映画『ブレーキ・ダウン』の口コミ・レビュー(3ページ目)

ブレーキ・ダウン

[ブレーキダウン]
Breakdown
1997年上映時間:93分
平均点:6.65 / 10(Review 83人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-01-24)
アクションサスペンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-07-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョナサン・モストゥ
助監督M・ジェームズ・アーネット(第二班監督)
演出M・ジェームズ・アーネット(スタント・コーディネーター)
パット・ロマノ(スタント・コーディネーター)
キャストカート・ラッセル(男優)ジェフリー・"ジェフ"・テイラー
J・T・ウォルシュ(男優)ウォーレン・"レッド"・バー
キャスリーン・クインラン(女優)エイミー・テイラー
M・C・ゲイニー(男優)アール
ジャック・ノーズワージー(男優)ビリー
レックス・リン(男優)ボイド保安官
ジャック・マクギー(男優)ベルズダイナーのバーテンダー
モイラ・ハリス(女優)
大塚芳忠ジェフリー・"ジェフ"・テイラー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
勝生真沙子エイミー・テイラー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
渡部猛ウォーレン・"レッド"・バー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
堀之紀アール(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
檀臣幸ビリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宝亀克寿アル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
西村知道ボイド保安官(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大谷育江ディーク・バー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
立木文彦ベルズダイナーのバーテンダー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
弘中くみ子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
原康義ジェフリー・"ジェフ"・テイラー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
堀越真己エイミー・テイラー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
玄田哲章ウォーレン・"レッド"・バー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
菅生隆之アール(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
平田広明ビリー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
飯塚昭三アル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
沢木郁也ボイド保安官(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
福田信昭レン・カーバー代理(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
進藤一宏ディーク・バー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作ジョナサン・モストゥ(原案)
脚本ジョナサン・モストゥ
音楽ベイジル・ポールドゥリス
リチャード・マーヴィン(追加音楽)
作詞ジョナサン・モストゥ"This Game of Love"
撮影ダグラス・ミルサム
製作ディノ・デ・ラウレンティス
パラマウント・ピクチャーズ
マーサ・デ・ラウレンティス
配給東宝東和
美術ロバート・ドーソン[タイトル](メインタイトルの場面のデザイン)
編集デレク・ブレシン
字幕翻訳菊地浩司
その他ベイジル・ポールドゥリス(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

43.カート・ラッセル、やるじゃない。よくこんな話を思いついたと感心してしまう。客をうまく映画に引き込んでいく技術はうまい。しかし、怖いねえ。
つめたさライセンスさん 7点(2003-08-01 20:10:20)
42.なかなか上質のサスペンスアクションに仕上がっている。「激突!」を彷彿とさせる。普通に車を運転していることが怖くなる。
スマイル・ペコさん 7点(2003-05-28 12:46:43)
41.JTウォルシュは悪い役でしたねー。最後まではらはらで面白かった。最初はとにかくなんでこんなことになっちゃうのかというカートラッセルの焦りが伝わってきて感情移入してしまいました。はがゆくて。なかなかよかったです。
みんみんさん 7点(2003-05-15 00:12:27)
40.みんな敵に見えてきた。
悪殺さん 7点(2003-05-14 18:46:02)
39.カート良かったじゃないですか。彼は困っちゃったって役が合う。楽しめました、充分に。
たーしゃさん 7点(2003-04-15 22:12:23)
38.スリル満点・・・。J・T・ウォルシュやるね。ホントに死んじゃったけど。もうその有志がみれないよ。
M・R・サイケデリコンさん 7点(2002-11-17 14:05:47)
37.殆ど期待していなかった分、楽しめた。J・T・ウォルシュがいつにも増して楽しそうに悪役してるのが、なんというか微笑ましい。こういう人がいなくなってしまうのは、寂しい限り。
愚物さん 7点(2002-11-10 00:11:30)
36.何も知らないで一度だけ見ればとても面白いと思います。お決まりのアクションスターを起用せず普通のおじさん風のカート・ラッセルが止むを得ずアクションしている感じがスリルがあって良かったです。
ミスタープリンセスさん 7点(2002-03-16 00:49:23)
35.スピルバーグの名作「激突!」を連想するシーンもあって、実によく出来たサスペンス・アクションで仕上がりは上々。ただ前半のミステリアスな展開と緊迫感に比べて、徐々に犯人像が明確になってくる後半になってくると、安手の活劇映画っぽくなったのが惜しい。
ドラえもんさん 7点(2000-11-26 23:37:14)
👍 1
34.まあ、特にひねったストーリーでもないけど、サスペンスの王道をいっててなかなか面白かった。
プレデターさん 7点(2000-11-23 17:16:49)
スポンサーリンク
33.ネタバレ 掲示板のみなさんがいうように、最初は
バルカン特急かフライトプランのパターンかと思ったら、
保安官は一味ではなくて良い人だった。
最後はどうみても激突のパクリそのまんまで、もう一工夫
欲しかったところ。話が単純でひねりがほとんどなかった
がスピード感がありそこそこ楽しめました。

