映画『恋するための3つのルール』の口コミ・レビュー

恋するための3つのルール

[コイスルタメノミッツノルール]
Mickey Blue Eyes
1999年上映時間:102分
平均点:6.00 / 10(Review 46人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-09-23)
コメディヤクザ・マフィアロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-04-29)【TERU】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ケリー・メイキン
キャストヒュー・グラント(男優)マイケル・フェルゲイト
ジーン・トリプルホーン(女優)ジーナ・ヴィターレ
ジェームズ・カーン(男優)ジーナの父 フランク・ヴィターレ
バート・ヤング(男優)マフィアのボス ヴィート・グラツィオージ
ジェームズ・フォックス〔男優〕(男優)マイケルの上司 フィリップ・クロムウェル
ジョー・ヴィテレッリ(男優)ヴィートの配下 ヴィニー
ヴィンセント・パストーレ(男優)アル
マーク・マーゴリス(男優)
音楽ベイジル・ポールドゥリス
撮影ドナルド・E・ソーリン
製作チャールズ・マルヴェヒル
製作総指揮エリザベス・ハーレイ
配給ギャガ・コミュニケーションズ
美術トム・ウォーレン[美術]
衣装エレン・マイロニック
字幕翻訳太田直子
その他チャールズ・マルヴェヒル(ユニット・プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

