映画『大停電の夜に』の口コミ・レビュー(2ページ目)

大停電の夜に

[ダイテイデンノヨルニ]
Until the Lights Come Back
2005年上映時間:132分
平均点:5.88 / 10(Review 34人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-11-19)
ドラマファンタジーロマンスクリスマスもの
新規登録(2005-05-18)【すぺるま】さん
タイトル情報更新(2009-04-27)【すぺるま】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督源孝志
キャスト豊川悦司(男優)木戸晋一
田口トモロヲ(男優)佐伯遼太郎
原田知世(女優)佐伯静江
吉川晃司(男優)大鳥銀次
寺島しのぶ(女優)杉田礼子
井川遥(女優)草野美寿々
阿部力(男優)李冬冬
本郷奏多(男優)田沢翔太
香椎由宇(女優)梶原麻衣子
田畑智子(女優)叶のぞみ
淡島千景(女優)国東小夜子
宇津井健(男優)国東義一
脚本相沢友子
源孝志
音楽菊地成孔
撮影永田鉄男(テツオ・ナガタ)(撮影監督)
プロデューサー椎名保(エグゼクティブプロデューサー)
配給アスミック・エース
特撮石井教雄(VFXスーパーバイザー)
美術都築雄二(美術監督)
録音深田晃
照明和田雄二
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

14.なんとなくわたせせいぞうの「ハートカクテル」を連想させる、スマートなんだかキザなんだかのお話。共通して言えるのは、とことん飾ればそれはそれでいいっちゅう事。さて、今のうちにろうそくの買い溜めでもしておきますか。
なったんさん [DVD(邦画)] 6点(2006-08-31 20:36:53)
13.うん~ 男と女の関係って、複雑..ってことですか...
コナンが一番さん [DVD(邦画)] 6点(2006-06-27 10:09:07)
12.設定はおきまりの群像劇だし、個々の話もどうでもいいというか、週刊誌ネタにもならないような痴話の連続で、一応人間の愚かさのようなものは感じるものの、かといって男優が皆大根役者なので、機微や繊細さを感じないし、頑張ってる女優陣と比較するとアンバランスさがある。冬の深夜にダラダラ見るには悪くはないが。
東京50km圏道路地図さん [DVD(邦画)] 5点(2014-01-08 03:29:08)
11.悪かったわけではないが、大停電の夜にふわふわーといろんなこと起きましたよぐらいのストーリーなわけだから、ふわふわーとこの映画のことも忘れてしまいそう。
なこちんさん [DVD(邦画)] 5点(2010-12-21 07:17:26)
10.うーん、薄味でした…。三谷幸喜のような群像劇を楽しむ映画ならこのくらいでいいんですけど、ラブロマンス映画としてこれでは物足りないです。言いたいことが散漫して軸がなくなってしまった印象。ただ雰囲気はいいので恋人と見るにはちょうどいいと思います。あんまり関係ないですが、最近地震が多く防災グッズの購入を考えていたのでちょっと参考になりました。
デルモゾールG軟膏さん [DVD(邦画)] 5点(2008-05-11 00:55:36)
9.相当期待した私が悪いんだと思う。あったかいんだけど・・・
さらさん [DVD(邦画)] 5点(2006-09-19 11:28:47)
8.クリスマス映画は好きなんですけれど、構えすぎの気取った演出に心がのらなかった。台詞に面白みや深みが欠けています。岩井俊二か行定勲あたりに任せればよかったなと考えてしまった。宇津井健と吉川浩司は、最近またまた良いですね。宇津井健は垂れ下がる前髪が「ザ・ガードマン」のキャップ、吉川なんて動けばいまだに「モニカ」の関節。ブリブリの田畑智子を始めて可愛らしいなと思った。

