映画『情婦』の口コミ・レビュー(16ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 シ行
情婦の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
情婦
[ジョウフ]
Witness for the Prosecution
1957年
【
米
】
上映時間:116分
平均点:8.45 /
10
点
(Review 315人)
(点数分布表示)
公開開始日(1958-03-01)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
法廷もの
・
モノクロ映画
・
ミステリー
・
小説の映画化
・
戯曲(舞台劇)の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2020-02-29)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ビリー・ワイルダー
キャスト
マレーネ・ディートリッヒ
(女優)
クリスチーネ・ヘルム・ヴォール
チャールズ・ロートン〔男優〕
(男優)
ウィルフリッド・ロバーツ卿
タイロン・パワー
(男優)
レナード・スティーブン・ヴォール
エルザ・ランチェスター
(女優)
ミス・プリムソール
ジョン・ウィリアムズ〔男優・1903年生〕
(男優)
ブロガン・ムーア
トリン・サッチャー
(男優)
マイヤーズ
ヘンリー・ダニエル
(男優)
メイヒュー
ノーマ・ヴァーデン
(女優)
フレンチ夫人
声
初井言栄
クリスチーネ・ヘルム・ヴォール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
雨森雅司
ウィルフリッド・ロバーツ卿(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山内雅人
レナード・スティーブン・ヴォール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高橋和枝
ミス・プリムソール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中村正[声優]
ブロガン・ムーア(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大木民夫
マイヤーズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作
アガサ・クリスティ
「検察側の証人」
脚本
ビリー・ワイルダー
ハリー・カーニッツ
撮影
ラッセル・ハーラン
製作総指揮
エドワード・スモール
(ノンクレジット)
配給
松竹
ユナイテッド・アーチスツ
美術
アレクサンドル・トローネ
(美術監督)
ハワード・ブリストル
(セット)
衣装
イーディス・ヘッド
ヘアメイク
ウォーリー・ウェストモア
(ノンクレジット)
編集
ダニエル・マンデル(編集)
録音
ゴードン・ソーヤー
その他
アーネスト・ゴールド
(指揮)
エドワード・スモール
(プレゼンター)
ドーン・ヘリソン
(プロダクション補)
あらすじ
ロンドンの老弁護士ウィルフレッド卿(チャールズ・ロートン)を頼ってきた発明家ヴォール(タイロン・パワー)。容疑は富豪の未亡人殺し。彼女の遺産を相続することになっていたため、嫌疑はいっそう深まるが、妻クリスチーネ(マレーネ・ディートリッヒ)がアリバイを証明するという・・・。原作はアガサ・クリスティー『検察側の証人』で、ロングランを記録した舞台を映画化。「結末は、決して人には話さないで下さい」。ビリー・ワイルダー監督。
【
円盤人
】さん(2004-10-09)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
14
15
16
次
💬口コミ一覧
15.法廷サスペンスにしてはおもしろかった。個々のキャラクターがおしゃれで憎めないのはやっぱりワイルダーだからでしょうか。サスペンス劇場などの法廷ものとはやっぱり違う。でも、どんでん返しにはあまり驚かなかったし、傑作中の傑作ってほどにも思えなかったので6点。
【
YU
】
さん
6点
(2004-01-11 06:27:29)
🔄 処理中...
14.登場人物の各々のキャラも立っていて、終盤まではそれなりに楽しめたが最後がダメ。こういう最後の最後で背負い投げされるのは好みではない。本作に限らないが、どんでん返しってそれまでの物語を台無しにしていてるような気がして逆にシラケル。衝撃で驚きたいなら、お化け屋敷にでも行く方が効率がいいような。
【
東京50km圏道路地図
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2020-08-05 12:09:42)
🔄 処理中...
13.映画の基本はやっぱり脚本ですね。
【
ダルコダヒルコ
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2010-05-07 00:43:46)
👍 1
🔄 処理中...
12.
ネタバレ
ここでの高評価に期待しましたが、さほどでも無かったです。ラストのどんでん返しはそれなりだったけど、ミラーで反射させた光を人の顔に当て、眩しそうにするかどうかで発言の真偽を判定するなんて有り得んでしょう。正直、あのシーンで萎えましたね。ただ、この時のマレーネ・ディートリッヒが50歳台の後半というのは驚異です。
【
アンドレ・タカシ
】
さん
[ビデオ(字幕)]
5点
(2009-09-20 05:38:35)
🔄 処理中...
11.当時の映画としてはすごい映画だったんでしょうね。どんでん返しはまんまと騙されはしたけどそれほど驚きはしなかった。
【
茶畑
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2009-04-26 10:58:49)
🔄 処理中...
10.
ネタバレ
このサイトでの評価が高いことと、この手の映画でのどんでん返しに慣れてしまったことが期待はずれにしてしまった。どんでん返しにつながる伏線が弱い。キャストは申し分ないが、この点数で。
【
TOSHI
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2008-01-19 09:17:52)
🔄 処理中...