46.全く予備知識は無くノッティングヒルみたいなベタベタラブコメディを予想して見始めたら、なぜか結婚を拒否る彼女、そしてクレメンザっぽいおっさんとジェームズ・カーンが出てきた瞬間どういう映画か理解しましたよ。いや~このアナライズミーをもっと庶民的にした話、マフィア映画好きにはたまりませんな。大人数で見たのですが、マフィア映画のパロディ的な部分が多く、マフィア映画好きほど笑い始めるのが早かった(事が起こった瞬間にそれがどういうことか理解できる)のでマフィア映画好きの人にはよりお勧めできます。それにしても主人公は「マイケル」、ヒロインは「ジーナ(スカーフェイス)」、ボスは「ヴィート」ってのは名前遊びでしょうか。もっとこの手のマフィア映画やってくれ~(このレビューでマフィア映画って5回も言ったな…)
Arufuさん [DVD(字幕)] 9点(2006-05-21 22:51:43)
45.ネタバレ これは邦題が良かった!テレビで見たので、始めは意味不明だったのですが、ビデオ屋さんパッケージを見たら「おぉ~!!!」って感じ!①恋人のお父さんとは仲良くしなければならない。②ウソをついてはいけない。③命をかけなければならない。みたいな感じだった!
これを見てストーリーを思い出すと、あまりの面白さで、笑いが出てきました。銃で撃たれるところも、毎回びっくりさせられ、すごく面白かったとおもいます。
ラブコメ大好き!さん 9点(2004-02-23 18:51:51)
44.流石ヒューちゃん!!いい味出してる。恋愛ものかと思ったらコメディーだったけど、かなり笑えて良かった。
地理10/2005さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-10-28 16:58:33)
43.いやぁ、面白いよコレ! コメディというよりも、とことんマヌケなのが非常に良い。テンポの遅れた笑いというのは、斬新で楽しくってしょうがない。無理してマフィアを演じるマイケルと、仕事はキッチリやりとげるマフィアの面々が滑稽でたまんない。ジェームズ・カーンを起用しているところといい、『ゴッド・ファーザー3』を踏襲するところといい、…て、チャールズ・マルヴェヒルってひと、『ゴッド~3』の製作に関わってますがな。納得。この映画は、我が家の棚のマフィア系ジャンルのDVDでは、燦然と輝くコメディとして君臨しております。平均点が低い理由は、”3つのルール”の3つにこだわる必然性が全く無かったこと。これだけが残念に尽きます。タイトルで損していて非常にもったいない。ヒュー・グラントが演じているだけあって、アメリカン・コメディというよりも、ブリティッシュ・コメディの要素が強いです。
どんぶり侍・剣道5級さん [DVD(吹替)] 8点(2005-09-12 23:42:46)
42.楽しめました。マフィアの真似をして悪っぽく見せようとしたヒュー・グラントの表情が印象的でした。ジェームズ・カーンやバート・ヤングの脇役たちも良い味出してたし、ジーン・トリプルホーンも良かったです。分かってはいても最後のオチにはニンマリでした。深く考えなければ楽しめる作品では。
ゆきむらさん 8点(2004-03-29 16:21:07)
41.ネタバレ 楽しかった。オークションのシーンは笑えます。最後のどんでん返しもよかった。ただ邦題がダメですな。
ギニューさん [ビデオ(字幕)] 8点(2004-01-22 00:27:07)
40.ブラックジョーク満載で最後まで飽きずに楽しめた。時間的にもテンポも丁度良いと思う。でも笑い所が違う人はつまらないかも?邦題もちょっと変かなぁ~?
misoさん 8点(2003-11-20 12:06:17)
39.ヒュー・グラントとマフィアなんて全く無縁な感じですが、これがコメディー調でありながらも妙に真実味もあり巧い具合にマッチして面白い楽しい作品になってます。
白い男さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-08-16 23:20:21)
38.ネタバレ どちらの題もよくなかったと思う。内容はおもしろいのにもったいない。最後にジーナが撃たれたときは、え、こんなんで終わっちゃうの?と思ったけど違ってよかったです。生きてましたね。
トナカイさん 7点(2004-07-10 20:09:01)
37.結構、おもしろいと思います。邦題は、滅茶苦茶ですね。かといって、ミッキー・ブルー・アイズだともっとわからないでしょうね。
じろうさん 7点(2004-06-24 01:12:15)
スポンサーリンク
36.予備知識なしで、いったいどんなラブロマンスなんだろうと思いきや…。【ラブコメ大好き!】さんのレビューを見て理解しました。3つのルールってそうゆうことだったのね。邦題に騙されました。そうゆう名前の付け方は止めてもらいたいわ。まっ内容は面白かったんで、良しとしよう◎
西川家さん 7点(2004-05-19 16:40:56)
35.英国と米国のカルチャー・ギャップが面白かった。それにしても、ヒュー・グラントの走り方って変。オカマみたいにグーの手で振り回しながら走るのだけは止めていただきたい。
c r a z yガール★さん 7点(2004-04-03 06:22:15)
34.タイトルが悪いっていうのは指摘のとおりですが、問題は日本人には、これをコメディなお芝居として普通に楽しめないがゆえに、ラブストーリーとして売るしかないつうことかと思いました。一般論ですが字幕が頼りのうちは、簡単に「つまらん」と言ってはいけない気がします。うちの嫁さんはロマンスが足りないということで不満顔でしたが、自分はかなり笑えました。結婚式のヒュー・グラントのスピーチもよかった。もちろんジェームズ・カーンもいいです
applejuiceさん 7点(2004-03-07 02:18:25)
33.ケリー・マキンはカナダのコメディグループ:キッズ・イン・ザ・ホール(大好き!)の映画「ブレイン・キャンディ」を監督した人。この映画が面白くてヒュー・グラントとエリザベス・ハーレーがこの映画の監督を依頼したとか。ということで、キッズのメンバーのスコット・トンプソンもFBI役で出ています。素直に笑える佳作なコメディに出来上がっています。
kithyさん 7点(2003-12-12 19:31:12)
32.しっかり笑わしてくれましたよ!!コメディー映画としてはかなり良かったと思います。やっぱりヒュー・グラントはいいですね~。なんかかわいかったですし♪
いちごタルトさん 7点(2003-05-26 21:15:57)
31.タイトルからして3つのルールが気になってたのにそんなのないじゃないですか。おもしろかったけどもうすこしコメディのほうがよかったな。でもコメディで殺しはちょっとダークかな。
バカ王子さん 7点(2003-02-01 20:27:57)
30.ストーリーはけっこうベタだけど、笑えるところはしっかり笑える。「ゴッド・ファーザー」のパロディなんかもあって面白い。邦題の意味がけっこう深くていい感じだと思った。
びでおやさん 7点(2000-12-21 01:54:13)
29.気軽に楽しめる作品です。特にヒロインのお父さん役ジェームズ・カーンが好きだなぁ。ブラックな中身も軽いタッチでコメディにしていて、だいぶありえない設定ですが、その軽さが好きです。
LOISさん [地上波(吹替)] 6点(2014-05-21 14:32:33)
28.お父さんのキャラクターがよかったです。時間もちょうどイイし、くすりと笑える箇所もたくさんあって、良い休日を過ごせました。
やいのやいのさん [地上波(吹替)] 6点(2006-03-16 19:01:51)
27.確かに、笑える。でも全体のシナリオが今ひとつ。ヒュー・グラントに+1点で、全体評価は5点。軽く見たい人、端折って見たい人向けかも?じっと見る映画ではない気がした。マフィア系コメディだと、「アナライズ・ミー」のほうが笑えて、作品自体面白かったような?
joumonnさん 6点(2004-10-27 04:26:47)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 46人
平均点数 6.00点
000.00%
100.00%
200.00%
348.70%
436.52%
5817.39%
61430.43%
71021.74%
8510.87%
924.35%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.40点 Review5人
2 ストーリー評価 5.60点 Review5人
3 鑑賞後の後味 6.33点 Review3人
4 音楽評価 6.00点 Review3人
5 感泣評価 2.00点 Review1人

■ ヘルプ