チューンさん [映画館(字幕)] 5点(2006-03-06 16:42:56)
スポンサーリンク
7.ネタバレ 東京がこのような大停電になったら、この程度のパニックではすまないだろ・・というツッコミは野暮でしょうが、どう考えても香椎由宇さんのエピソードは冗長です。彼女たち二人だけが最後まで他の主要キャストのエピソードに一度も絡まなかったので、要するにこのエピソードはあってもなくてもよさそうです。(むしろ無い方が、全エピソードが接点を持つ群像劇として物語が成立することになるので、うまくまとまりそうです)また、個人的には田口トモロヲはあきらかにミスキャスト。どうしても怪優のイメージが強すぎて普通のサラリーマンには見えず、とうとう最後まで違和感をぬぐえませんでした。雰囲気、題材はよいだけに、惜しい映画だなという感想です。
タケノコさん [DVD(邦画)] 4点(2014-03-22 23:33:45)
6.うまく作っていてオシャレだとは思うが、おもしろいとはいえない。
複数の人間ドラマを並行して描きながらそれぞれを交錯させることで、どうしても都合のよすぎる展開に。
こうした群像劇は『ラブ・アクチュアリー』や『クラッシュ』と同じような趣向だけど、前者ほどはじけてはおらず、後者ほどエピソードにインパクトがない。
飛鳥さん [DVD(邦画)] 4点(2013-08-28 22:36:22)
5.役者はいいとこ揃えてると思うんです。雰囲気もいいです。でも、それだけかなぁ。ひとつひとつのエピソードが浅い(というか、面白くない)のは、いろいろ詰め込んだからなのか、あえて掘り下げなかったからなのか。前者であるなら単なる駄作だし、後者であるならセンスが悪すぎです。
zinny07さん [DVD(字幕)] 4点(2006-11-29 13:13:27)
👍 1
4.なんか沢山のドラマがあって、どれもいいエピソードなんだろうけど終始単調なテンポで観ているのが辛かったです。もっとドラマチックに演出してくれても良かったのに・・・期待していたでけに残念でした。
憲玉さん [DVD(邦画)] 4点(2006-09-22 23:22:59)
3.ネタバレ この間、東京大停電ってのをマジで体験しちゃいましたが、全然ロマンティックじゃありませんでした(当然か)。ってゆーか、無理矢理ロマンティックな映画でしたねぇ。ツッコミどころ満載ですが。登場人物が多くて、こりゃ把握するのが大変だぞ、と思ったけれど、実のところそうでもなくて、むしろゆったりとしたテンポが苦痛。だって1つ1つのエピソードがベタ過ぎちゃって、どれか1つでも魅力的なエピソードがあればまだ退屈しなくて済んだのですが、どれもこれもベタ。しかもクサい。その上「東京がもし100人の村だったら」みたいな世界の狭さ。偶然ばっか。第一東京は12月24日に雪が降る事なんて滅多にないです。いやいや、ファンタジーだ、って事は判ってるんですけどさ。んん、でも、クサくたって嘘っぽくたって酔えればいいんですけどね、役者さんがねぇ・・・。いや、演技力でなく映り方。この映画のスタッフは役者さんに悪意でも抱いてますか? そりゃ停電って設定でのライティングは難しいでしょうけれど、登場人物がみんなすっごい状態になっちゃってます。どう見てもホラー映画、幽霊風とか、めっちゃやつれて見えるとか、アゴの影消失ですっげーデブに見えるとか、フラットなヒラメ顔でエラ張ってるとか頬こけてるとか。トヨエツがトニー谷みたいに見えますよ(古いな・・・)。もう総じて魅力的に撮れてないの。唯一キャンドル屋周辺だけなの、ちゃんと撮れてるのが。こりゃツラいですわぁ。で、ラストでなんとなくキレイにまとまったようなカンジだけど、香椎由宇のエピソード、あれで終わりでいいワケ? ねぇ?
あにやん‍🌈さん [DVD(邦画)] 4点(2006-08-27 00:25:02)
👍 1
2.受け入れられる、ありえない展開と、そうでないものがある。これは後者。この展開がどうしても受け入れられず。くさいとしか思えなかった。いきなり出演者がつながり始める展開も読めてしまうし、大体こんな事態ロマンティックか?それまで止めていたウッドベース弾き出すのも…。しかし今年のクリスマス、今サンタクロースがどこを飛んでいるかというのが分かるサービスが現実にあるというのをニュースで観てビビった。「今はアフリカ上空を飛行中です・・・」って。。。
おっちょさん [DVD(邦画)] 3点(2007-12-29 13:22:12)
1.はじめに結論あり気であとから、とって付けみたいな脚本ですね。シチュエーションだけ思いつきで作った作品にしか思えません。古いなぁと思います。わかったような説教くさい映画でまったくダサい作品だと思いました。
たかちゃんさん [CS・衛星(邦画)] 1点(2006-11-13 19:36:03)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 34人
平均点数 5.88点
000.00%
112.94%
200.00%
312.94%
4514.71%
5514.71%
61029.41%
7720.59%
838.82%
925.88%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review3人
2 ストーリー評価 6.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review3人
4 音楽評価 7.00点 Review3人
5 感泣評価 3.00点 Review1人

■ ヘルプ