9.この展開だと多分どんでん返しがあるんだろうなあ…と思って見てしまったため、筋がある程度読めてしまい、残念ながら楽しむことはできませんでした。三谷某が、つかいまわししそうな感じも、いやだったし。
【
みんな嫌い
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2007-01-03 20:14:17)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
8.期待しすぎて観たので、この点数。ラストがなんだかとってつけたようだった。
【
ぷー太。
】
さん
5点
(2004-03-25 20:52:22)
🔄 処理中...
7.かなり評価が高かったのでレンタルして観ました。後半途中で何故かラストが読めてしまったけど、クラシック映画の中ではなかなかいいかも。でもビデオでいいかなの5点。評価下げてごめんなさい。
【
クラリス
】
さん
5点
(2003-06-25 10:06:28)
🔄 処理中...
6.結末はそうだったのかと少し驚かせられた。でも今見るとたいした映画でもないかな。
【
doctor T
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2010-12-13 01:38:06)
🔄 処理中...
5.製作年を無視して言わせてもらえれば、茶番。下手に懐疑心が育つと時に損をしてしまう。最後まで予測の範疇を出ることはなかった。寧ろ思った通りの筋書き。できることなら中学生の時にでも観ておきたかったと思う。
【
xxx
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2009-08-23 11:28:11)
🔄 処理中...
4.情婦・・・やらしい映画かと思っていたら、違う意味の情婦だったのね。結末だってフツーに途中で気付いちゃった。あんなラストぐらいじゃ驚きませんよ、ナイトシャマランで免疫ついていますからw内容は可もなく不可もなくって感じかなぁ、この平均点の高さにはビックリさせられました。そんなに面白いかなぁ??
【
はりねずみ
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2006-08-06 19:35:38)
🔄 処理中...
3.評価が高いので期待していたのですが、イマイチでした。
アガサ・クリスティは好きなのですが、映画にするとかなり厳しいなぁと言う感じです、
「~曜サスペンス」的なノリになって、最後の大どんでん返しで話が終わるあたり、かなりしらけてしまいました(;_:)。
弁護士役の役者さんは好きになりましたが、この点数が精一杯です。
【
fujicccoo
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2004-03-29 23:24:12)
🔄 処理中...
2.このタイトルでまず連想していたのは、売春婦の話なのかな、ということでした。まあ、ぜんぜん違いましたけど。被告人は話しているといい人に見えていたんですが、黙って画面に映っていると悪人面だな、と思っていたので、ラストにもそれほど驚きませんでした。ただ、あの弁護士のキャラは良かった。あと、証拠の手紙を渡しに来た女性を見たとき、まず誰かが変装している可能性があるから、カツラでないことを確認しないといけないなあ、と思って見ていたら、ホントに変装でした。そういったこともあって内容に驚くこともありませんでしたし、平凡な話に見えてしまいました。ですので、皆さん絶賛していますが、自分はこの点数にしました。
【
ooo-oooo-o
】
さん
1点
(2003-08-25 21:54:14)
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
なぜにここで高得点なのかわからない、何かの陰謀じゃないかと
疑ってしまうほどの駄作に感じた。
というか、もう今となっては、演出も脚本も演技も
カメラワークもなにもかも古い。
セリフのあまりの多さにも辟易。
役者たちは表情に乏しいか、あるいは臭い演技。
ラストのこれまたラストのどんでん返しもとって付けたような
唐突さがある。
最後の事件も、これまた唐突で無理があると感じた。
しかし、批判の多い情婦という邦題の意味は納得した。
【
うさぎ
】
さん
0点
(2003-12-29 20:46:42)
😂 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
14
15
16
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
315人
平均点数
8.45点
0
1
0.32%
1
1
0.32%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
4
1.27%
5
8
2.54%
6
13
4.13%
7
33
10.48%
8
77
24.44%
9
101
32.06%
10
77
24.44%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
4.94点
Review34人
2
ストーリー評価
8.79点
Review43人
3
鑑賞後の後味
8.78点
Review41人
4
音楽評価
6.10点
Review20人
5
感泣評価
4.50点
Review16人
【アカデミー賞 情報】
1957年 30回
作品賞
候補(ノミネート)
主演男優賞
チャールズ・ロートン〔男優〕
候補(ノミネート)
助演女優賞
エルザ・ランチェスター
候補(ノミネート)
監督賞
ビリー・ワイルダー
候補(ノミネート)
音響賞
ゴードン・ソーヤー
候補(ノミネート)
編集賞
ダニエル・マンデル(編集)
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1957年 15回
作品賞(ドラマ部門)
候補(ノミネート)
主演女優賞(ドラマ部門)
マレーネ・ディートリッヒ
候補(ノミネート)
主演男優賞(ドラマ部門)
チャールズ・ロートン〔男優〕
候補(ノミネート)
助演女優賞
エルザ・ランチェスター
受賞
監督賞
ビリー・ワイルダー
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について