが泣ける。
イベントを強行しようとする有力者が出てくるのもジョーズ系のお約束か。
見るからに低予算なのでクリーチャーやパニックの演出のショボさは致し方ないですが、
本家に無い要素としては魚が地上で人間を襲い、
空中を飛んできて人間のノドに食らいついてくるというのは
アイデアとしてはなかなか面白かった。
全編を集中して見る程のストーリーも無いし、
忙しい年末に何かをしながら見るのにちょうどいいと思います。
とらやさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2020-12-21 20:32:41)
37.ネタバレ 原題がピラニア2で監督がキャメロンであるならば、『エイリアン2』が“今度は戦争だ!!”だったのだから、こっちは“今度は飛んでくる!!というキャッチにするべきである。

さてB級ホラーの鉄則、エッチなカップルは殺されるファーストシーンで掴みはオッケーだったのだが、この映画の一番ショッキングなシーンは飛んでくる殺人魚でもなく、喰い散らされた死体でもなく、妻が他の男とベットを共にしている不倫現場を見てしまったシーンである。

しかも旦那さん最後は、その妻を助けるのである・・・渋い、カッコよすぎる。
とても私には真似できない・・・見習うべきなのか??
ぐうたらパパさん [DVD(字幕)] 5点(2013-11-24 15:40:42)
36.B級ならではの面白さで、生き物パニック系では結構好きです。
HAMEOさん [ビデオ(字幕)] 5点(2010-02-04 19:00:52)
スポンサーリンク
35.ジェームズ・キャメロンのデビュー作ではあれど、プロデューサーにズタズタにされてるらしいのでこれだけで判断するのは気の毒な気はします。見どころはヘンな音をさせながら(ミツバチの巣箱で集音して増幅したような音ですね)飛んでくるピラニアより、これ以降キャメロン作品の常連となるランス・ヘンリクセン。「エイリアン2」の名前(僧)のように達観したビショップもいいですが、この寡黙な海の男もナイス。(若いし!)別居中の妻のラブラブに遭遇しても、醜態を見せたりせず一瞥をくれただけで黙って行ってしまう。(カッコイイ…)このクールキャラは「ジョーズ」のロイ・シャイダーの類型かもしれませんが、あの奥ちゃんには惜しいダンナです。
レインさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-12-05 02:29:34)
34.これをベトナムの川に送り込もうと計画していた軍もなかなかのアホですね。大体生物兵器を制御しようとする行為はまず無理。大繁殖して世界中に広がったら一体誰が責任とるんかいな。
tetsu78さん 5点(2004-06-15 18:24:22)
33.小さい頃見てすごい怖かった覚えがある。中学生くらいでまた見て笑い転げた覚えがある。小さい頃見るわけのわかんない怖い夢に似てる。キャメロン監督だったのか・・・。絶句。B級が好きなので嫌いじゃないです。
cock succer blues leeさん 5点(2003-11-12 10:35:46)
32.俺は「タイタニック」よりこっちの方が好きや。キャメロン、戻ってきてくれ。
モモセギターさん 5点(2003-04-16 01:43:45)
31.まったくあかぬけていない映像、ダサイ音楽、作り物の動きまくるお魚ちゃんを見ていると、今のジェームズ・キャメロン作品とはほど遠い印象を受けますが、でもこの作品の失敗があったからこそ次の「ターミネーター」で成功したわけです。それに、よく見てるとあちこちに、「あ、これはエイリアン2に似てる」とか「アビスに似てる」とか思います。やっぱり原形なんでしょうね。
あろえりーなさん 5点(2002-08-19 21:32:48)
30.結構良かったよ。
ボバンさん 5点(2002-03-25 19:31:25)
29.最後は「ターミネーター」みたいに、終わったと思ったらまた出てくるんや!ってフレーズに期待していたんですが・・・な~んだ、この程度ですか、って感じがして。(↓)ハリボテで話題になっていますが、何かおもちゃを手で投げてるみたいに見えますね。それはそれで楽しい作品です。全体的な作りも含めて、キャメロン作品だと言う思い入れが強過ぎた所為か、単なるB級ホラーに肩透かしを食った気分でした。
イマジンさん 5点(2001-08-06 12:28:49)
28.飛んでくるのは怖いけど、効果が微妙そうな生物兵器でしたね。魚の数に比べ、被害にあった人数が少なくて、盛り上がらない。
真尋さん [DVD(字幕)] 4点(2012-06-02 18:08:00)
27.私がジェームズ・キャメロンなら「あ、これね、同姓同名の別人。ぜんぜん俺じゃないっす」とかたくなに否定しますね。ところどころ面白いシーンもありますけど。というわけで皆さん歯を大切に。
まさかずきゅーぶりっくさん [地上波(字幕)] 4点(2009-05-28 13:07:20)
😂 1
26.「デビュー作にその監督の全てがある」とは誰の言葉か忘れたが・・・
Junkerさん [ビデオ(字幕)] 4点(2007-01-27 03:27:58)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 45人
平均点数 3.78点
036.67%
148.89%
2511.11%
3920.00%
4715.56%
51022.22%
648.89%
700.00%
812.22%
912.22%
1012.22%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.42点 Review7人
2 ストーリー評価 3.83点 Review6人
3 鑑賞後の後味 4.20点 Review5人
4 音楽評価 4.50点 Review4人
5 感泣評価 2.60点 Review5人

■ ヘルプ