レッドは家庭では良いお父さんのようだけど、人質を自宅
の納屋に隠すのはいかがなものか。金を奪ったら人質や
亭主をどうするつもりだったのだろうか。

9万ドルは最近の円安で1350万円、プラス新車が手に入れば
まあそこそこの稼ぎではありますね。

かつて米国に住んでいた頃休暇でアメリカの田舎を車で
随分走り回ったけど、今思うと邪悪な連中に出会わなか
ったのはラッキーだったのかもしれない。
キムリンさん [地上波(吹替)] 6点(2024-12-05 09:42:13)
32.カーアクションが本当に危なくてハラハラ。
迫力ある作品にするぞ!との作り手の気合を感じました。
雄大なアメリカの風景も良かった。
たんぽぽさん [CS・衛星(吹替)] 6点(2018-12-07 19:14:17)
31.意外な展開ではなく、普通の展開で物語はどんどん進んでいく。
この手の映画として分かりやすくありがちな作品だが、主人公に本当にちょっと間抜け感があり、それが多少の緊迫感をもたらしている。
simpleさん [地上波(吹替)] 6点(2016-10-09 15:22:01)
30.ネタバレ 後半、多少ご都合的にはなるが終始ドキドキさせてくれる・・・ので疲れた。
よりさん [DVD(字幕)] 6点(2012-03-10 23:37:58)
29.ネタバレ 何回見ても思うんですが、あそこで保安官死なすのは惜しい。実はグルだったとかいう展開だと面白いんだけど。あと、吹替えのせいもあるんだろうけど、あの嫁さんギャーギャーうるさ過ぎ。本当に殺されそうな状況であんな馬鹿みたいに騒げるわけない。カート・ラッセルの優男ぶりも、スネーク・プリスキンのイメージが強過ぎてあまりピンと来ないし。もしJ・Tが悪役じゃなかったらただの凡作で終わっていたと思います。
鳥居甲斐守さん [地上波(吹替)] 6点(2008-01-22 23:10:54)
28.ネタバレ アクションというか、サスペンス要素が強く惹きこまれてみれた。なんだか本当に一般人の普通の生活送ってる犯人の姿が怖さをきわだたせた。それにしても、あのトラックのおじさんは最後までしつこかったなぁ。奥さんにバレたのも手伝って余計に頭にきてたんだろーか(爆)カート・ラッセルの緊迫感あふれる演技も良かった。
civiさん [地上波(吹替)] 6点(2006-05-26 03:15:38)
27.ネタバレ 事件のスケール自体は小さいけど、犯人の日常風景が出てきたり、妙な側面が描かれているのは、けっこう珍しいと思う。
デコバンさん [DVD(吹替)] 6点(2005-10-30 16:32:39)
26.それなりに緊迫感があった。日常の中で起こり得そうな話であると思った。
平和な日本がすばらしいと思う。
なかがわさん 6点(2004-06-11 22:37:28)
25.普通。
ゲソさん 6点(2004-06-10 03:54:45)
24.ネタバレ 漢+『激突』+『悪魔のいけにえ』-毒。一番怖かったのは肉体的な恐怖よりも、預金もないのに銀行まで金を降ろしに行かされるシーン。エド・ゲインな潤色の多い田舎サイコサスペンスが溢れ返る中、まっとうな南部犯罪者を描いていて、質の違った恐怖が味わえる。ただ、カート《スネーク》ラッセルが場違いに見えるというのは同感。これは多分ブルース・ウィリスがピッタリの役どころだよなあ(見慣れすぎてて不安感憶えないかもしれないけどね)。最後のカーチェイスがもっと華々しければ8点は行ったかもしれない。惜しい。
エスねこさん 6点(2004-05-30 04:13:58)
👍 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 83人
平均点数 6.65点
000.00%
100.00%
211.20%
300.00%
444.82%
51012.05%
61821.69%
72934.94%
81720.48%
933.61%
1011.20%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review3人
2 ストーリー評価 6.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review3人
4 音楽評価 5.50点 Review2人
5 感泣評価 4.00点 Review2人

■ ヘルプ